プロが教えるわが家の防犯対策術!

我が家の息子は元気いっぱいです。
今年から2年保育で公立幼稚園に行っています。
最初の4日間ぐらいは何事もなく過ぎました。

(発達障害の事で市の方に相談しましたが、問題なしでした。)

が、家庭訪問の時に・・・
「動きが早くて、ちょっと目を離すとどこ行ったか分からなくなってけがをされても困るのでお母さん、しばらく幼稚園に付き添って居て下さい」
と言われました。

で、3日間付き添っていますが正直いい事なのかって思っています。

・私が居ることが当たり前になってしまうんじゃないか。
・私とばかり遊んで他の事遊ぼうとしなくなった。
・私が居る事で他の園児に「赤ちゃん」扱いされている。
・先生は私が居るので息子には全く関わってこない。
・先生に「お母さんか居てくれるから他の子に集中できるので助かる」と言われたけどなんか悲しくて虚しくなった。
・最近、園内で「だっこして。」と頻繁に言うようになり歩こうとしなくなってきた。

私の意見として入園許可を出した以上。責任もって見てほしいって思います。
なんの為に幼稚園に入園させたのか分かりません。
高い保育料払うのに私が居たら払わなくていいじゃんって思ったり。

何日か前、門が少し空いていて脱走して道路を走り回って大変だったんですって言われたんですけど、それって園の管理の問題で息子のせいみたいに言われたのがちょっと納得できません。

幼稚園に入れたら仕事ができると思っていたのに、全くできず生活も苦しくどうしていいか分からなくて毎晩泣いてしまいます。

主人も私の母親も幼稚園がおかしい!!なんで親が付いていないといけないのって激怒。それなら幼稚園入れない方が良かったじゃないかって。

これって普通に良くあることなんでしょうか?
私の考えが間違っているんでしょうか?

A 回答 (10件)

 No.5です。


 御気を悪くされましたら謝ります。ただ、こういった子がいたと。その子の落ち着きがなかったという事を言いたかっただけです。

 元気がありすぎる。確かにそうかもしれません。ただ、ストレスから我慢できずに落ち着かなくなるという事もあると。そのストレスを親が与えてしまっている可能性もあると。そういった事を言いたかったのです。さらに、No.9さんのおっしゃる通り、今までずっとママと一緒だったのに、急にポンと幼稚園へ置かれて落ち着きがなくなってしまう事もあります。原因にはさまざまモノがありますが、No.2さんの回答にて「我が家は結構スパルタで、しっかり叱ります。」とおっしゃっていたので、もしやと思った次第です。

 乱文失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

気にしてませんよw
いろいろ気にして下さってありがとうございます☆
こちらこそ、ごめんなさいね。。

お礼日時:2009/04/24 14:26

先ほども似たような質問をされていましたが、



>私の意見として入園許可を出した以上。責任もって見てほしいって思います。

それは正論ですが、予算も人員も限られている公立の幼稚園では
おのずと限界があります。園の判断で質問者さんのお子さんには
まだまだ保護者の手助けが必要と判断されたのでしょう。

それとも、よそのお母さん方から、○○ちゃんに手がかかるので、
うちの子供たちがまったく面倒をみてもらえないというような
クレームをもらうほうがいいのでしょうか。


>それって園の管理の問題で

もちろん園の管理の問題です。なにかあれば園の責任問題になりますが、
公立の幼稚園ですから120%隅から隅まで目配りが行き届かせるわけにはいきません。
事故があって、結局泣きをみるのはお子さんですし、その父兄ではないですか?


>これって普通に良くあることなんでしょうか?

年少さんならば当り前のようにあると思います。
最初の1ヶ月は保育時間も短いですが、お母さんと離れたくない。
と駄々をこねているうちに時間が過ぎてしまうのです。
情緒不安定な子や手がかかりすぎる子がいれば、お母さんには
そのまま居てもらっても結構ですと言う場合もありますし、
手に負えないと考えた場合はいてくださいという場合もあるでしょう。

年中さんではかなり少なくなるとは思いますが、
やはり慣れない集団生活に戸惑うお子さんだっているでしょうから、
あってもおかしいとは思いません。
まだたったの3日間なのでしょう?
疑問の数々がよくないことは園側もわかっているはずです。
そのうち、このままではいけないので、徐々に滞在する時間を
短くしたり、辞める方向でお願いしますとなるはずです。

幼稚園は保育園ではありませんし、金を払っているからこちらが
客だというような態度はいけません。

発達障害などがあるのならばともかく、年中にもなって
先生の注意を聞かずに教室外や園外に飛び出す子と言うのは
普通に考えるとおかしいと思います。

子供の成長もそうですが、幼稚園や先生だって限られた条件の中で
やっているのですから、長い目、温かい目で親が見守るという姿勢が
ないと、ギスギスするだけだと思いますよ。
    • good
    • 1

