プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

レッドクリフで曹操が「こうそんさん」を滅ぼしたと語るシーンがあります。
この狙いは何でしょうか?
みた当初は製作者、三国志読んだことないのかと思ったのですが・・・・
よくよく考えると、誰も読んでないなんてことはないよな。
何かしらの狙いがあるのだろうか。

悪の曹操がすべてを滅ぼしたという演出なのか?
歴史なんて知らないもんね! って開き直りなのか?

どう思いますか?

A 回答 (4件)

回答3のものですが。


「曹操は、敵対者を必ず滅ぼそうとする」って性格描写のために
史実を無視しているんだと思いますよ。
回答3の冒頭
「ハリウッド映画がよくやる演出のための歴史の改変では?」
はそういう意図。
曹操と「こうそんさん」が過去に敵対していたのと
「こうそんさん」がこの時点で滅びていたのは史実。
(最後まで、曹操と「こうそんさん」が敵対していたかどうかは
 私の想像。)
曹操が「こうそんさん」を滅ぼしちゃいないのは史実。
でも、そんな史実は演出のためには無視しちゃえってところだと
思います。

もっとひどい演出のための史実の無視(と思われるの)は
最後のシーンだと思っていたりします。
(という意味で回答3にも書いてましたが。)

こういう意図的な史実の無視は、
レッドクリフに限らず、ハリウッド映画では時々見られます。
## キング・アーサーなんてひどかったし・・・(脱線ですが。)

この回答への補足

ありがとうございます。
演出なんでしょうね。
ただあそこは「えんしょう」「りょふ」とより有名で史実にのってる
名前を出せばいいものの、何故に知名度がなく史実と違う「こうそんさん」をだす必要があるのか。
「演出」のために「こうそんさん」をだすのは、何で? と

実際「りょふ」とかの名を出した方が、演出の効果はありません?

・・・・・・
どういうことなんだと。
史実なんて知らねえもんね~!! 
って開き直り宣言とみたんですがね。

補足日時:2009/05/06 08:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ製作者の狙いなんてわかりませんよね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/10 09:09

ハリウッド映画がよくやる演出のための歴史の改変では?


ま、曹操と「こうそんさん」が敵対していた時期があるみたいですし
(曹操が袁紹についていた頃。)
その後関係が修復されるようなこともなかったと思うので
敵対者が滅びた点に関してはあっているはず。
(確かに三国志では滅ぼしたのは、
 袁紹になっていたと思いますけどね。)

ま、あの映画のラストのシーンはあったとは思えないし、
(劉備や「しゅうゆ」、孔明といった人たちが見逃すとは思えない。)
あまり気になさらずに見られては。。。

この回答への補足

敵対者が滅びたから、
オラが滅ぼしたって、それは無理がありすぎでしょう。

ラストシーンありえるわけないでしょう(苦笑)

ってことではなく、製作者の意図が知りたいのです。
曹操が「こうそんさん」を滅ぼしてないのは史実で、それはわかってるんですよ。あえて間違ったことを言わせることに意図があるのか、
素でアホなのか、狙いがあるのかって事がしりたいわけです。

補足日時:2009/05/01 22:14
    • good
    • 0

前者の演出ではないでしょうか。



悪の曹操が裏で操り、袁紹に公孫サンを滅ぼさせ、その袁紹も曹操が滅ぼしたと言いたかったのでは?
ちなみに、レッドクリフはまだ観てません。
    • good
    • 0

レッドクリフは長い三国志の物語のごく一部の話です。


三国志では何度も戦いはおきてますがレッドクリフ(赤壁の戦い)が一番規模の大きな戦いなので取り上げられただけです。
曹操はレッドクリフよりも前にコウソンサン・エンショウという大きな相手を滅ぼしています。
セリフに入れたのはレッドクリフ以前にも色々あったということを言いたかったんじゃないでしょうか。

この回答への補足

「コウソンサン」を滅ぼしたのは「えんしょう」なんですよ。

補足日時:2009/04/26 08:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!