牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

御覧頂きありがとうございます

教えてください

初めて犬を購入します

このような条件で我が家に来るのですが大丈夫でしょうか?

・ブリーダーからの子犬を購入予定
・生後42日での引き渡し
 (3月26日生 見学4月22日 引き取りは5月7日)
・ミルクと離乳食、餌を同時購入との話
・血統書が必要な場合4,500円別途必要
・親犬は見ていません

色々と拝見したところ引き渡しは60日~が多いことを知り、心配になっています
購入前に相手に事前に確認することがあれば、是非教えて下さい

A 回答 (10件)

まず42日で子犬を引き渡す方はブリーダーじゃないと思いますよ。


繁殖屋、パピーミル「犬=お金」の方が多いと思います。

生後40~日と言うのはやはり手のかかる時期に突入しますので早く手放したがる方が多いですね。

この時期は親犬や兄弟と遊んだりしていろいろな事を学ぶ大切な時期です。
この時期が欠落する事で後々問題行動を起こす子も少ないくないと思いますよ。

ミルクや離乳食はなどは最低でも2~週間分は渡す人が多いと思います。
うちも1キロちょっとと粉ミルクetcは必ずお渡ししています。

血統書はJKCの場合は1枚2100円で発行できます。

親犬はできれば見せてもらったほうが将来像が予測できますよ。
もちろん性格なども似ますしね。
子犬だけではなく両親犬も衛生的に管理されていない所はダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

自分たちが知識不足なのが一番ですが、本当に色々と勉強になりました。
ペットショップに並んでいる仔犬をただ可愛いと眺めて、どの犬種にしようか迷って
我が家に来た時、散歩をしている姿などを想像していた自分たちと
たくさんのご意見を伺った今では
やはり考え方も迎え入れる心の準備も大きく変わりました。

もちろん、犬を飼いたい気持ちは変わりありませんが
犬にとっても、私たちにとっても
BESTな時期をしっかり見極めたいと思います。
そのために出来る努力は惜しみません。
これからずっと一緒に暮らすわけですから。

親身にお答えいただき本当に参考になりした。

また私たちの質問に答えてくださった、たくさんの回答者様たち
ここの場をお借りしてお礼をさせてください。
本当に貴重なご意見、アドバイスをありがとうございました。
また、何か困ったとき、ご指導下されば幸いです。

お礼日時:2009/04/28 07:11

うちもブリーダーさんから直接お迎えしました。



生後2週間くらいの頃に画像をもらい、結局3回くらい見学して決めましたし、見学の前後にも数枚画像を送ってもらってました。

お迎えは約2ヶ月後(60日弱)で。
ブリーダーさんから45日~50日前後でも可能と言われましたが、お迎え準備やお迎えに行ける日などの調整をして60日を希望した形で了承してもらいました。(1回目のワクチンも打った状態にしておきたかったので、別料金を支払ってお願いしました。)
ブリーダーさんによっては延長すると日当のように加算するところもあると聞きました。

犬舎には衛生上の関係で入れてもらえませんでしたが、お庭の柵越しに親犬は見せてもらいました。お母さん犬は産んだ後は母乳を与えるため毛並みがパサパサになるそうで見栄えはイマイチでしたが健康そうでした。お父さん犬も健康そうでした。
子犬が成長した時の大きさ(サイズ)の判断材料にもなりますし、可能であれば柵越しにでも見せてもらう方がいいと思います。遺伝の病気とかは見ただけで分かる事はあまりないので、それは期待せず。

餌などはブリーダー価格で安く譲っていただきました。
最初は食べなれた物を与えるのがいいと思いますし、おまけで少量つけてくれる場合や、特価で分けてくれるのが普通だと思います。

血統書ですが・・・発行自体は4500円しないと思いますが、名義変更とかも含まれていればそのくらいするかも知れません。発行が2500円くらい+名義変更は1500円~3000円程度かと・・・

