アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 エクセルの関数を勉強し始めた初心者です。今、仕事で使うファイルを作っています。セル番地H26に =IF(V26>0,U26,if(V28>0,U28,if(V31>0,U31,T24)))という関数を入れました。この時、V28 だけが「1」、T24は「空白を表示」(スペースを入力してある)、U28・V28・U31・V31は「#N/A」(VLOOKUP関数で検索した結果の表示)です。私はこの関数で H28 に V28 に入っている「1」が表示されるものと期待していましたが結果は「#N/A」となってガックリ。
 私の考え方が間違っているのでしょうが、どのように間違っているのか不明です。質問の仕方も要領を得ていないかもしれませんが精一杯頭を絞って記したつもりです。
 アドバイスをいただきたく宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

V28>0の理論式が真なのでU28の数値が反映されますが、U28は「#N/A」なのです。

    • good
    • 0

> =IF(V26>0,U26,if(V28>0,U28,if(V31>0,U31,T24)))


> V28 に入っている「1」が表示されるものと期待

V28は条件判断に使われているだけで、結果としてV28を返すような
ことは何も書いてありませんねぇ。

ところで、一番最初のif関数の条件式で、V26>0 ってしてますね。
ここでV26が#N/Aエラーなら、無条件で#N/Aエラーが返ります。エ
ラー値がゼロより大きいか大きくないかなんて、無意味ですから。
よほど使いこなしていない限り、数式の中でエラーが現れたらアウ
トだと思って下さい。

vlookupでエラーを発生させないか、エラーであることを条件式にす
るか、選択の上でロジックを考え直す必要がありますね。
    • good
    • 0

補足ですが


この関数の場合は
H26には
 U26 U28 U31 T24
のいずれかのデータが反映されるようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早々のアドバイス有り難うございました。#N/Aはエラーであって「0」読んでくれないということですね。もう少し勉強して、何とか糸口をつかめるよう頑張ります。

お礼日時:2009/04/20 18:01

質問の中のアドレスがめちゃくちゃです。



> セル番地H26に =IF(V26>0,U26,if(V28>0,U28,if(V31>0,U31,T24)))という関数を入れました。
> H28 に V28 に入っている「1」が表示されるものと期待していましたが

H26? H28?

> V28 だけが「1」、
> U28・V28・U31・V31は「#N/A」

V28はどっち?

急いでいるのでしょうけど、正しいアドレスを提示してください。

この回答への補足

 早々に有難うございます。何度も読み返したのですが間違っていてすいませんでした。
 まず、最初にご指摘いただいた間違い部分は、H26に関数を入れましたのでH26にV28の「1」が表示されるものと期待していました。
 2番目のV28ですが「1」が表示されていて、U28・U31・V31は「#N/A」です。
 宜しくお願いします。

補足日時:2009/04/20 17:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!