はっきり言って園の怠慢です。


入園許可を出したにもかかわらず、保護者が園で一緒に過ごすなんてありえないです。
手に負えないなら職員を増やせばいいんじゃないでしょうか。
園の門もきちんと閉めていないのは管理が行き届いてないからです。
責任転嫁も甚だしいですね。
お子様と質問者様が安心して通って、預けれる様に園には改善を求めるようにされては如何でしょうか?
もし改善されなければ、いつか大きな怪我につながるやも知れませんよ
    • good
    • 0

質問文を拝見する限り、おかしいのは園の方ですね。


質問者様、よくがまんなさってますね。
我が事のように、怒りがこみあげます・・・。

園という場での教育の基本が、そこの幼稚園は失礼ながら、なっていないのでは。
他の方もおっしゃってますが、転園は無理でしょうか?
私なら、そんな園なら辞退します。信頼できないし、我が子はとても、まかせられません。
とりあえず、質問者様の言う事を取り合わないなら、激怒しているダンナ様に、意見を言っていただいては?

脱走なんか園としてありえません。
>・私が居ることが当たり前になってしまうんじゃないか。
なってますよね、すでに。
>・私とばかり遊んで他の事遊ぼうとしなくなった。
入ったばかりです。お子さんも不安でいっぱい。お母さんが居たらお母さんによってくるのは当たり前です。
>・私が居る事で他の園児に「赤ちゃん」扱いされている。
他の子から見れば、ただの特別扱いです。他の親からも、何を言われるか・・・。お子さんが孤立してしまいます。
>・先生は私が居るので息子には全く関わってこない。
言語道断です。そんなの先生じゃないです。
>・先生に「お母さんか居てくれるから他の子に集中できるので助かる」
>と言われたけどなんか悲しくて虚しくなった。
だから、それなら先生いらないよ!義務の放棄もいいところ。

うう、怒ってしまいました、すみません。でもこの園はひどすぎです。
ちょっと元気で動きが速いだけでそんな・・・。お子さん、気の毒です。
もっとすごい子なんか、いっぱいいるのに。
ほんとに、転園をおすすめします。今のうちに。
    • good
    • 2

幼稚園を替える事は考えていませんか?


うちは2人とも私立幼稚園だったので(附属ではありません)多少違う
のかもしれませんが、園長先生は一番最初に「お母さんは門の所で
行ってらっしゃいといって別れてください」と言われました。
3才とほんのちょっとで入園だったので心配で、玄関先まで行って見ていたかった
のですが、「子供は最初は泣いても親が心配するまでもないんです」と言われ、
毎日涙ぐみながら分かれていました。今では笑い話になりますが…。
幼稚園側に「しっかり見ますから」という自信があるんだと思います。
怪我をしても「すぐに連絡します」という言葉とは逆に、1回も連絡が来た
事はなく、
最初は疑問に思っていましたが、たいした怪我ではない場合は先生がちゃんと手当てを
するので任せてください、という感じで、とても信頼できる幼稚園と先生でした。
確かに問題のある子はいましたが(病気・性格共に)、クラスがまとまるように先生が
きちんと対応してくださったし、親が見ているなんてまずありませんでした。
学校に入ればもっともっと周りで問題がおきますし、それにうまく対応できる
子供でなければその時に辛い思いをしてしまうんですよね。
幼稚園はその練習でもあります。質問者さんのお子さんは問題があるようには
思えませんし(文からの推測ですが)ポリシーをもって保育している幼稚園なら
素敵な思い出がたくさんできると思うのです。

要望を出すのもいいかもしれませんが、私の経験上、幼稚園の体制が変わる事は
あまりない、可能性の低い事と思います。
普通は幼稚園に親つきなんてあり得ないです。

門が開いていて脱走した件ですが、完全に幼稚園のミスです。
うちが行った幼稚園なら先生と園長先生が自宅に謝りに来るくらいの事件だと思います。
6年間通園しましたが、不審者の侵入や子供の脱走・連れ去り、などのセキュリティーには
特に神経質にしてくださり、門や玄関の監視カメラは当然付いていましたし、
門が少しでも開いていると、子供や親にも「ちゃんと閉めてね」と話し掛けたりしていましたし、
遊びの時間にはフリーの先生が常に門付近で外に出ないように見ていてくれましたから
外に出てしまうという事は絶対にありませんでした。
年少さん1クラス25人に2人の担任+副担任、年中・年長さん30人に2人、
フリーの先生が3人と男の先生が2人いました。(全6クラス)
20年も30年も前の環境とは違うのだから当たり前だと思います。その体制だと
いつ子供がさらわれてもわからない可能性があります、と宣言しているようなものですよね?
    • good
    • 0