アフターケアは特にしてもらってませんが、お迎えして最初の頃に数回メールで飼育相談をしたらちゃんと返事もらえたので悪くないと思ってます^^

心配に思ってる事をブリーダーさんに伝えて、それに答える(応える)事を嫌がるようなら、ちょっと危なっかしいかなと・・・

ただブリーダーさんからお迎えの45日とペットショップからのお迎えの45日では中身がだいぶ違うと思います。ペットショップはさらに早い時期にブリーダーさんやショップ直営のブリード場所から連れて来ちゃう訳で・・・大抵の人はショップから1ヶ月半くらいの子犬をお迎えしてる事を思えば、推称は出来なくとも可能ではあると言えます。

あとは他の方もおっしゃってる通り、子犬のお世話にどれくらい時間を割いて、適切に対応できるかが大事ですね。
小さければ小さいほど手はかかります。
懐き度合いは数日では変わりませんのでブリーダーさんのところで親犬や兄弟犬その他と交流する環境にあるのであれば社会性を身に付けるために50日くらいは一緒にしておきたいと聞いてみればいいと思います。

モヤモヤしたままブリーダーさんの言いなりにお迎えして、後で「しまった!!」と思わないように・・・思った事・心配な事ははっきりブリーダーさんに相談してみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身にお答えいただきありがとうございます
とても具体的に書いてくださって参考になりました
そうですね
モヤモヤを残すより、思い切ってブリーダーさんに質問をしてみようと思います
これから十何年も一緒に暮らすわけですから、最初が肝心
仔犬も勿論大事ですが、飼う側の知識と心構えと、ブリーダーとの信頼関係は大切なことだと痛感しました
ありがとうございました

お礼日時:2009/04/27 21:36

生後40日だと普通食に移行してると思います


基本的に仔犬の側には新しい生活を始めるのに問題はないと思います
(夜泣きとかはして当たり前ですけどね)
あとは仔犬を迎える、繁殖者さんが送り出す適正時期というのは飼い主さん
次第で決まります

飼い主さんがその時期の仔犬の当たり前の行動を受け入れられるか
その時期にしなければならない(抑制してはいけない)ことをさせられるか
散歩など外での運動開始までの適切な自由運動などができるか

などなど素直な犬として育てるのに大切な「仔犬を仔犬らしく」育てられる
かどうかですね
飼い主さんの生活や、飼育環境、飼育技量などの条件と、仔犬の自然な
成長時期とがマッチするかどうか

まずは仔犬がトイレを自然に覚える(環境だけ用意して)まで待てるか
その間の下の世話(人間の赤ちゃんで言えばおむつを一回一回ちゃんと
取り替えられるかみたいなところ)をきっちりできるか
40日すぎの子にいきなりトイレトレーニングをさせないといけないとか
世話ができずに食糞させてしまうなら迎えるには早すぎかもしれませんね

一律に○ヶ月までは早すぎるということではないのですが、今の平均的な
飼育環境などを考慮すると遅めが良いというご意見は理解できますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
犬を受け入れる前に自分たちも知識が必要だと思い
今まさに勉強中です
まだまだ勉強不足で
皆様の貴重なご意見にハッとさせられることばかりです
親身にお答え下さって感謝しております

お礼日時:2009/04/27 15:26

40日での引き渡しは早すぎると思います。


うちの子のブリーダーさんは早くても65日は経ってないとと言っていましたよ。うちの子は85日で引き取りました。
やはり感染症が心配とかで、見学の日に子犬には触らせてもらえませんでしたが(見るだけ)、母犬はちゃんと見せてくれました。血統書の代金は請求されませんでした。また餌1ヶ月分程と使っていた毛布は頂けました。ワクチン代だけが別料金でした。

お散歩で顔見知りになった自称ブリーダーの方は、35日でも平気だと言い切っていますが、子犬を早く手放したいのが見え見えで…

しっかり離乳が済、社会化が済んだ子の方が、初めて飼う場合安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
購入時の詳し内容など教えていただいて参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2009/04/27 15:14

