プロが教えるわが家の防犯対策術!

ダイビングをする知人から水中で撮影するためのカメラ選びを引き受けました。

はじめはOLYMPUSの「μTOUGH-6000」やCANONの「D10」等
防水タイプのカメラにしようかと思いましたが、
ダイビング中はグローブを付けるということなので、
指先操作のことを考えても操作しやすい防水プロテクターを装着するパターンにすることにしました。

いろいろ調べた結果、価格的なところも含めて今候補に挙がっているのは
SONYの「W270」、Panasonic「DMC-FX40」、FUJiFILM「F200EXR」「Z250fd」です。

ちなみに自分はダイビングはしないので、
水中撮影でのコツや、ならではの注意点などはよく分かりません。
そこらも含めて教えていただければうれしいです。

A 回答 (7件)

プロテクタは海から離れた場所で開くとは限りません。

ですので、
中に入れるカメラも防水、少なくとも防滴仕様であるほうが安心です。
その点からするとお示しのカメラは全て失格です。

実際、ダイビングに行くとオリンパスのカメラを使ってる人が多いこと
に気づくと思いますが、オリンパスは水中カメラの経験が長く、水中
撮影時のパラメータ設定が非常に上手です。特に「オリンパスブルー」
と言われる「青」の出し方は他社より一歩先んじているのではないかと。

また、ハウジングの経験も長く使い易いうえに、周囲に同じ機材を持って
いる人が多いため、何か問題があったときにアドバイスを受けたり、
部品の貸借がやり易いという点もあります。

スキューバの合間にスキンダイビングで遊ぶときや、何か本格的な「潜り」
をするためにカメラを置いておくときに、裸で持ち歩ける、という点も
大きなメリットですね。

ということで、私は、当初選択されたμTOUGH-6000(または-8000)と
純正ハウジングの組み合わせをお勧めします。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutou …
http://olympus-imaging.jp/product/compact/access …

陸上でお使いになるなら、お示しのカメラ(特にFujiのF200)はお勧め
出来るカメラなんですが、ダイビングに使うならやはりオリンパスだと
私は思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。それは考えていたんです。
結局現場でどういう状況に直面するか分からないので、やはり中のカメラも防水仕様の方が安心できるだろうなと。
予算上一度は外した機種ですが、やはりオリンパスがいいような気がしてきました。

お礼日時:2009/04/29 00:48

撮影枚数が200枚ってのが多いか少ないかですが、どうせ潜っているのは


精々30分ですから、その間にそれだけのシャッターを切るか、という問題
になります。ダイビングはバディでするスポーツなので、撮影ばかりして
いると、バディに迷惑をかけますからね。

私は「一撃必殺、連写はしない」人なので、通常の撮影旅行でも、1日で
100カット切らないことも少なくないです。200カットなら、充分な容量
だと思いますし、他にもそう言う人って案外居るんじゃないかと。確かに
PanaのFzユーザーとして、Panaの電池の持ちの良さは認めますが、それが、
他の条件を上回るとは私は思いません。

でもまあ、カメラに求める性能は撮影者によって違いますから、後は
撮影者自身の考え方だと私は思います。Panaのカメラは、少なくとも
陸上で使う分には勧められるカメラですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

撮影可能枚数については潜水時間や撮るペースなど各々違うようですね。
で、本人に確認したところ、やはりあまり長くは潜れないのでとりあえず十分という事でした。
なのでとりあえず今回はOLYMPUS「μTOUGH-6000」を薦めることにしました。
まあ初めてですし、もし使っていて何か物足りないと思うようなことがあれば、次は別のを買えばよいと思います。
また別にPanasonic「DMC-FX40」はカタログを見てるうち非常に魅力的に思えてきて、
自分のセカンドカメラとして購入しようかと今検討しています。
広角25mm、光学5倍、1210万画素でこの価格、魅力的ですよね。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/01 14:24

1番ですが、


>200枚というのは少ないものなのでしょうか?
はっきり言って、少ないです、カタログで200枚とかいうのは、
実際の使用条件においては120枚~140枚程度と見ておいてください(自動車のカタログ燃費みたいなイメージ)、
しかも、ダイビング中では背面液晶とストロボの使用度は高いはずなので、予想以上にバッテリーの減りは早いです(経験談)、

例えばドライブへ行くのに、同じ燃費で
40リッターのタンクしかないクルマと、
60リッター入るタンクのクルマで、
両方満タンで出発し、途中で給油できないとしたら、どちらが安心してドライブできるでしょうか?