 うちの子はもう卒業しましたが、同級生にこういった男の子がいました。

お友達(女の子)の顔を真っ赤に腫れあがるような力で殴ったり、手の上に乗ってグリグリして爪を剥がしたり、座っている子の頭を蹴ったりもしていました。入学式やその他発表会では1人どかへ行ってしまい、先生が追いかける始末。先生すらナメられて、「こっちだよー」と逃げ回ってました。
 その子の父親が非常に厳しく、外へ出されたり殴るのも当たり前のようにあったようです。しかし、父親と子供達とのイベントでは優しいパパでしたので、怒った時だけのようです。また、別の子の母親もまた厳しい方で、年少の頃はウチの子もよくやられていました。幸い、ウチの子はやり返す子なので多大な被害には至りませんでしたが。

 質問者様のお子さんがこうだとは言いません。しかし、極端に厳しい。又は、1人の子の性格を基準として厳しすぎる親というのは間違いなく存在します。つまり、子供全体を通して厳しいかどうかではなく、その子の性格(1個人)として厳しすぎると、子供は大きなストレスを抱えて発散する場所を求めます。
 お子さんの性格を考え、厳しすぎませんか?「ウチの子は大丈夫!」「そんな事あるわけがない!」と固定的に考えず、自分のお子さんの性格を知る第三者の視点に立ってどうか考えてみて下さい。もちろん、お子さんの性格の問題である可能性もありますし、当然親の問題である可能性もあります。

 ただ、この幼稚園にも非が無いとも言えません。親が事業中の幼稚園に介入するのは、私は非常に良くないと思っています。門が空いていたのも、幼稚園の責任でしょう。
 ウチでは、多くの友達を作りたいが為。また、マンモス幼稚園へ入れる事で、先生がすべての子に目が届かなくなる為、多少の事は自分でさせるという意図から、あえてマンモス幼稚園へ入れました。先生が多い事から多くの先生に可愛がられると共に、多くの友達が出来ました。お子さんの性格にもよりますが、あえて大きい幼稚園へ入れるのも1つの手ではないでしょうか。そういった介助の先生もいたりしますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どこかに暴力振るうとか書いてましたっけ?

うちの子は全くそんなことはありません。
私が叱るのも、自分がされたら嫌なことをしたらいけないってことと、挨拶や片付けくらいです。

うちの子は他の子に叩かれてもやり返したりしないし、泣いてる子にはハンカチを持って行ってあげる優しい子です。

ただ、元気が良すぎるだけなんです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/24 11:29

NO2です。



そうだったんですか…。

それにお母様もしっかりとお叱りにもなられているようで
失礼な事を書いてしまったかもと思い再度現れました。
ご気分を悪くされてたら大変失礼しました。

お家では優しい良い子…。
やっぱり…外に出て楽しくてはしゃいでしまうのはどの子も同じだと
思うのですが、楽しすぎて言う事が聞けないのでしょうかね…。

55人に4人ですか?それは少ないですよ~~~><

でもそうなるとこちらが幼稚園というものは…と正論を述べたところで
対策は人員を増やすしか解決策はなく、
園の言うとおり、何かあってからでは困ります…。
何かあった時、責められるのは園で、だからお母様に来てくださいと
言ったではありませんかと逃げる口実も作っておかないとダメだし
そうでなくても純粋に本当に何かあると困ると思ったのでしょうね…。

でも入園させている以上やっぱりつき添いが付くのはおかしいです…。
それこそ障害があるのなら別ですが…
お家でいい子ですし根気よくお子様にお話しされて幼稚園で先生の言うことを聞くようにしてもらうしかないのかな…

お仕事されたいんですよね…。
今年からってはいったばかりですよね!!(見逃してました)

とりあえずはやっぱり園長先生にお願いするしかないでしょうね…。

>毎晩泣いてしまいます。
…辛いですねぇ…。涙は出した方が絶対にすっきりすると思うので
1日のストレスは泣いて発散して
気持ちではなんとか負けないで頑張ってくださいね。
もう少ししたらお子様も変わるかもしれないし…。
お役に立てる事がありませんが、精神的に苦しくなりすぎないように
なさってくださいね…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます★
>失礼な事を書いてしまったかもと思い再度現れました。
ご気分を悪くされてたら大変失礼しました。

いえいえ。。気にしていませんしこちらも言葉が足りなかったので★

みなさんに聞いていただけてすごく気持ちが楽になります。
今日、先生と話してみます。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/04/24 11:01