No.4です。


No.5さんのように「ブリーダー、かくあるべし」のような回答があるとなぜか安心してしまいます。ほっとしたついでにまた書いてみます。

>姉妹犬は見せてもらいましたよ そっくりでした(*^_^*)ウィルス対策のため、直に犬舎に入ることも、仔犬にさわることも出来ませんでした

これは、ブリーダーさんはしっかりしているなあと思う点です。しかし、なんで親犬がみられないのですかね。40日で渡されようが、60日で渡されようが、親犬不在であれば親との接触がない分、不安材料はありますね。
No.5アドバイス通りに60日以後に迎えることが了承されても、他の子犬たちが売られてしまえば親兄弟と別れて残っている寂しいワンコになっちゃいますね。
もし、親犬が病気で見せられない状況であれば、兄弟犬はソックリでも病気出現もソックリだったらシャレにもなりませんしね。

質問者さんは60日という情報に不安を持って質問しているが、質問内容に書いているように「親犬を診ていないことにも不安を持っている」のではないでしょうか?それは兄弟犬ソックリ情報で代用できるものでは無いです。

すべては納得と自己責任ですし、大好きな子犬を見てしまったらアドバイスもどこかにいっちゃいますしね。
もう、引き取り日も決定して売買契約も済んで、楽しいワンコ生活設計ができて嬉しいとは思いますが、やはり質問内容に関しては「そこのブリーダーさんはどこかはしっかりしているけれど、どこか違うところもあるんじゃないかな、どこかチャッカリしているところもあるんじゃないかな」という印象も持ちます。

誰も「大丈夫」とは答えられませんが、また要らぬ不安材料も質問者様が目を伏せればよいのですが、GWでなければもっと厳しい意見がたくさんくるかもと思うような内容でした。
犬種や購入金額まで書くともっと色々な意見が集まるのかも知れませんれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私たちが犬を飼おうと決めてから、犬を見るのはペットショップくらいで、今回ブリーダーさんに会うのは初めてでした。ですので親犬を見せてもらうと言う知識がまるでありませんでした。こちらの勉強不足です。まだ遅くはないと思うので、親犬も見せてもらおうと思います。
たびたび見てくださってありがとうございます。

お礼日時:2009/04/27 14:59

アメリカでは生後60日未満の犬の売買は禁止です。


動物虐待行為として動物警察に逮捕されます。

日本でもまともなブリーダーは60日以降でなければひきわたしません。

幼くして親兄弟から引き離されると肉体的・精神的に虚弱で不安定になり、
心身の病をひきおこし、問題行動を起こしやすくなります。
それでも許容できる人に飼われていればよいのですが、初めて犬を飼う人はなかなか許容できないでしょう。
ペットブームに比例して、飼い主が自分の犬を保健所に殺させるケースが増えているそうです。

そのブリーダーに60日以降に引き取りますと言ってみてください。
まともまブリーダーならむしろ推奨するでしょう。
40日程度でひきとるように言われたらやめた方がいいです。
何か理屈をつけて説得されるかもしれませんが、途中で気が変わって買わないと言われると商売にならないからそう言うだけです。
まともに受け取りませぬよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご回答ありがとうございます
今すぐにでも我が家に招きたい気持ちでいっぱいですが、仔犬のこと今後のことを考えると安易な考えで行動を起こすことは軽率ですね
大変参考になりました
快く迎え入れたいので、ブリーダーさんと良く話をしてみたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2009/04/27 13:20

初めての子犬のお迎え、おめでとうございます。



一般的に生後何日くらいで譲り受けるのか、
迎える前後のブリーダーさんとの対応や、
事前にしっておくべきことのアドバイスがつい最近、
トラブッたかもとお悩み質問の回答でいっぱいでてきました。

こちらもご参考に。

ブリーダーさんから購入するんだったら
親犬や兄弟犬が拝見できるのがメリットなのに、
含みの金額なのかもしれませんが、「当面のフードはお付けしますというのが多い」のに、
とかは思いますけれど。

楽しいワンコライフを!!

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4894599.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
犬を飼うのが初めてなので、色々勉強のために参考になりそうなものを読んでいるときに譲り受ける日にちなどを見て、心配になり質問させていただきました
姉妹犬は見せてもらいましたよ そっくりでした(*^_^*)
ウィルス対策のため、直に犬舎に入ることも、仔犬にさわることも出来ませんでした
参考になりました ありがとうございました

お礼日時:2009/04/27 12:01

こんにちは☆


今まで3頭のワンコを育ててきました。
3頭共に同じブリーダーからでそれぞれ31、32、52日で
我が家に来て育てましたけど大丈夫です☆
ただ、質問者様がいつも家にいて世話ができる!というのが
とても大切だと思います。
私も1代目&2代目育ては仕事してない時期でした。
3代目は10日間休暇しその後はなんとか半日パートで育てました。

仔犬は排泄がとても頻繁です。
(1日でオシッコ数え切れないくらい、ウンチ5~7回)
そのたびに片付けなければいけないし、当分食事は1日3回だからです。
体調もくずしやすく仔犬の観察もとても大切です。
何かあったらすぐにブリーダーさんへの相談や
獣医さんに見せる必要があり見逃してしまったら手遅れになんてことも・・・

もう一つ大切なことは質問者様が仔犬に社会性をつけてあげること。
我が家の子達は元々懐こく丈夫な方だったので育てやすかったですが
なるべく他の人や同じパピー同士での遊びや先輩ワンコとのふれあいを大切に育ててくださいね♪

新しく家族になるワンちゃん☆楽しみですね☆
頑張ってください!応援してますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
貴重なご意見ありがとうございます
大変参考になりました
そうですね、小さいうちは観察がとても重要ですよね(*^_^*)
犬との生活がどのようになるのか不安もありますが、私たちにとっても犬にとっても良きパートナーになれるように今から勉強しています
ありがとうございました

お礼日時:2009/04/27 11:48

その犬舎に親犬もいるのであれば3ヶ月くらいは親犬と一緒の方がいいかもしれませんね


幼少期に犬社会の掟をまなび犬として成長するのだと思います。

かくゆう我が家もはじめて飼った犬は40日ほどで引き取りました。
個体差、飼育の仕方にもよるのでしょうけど
現在8歳、今でも他の犬とほとんど交流できません
しかし、その分? モチベーションが飼い主に向いているので人との生活には
まったく問題がなく非常に飼いやすいです。
2頭目は生後6ヶ月で迎えました。
人大好き、犬大好き、いつもしっぽフリフリ 典型的な「犬」です
破壊行動とかもあってけっこう大変です

この対照的な2頭! 迎えた月齢との因果関係はよくわかりませんが
飼ってしまえばどちらも楽しいかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見ありがとうございます
読んでいて思わず顔がほころびました
大切にしたがため、どんなご意見も参考になります
本当に我が家に来るのを心待ちにしているのです

お礼日時:2009/04/27 11:09

参考にはならないと思いますが、へその緒がついている状態に


捨て犬を拾った事あります。(15歳で癌で亡くなりました)
42日間だったら、まだ大丈夫な気もします。
しかし、家の犬は雑種でしたからね・・・参考にならなかったすいません。
42日間でしたら、41日間は少なからずお母さんの母乳を飲んでるでしょうし。。
お母さんの母乳を飲んでたか飲んでないかで、かなり生命力が
変わりますから。
ミルクと離乳食を購入出来るのでしたら、初めてペットショップで
買うよりも分かりやすいし。。
メーカー名も聞いておいてもいいかもしれません。
それから、近場のペットショップの定員さんと仲良くなるのと
今のうちから病院を探しておいた方がいいかもしれません。
そこらへんは、人間の子供と全く同じですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます
我が家には残念ながら子供がいないので、今回かなり慎重になっています
病院探し必要ですね
参考にさせていただきます ありがとうございました

お礼日時:2009/04/27 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報