240枚に比して、340枚という約30%の余裕は、使用中の安心感と、撮りたい時にバッテリー切れ!という悲劇への保険の意味も有ります、
実際、バッテリーの事を考えてしまい、撮りたいのに我慢してしまうなんて事が起こり得るのは本末転倒ではないかと思うのです、

先のクルマの例で言えば、
スピードは出せるし、自分でも出したいのに、燃費を考えてノロノロ走るしかない、という状況と思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、水中ではフラッシュはたくさん使いそうですね。
となるとやはりバッテリーの持ちが重要視されるべきなのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/01 02:11

1番さらに再びです、書き忘れましたが


http://panasonic.jp/dc/ft1/
にも水中プロテクターはあります

http://panasonic.jp/dc/ft1/option.html
を参照してください。
    • good
    • 0

再び1番ですが、


他の回答者様のオススメしているオリンパスですが、
確かにこのメーカーは、古くから水中撮影に取り組んできています、
ですが、先に回答させていただいた内容にもありますが、
バッテリーが弱いのです、

他の方が挙げられているオリンパスの機種も、200枚強しか撮れません、
折角、キレイなシャッターチャンスに巡り合えても、
「撮ることすらできない!」
となったら悔やんでも悔やみきれないでしょう(実際、自分でも経験があるので、同じ思いはして欲しくないのです)、
ボディそのものにもタフネスさを求めるのであれば、
パナソニックから
http://panasonic.jp/dc/ft1/
が出ています、
バッテリーも340枚撮れるので、むしろこちらをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
水中での経験がないので分かりませんが、200枚というのは少ないものなのでしょうか? なんか十分のような気もしないでも。
ちなみにLumixの「FT1」、これはプロテクターもあるし私もいいなぁと思っていたのですが、残念ながら価格的にあきらめざるを得ませんでした。

お礼日時:2009/04/30 01:12

オリンパスもしくはSEA&SEAを


http://www.seaandsea.co.jp/index.html
http://fotopus.com/marine/filming/school/index.h …
http://www.seaandsea.co.jp/compact/index.html

水深によっては外部ストロボ・システムが必要になります。
太陽光がほとんど届かない深度ではストロボの光は水に吸収されてしまい重装備になります。

海から上がったら真水で洗い水気を取ってから・・・・
防水性能を維持する定期的なメンテナンスも必要です。

水中で気にすることが増えるわけです。
ご友人のダイビングテクニックに合ったレベルのカメラ、ストロボシステムを選択するには
行きつけのダイビングショップに相談する方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SEA&SEAははじめて聞きました。
水中撮影の基本的な知識やテクニックなどがよく解説されているページですね。
オリンパスはやはり水中撮影に力を入れているのですね。
やっぱりオリンパスかなぁ。

お礼日時:2009/04/29 01:05

プロテクター装着状態では、バッテリー交換ができないので、


撮影可能枚数が多いものが良いです、
それでいくと、フジの2機種は
200EXR(230枚)、
Z250fd(170枚)
しかないので、調子に乗ってバシャバシャ撮っていると、バッテリー切れとなりそうです、
SONYのW270は330枚、パナソニックのFX40は350枚ですから、問題は少ないと思います、

それと、プロテクターはホテルの部屋から装着していった方が良いです、
使う直前に装着してしまうと、プロテクターの中の暖かい空気が海の中で結露してしまい、
レンズが曇ってしまう事があるので、
更に、水の中では焦点距離が1.33倍程度になるので、
可能な限り広角レンズの方が使い勝手が良いでしょう、
となると25ミリからのFX40がベストかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなんですね。
やはり水中ならではの事がいろいろあるのですね。
注意点なども具体的で非常にためになりました。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/26 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!