 うちも保育園には不信感がありました。

先生は無責任というか、面倒なことはしたくない(子供に振り回されたくない)という感じでした。ありえないですよね。
うちは、給食を食べるのが遅いという理由で、すごく減らされたあげくデザート抜きにされてたことを知った時には怒鳴りこみにいきましたよ。でも、園の中では園に都合がいいように物事が進みますから、役場などへ相談に行くとかなり親身になって対応してくれると思います。私も役場へ報告して、厳重注意してもらいました。
 意見を言うのはものすごく勇気が要りましたが、言って本当に良かったと思ってます。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いちよ評判も悪くない幼稚園なんですが、近所の私立の幼稚園にほとんど行ってしまって、すごく経営が苦しいんだと思います。
でも、それはそっちの勝手でこっちはそんなのしったこっちゃないって感じです。

とりあえず今日話し合いに行こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/24 10:48

怪我をさせる事が怖い。


そりゃそうでしょうね…。
怪我させたら幼稚園の責任を問われますもんね…。


でも…意味ないですよね!!!!!!
幼稚園に行ってる意味が…。
普通ではないと思います。
間違っていないと思います。

正直、失礼ですがそういうお子様は面倒だし時にはイライラするし
それにやっぱり怖いです。
たくさんの子がいて大変なのに一人だけかまってあげれないのも確かです。
だけど、どこでもそういうお子様はいます(^_^;)
すごく怒っていいものかわからないのではないかな…。

親としてはやっぱり幼稚園がおかしいというのは間違いではないと思いますが、
預けるのならそれはそれで当たり前のようにクレーム付けるのではなく
正しいと思われることを述べ、
それでもやっぱり自分の息子が手をやかせて申し訳ないことを謝罪し
叱る事を快く許可されるしかないですね。
子供だって叱らないとだめですよ。
障害発達も問題なかったのですよね?
育て方がどうとかいう問題もあるかもしれないけれど
どんなにきちんと育てたって子供そのものの性格というものがあるのですからね><
無理な事はもちろんありますが。
お母様が傍にいたのではきっと治るものも直らない気がしますね。

毎日よく言い聞かせるしかないのでしょうか…ね。
解決策はわかりませんが、質問者さまは間違っていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も最初、怪我をしても構いませんからって伝えたんですが「いやいやそれ困ります。取り返しのつかないことになったらこまるんで」って・・・・
じゃあ、幼稚園は何をするところって思いましたw

園は先生が少なく、園全体で55人くらいいるんですが4人の先生で見ています。
手が足りないなら、そんなに入園させなきゃいいのにって思ったり。
悩みます・・・・

ありがとうございました。

我が家は結構スパルタで、しっかり叱ります。
なので人に迷惑かけることは絶対しません。

家でもきちんと片付けも言われなくてもしてくれますし、優しい子です。
>お母様が傍にいたのではきっと治るものも直らない気がしますね。

お礼日時:2009/04/24 09:39

失礼ですが、病名は何でしょうか?


でも許可したのですから、責任を持って幼稚園が見るべきだと思います。

園長に言われたのですか?
園長との話し合いが難航したら、教育委員会に相談に行かれてはいかがですか?

たしかに、おかしいです。

この回答への補足

この場を借りてお話しさせて下さい。

皆さんにお返事出来なくてごめんなさい。
今、先生と話してきました。
先生もかなり息子の事を心配してくれてたみたいで、お互いに話がちゃんと出来てなく誤解をしてたところもあります。

実は、先生は発達障害ではないかと疑っておられて様です。
保険センターで聞いてみた時は、検査をしたわけではないのでたぶん大丈夫でしょうといった感じだったのかも知れませんが、先生からみると気になる所があるようで一度病院に行ってみたらと進められました。

私がひとりで悩んでる事を知り一緒に泣いてくれました。
「辛かったんですね。ごめんなさいね。」
「発達障害はその子の生まれ持った個性ですから、お母さんが悪いわけじゃないんですよ。協力しますから一緒に解決していきましょう」と言ってくださいました。

もちろん発達障害と決まったわけじゃないですが、病気なら息子が一番辛いはずなので、この子の為に頑張りたいと思います。

皆さん、本当に親身にありがとうございました。
私の力になり、慰めにもなって本当にありがたかったです。
読みながら泣きました。

ちょっと真実を聞くのが怖いですが、検査に連れて行くことにしました。

皆さんには感謝感謝です。
ありがとうございました。

補足日時:2009/04/24 14:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何の病気でもありません。
ただ単に、元気でなんにでも興味があって落着きがないってだけなんです。
家庭生活ではまったくもって何にも心配はありません。
確かに言葉は遅いですが、自分で何でもしますしオムツも取れて自分で着替えて家では手がかかりません。
きっと幼稚園が楽しくて仕方ないんでしょうね。

おかしいですよね!!

ちょっとホッとしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/24 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています