調理や食品の販売をする人は法令で検便を義務付けられています。
これらの検査をする場合、業者よっては検便を郵送(日本郵便)させたり、宅配便で送らせたりということが行われています。検便は赤痢菌やサルモネラや出血性大腸菌O-157などの検出を目的としていますので、万が一他の郵便物や品物に付着してしまったら大変だと思います。まして、郵便物や宅配便で届けられた生鮮食料品が、便と一緒に運ばれていると考えると私は嫌です。郵便法では感染性のあるものは禁制になっていますし、宅配業者のホームぺーじにも汚染の恐れがある物は配送できないとあります。厚生労働省に問い合わせをして1か月以上が経ちますが全く回答がありません。皆さんはどうお考えでしょうか、また合法なのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
◇>私は嫌です。
現在は少数派ですので、その宅配業者を使わないようにしましょう。
レストランに公衆トイレ(誰もが使えるトイレ)が有るのも嫌ですね。
最近は消毒グッズを置いている店も有りますが。
◇合法だと思います。
爆発物や毒物および遺体は非合法だったと承知しています。
◇>厚生労働省に問い合わせをして
役人は自分の仕事以外しません。
問い合わせた先の係の人の名前をしっかり記録して追跡しましょう。
下記の案内を出している某省では、「公務員の職務執行にともなう」
と一番に謳っていながら、当の法務大臣現地事務所の介入で
担当支局長が「強く言えない」とか課長まで変えて引き延ばし工作を
しています。しかも、現地調査で「赤提灯」で調査したことが、地元の会議で
暴露されも「明白でない。」と決済しています。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html
"きょうかいそうどう"を漢字で検索してみてください。
某省 や 役所 Kさつ の対応をご覧頂くと、何が合法か本当に分らなくなります。
No.2
- 回答日時:
全くのど素人主婦ですが…
>郵便物や宅配便で届けられた生鮮食料品が、便と一緒に運ばれていると考えると私は嫌です<
と言う気持ちは、感覚的なものであり、そう思われるお気持ちは致し方ないものです。
が、
「赤痢菌やサルモネラや出血性大腸菌O-157など」の細菌は、条件が揃った状態で繁殖、伝染します。その条件とは、「菌」「水分」「菌の餌となる栄養物」他には「温度」が加わるものもあります。
例えば、保菌者が検便し、容器を触った手で封入し、投函しても、まず水分は菌が繁殖するような状態ではないです。封筒にはたぶん「餌となるもの」も付着していないと思います。と言う事は「菌」は生育できずに死んで行く事になると思います。しかし、検便用にの中の検体は、水分などの条件を満たしているので、死滅せずに検査テーブルまで運ばれます。
冒頭でコメントしましたように、残るは「感情」です。
しかし、現実世界では、「衛生」と「非衛生」が隔離壁で遮断されているものではなく、もし自分が食中毒を起こし、下痢になり、トイレで用を足し、パンツをあげ、手を洗い、家の中のいろんな部分を触り、食事の準備をし、食べています。
繰り返しになりますが、これは、事実と感情の問題です。
ご回答有難うございます。
郵便の場合、翌日に配達されてしまう場合もあります。逆に温度の問題で検出されるべき菌が検出できない場合もあるかもしれません。仮におっしゃるように菌は死滅しているかもしれませんが、「この郵便物は細菌汚染されていましたが、たぶん大丈夫です。」と言われて平気で受け取れる人はあまりいないと思われるのです。私が言いたいのは近くの保健所や医療機関で検便はできるのに危険を冒して郵送することはないんじゃないかと思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 ヤマト運輸ってなぜ高いしサービス悪いのでしょうか? 日本郵便より全て劣ってるし 日本郵便と比べるとほ 4 2022/05/01 20:19
- 郵便・宅配 ヤマト運輸って高いだけで、日本郵便にまさるものってなんかあるの? 2 2022/04/10 04:20
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 2 2022/11/01 17:46
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 3 2022/10/31 21:55
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 3 2022/10/31 14:25
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 1 2022/11/01 21:45
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
検便の送り方
性病・性感染症・STD
-
検便についてです。 集荷依頼とは、どんな流れですか? 使った方居ますか? 私は近くの郵便局に「チルド
郵便・宅配
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
いい歳して 「僕」 って言う...
-
王様 以下の階級名について。
-
式典における来賓の紹介方法
-
読売新聞越前谷知子記者をスパ...
-
過去の過ちはありますか
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
「菅」、"カン"か"スガ"か、姓...
-
「弱ったな」はどういう意味で...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
天皇と総理大臣どっちが偉い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
式典における来賓の紹介方法
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
公務員って民間に就職できない...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
自民党員から退会するには?
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
会社労働組合による政治家の後...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
「この場に及んで」といういい...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
おすすめ情報