プロが教えるわが家の防犯対策術!

新車の慣らし運転には諸説あるようですが
何を信じればいいのか分からず困っています。
また、慣らし運転の必要はないと言う人もいます。
車にお詳しい方、「慣らし運転」について是非ご教示ください。

A 回答 (7件)

最近では、コンピューターシミュレーション、工作機械の精度の向上や品質管理の向上でパーツの寸法や重量誤差もほとんどなくなったので、新車時の動きの渋さということは少なくなってきています。


という訳で一昔前程は慣らしに神経は使わなくてもいいでしょう。

とは言っても、工作精度は格段に向上し、エンジンの各パーツの可動部分は一見ツルツルのように見えても、表面の微小な凹凸までが完全になくなった訳ではありません。
可動部分の接触面はオイルで潤滑されつつも互いに少しずつ削れて、表面がより滑らかになっていくことに変わりはありません。
市販車よりも桁違いに工作精度が高いレーシングエンジンでも慣らしを行うのは、このためです。
依然として慣らしをする価値はあります。

さらに、回転数によって接触面が微妙に変わるので、段階的な慣らしを行うのが無難です。

6000~7000回転位がレッドラインの車であれば、1000kmまでは3000回転上限、2000キロまでは4000回転上限、その後は解禁ということで十分だと思います。
(マニュアルであれば、ノッキングするような低回転域は使わないこと。)

次ぎに暖機運転ですが、エンジン各部は熱膨張によって正常なクリアランスになるように設計されています。1分でもいいので暖機をやって、その後しばらくはゆっくり走りましょう。サスの暖機にもなります。
近所の交通環境がゆっくり走れる状況でなければ、停止暖機はもう少し長めの方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明をいただき、どうもありがとうございました!
新しい機械の精度は完璧だ、と思い込んでいた私は
目からうろこでした(笑)

>6000~7000回転位がレッドラインの車であれば、1000kmまでは3000回転上限、2000キロまでは4000回転上限、その後は解禁ということで十分だと思います。

よくわかりました!これから大切に乗っていきたいので
実践したいと思います。

>1分でもいいので暖機をやって、その後しばらくはゆっくり走りましょう。サスの暖機にもなります。

分かりました、短くてもしたほうがいい、ということですね。

回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/03/08 09:30

考え方の個人差がありますので少しは必要だと思います。


確かに精度 オイルの品質などが現在よりは幾らか悪かったと思いますが金属ですので100%噛み具合が合うとは考えられません。しなくても問題は無いと思いますが長期間 長距離を乗る予定であれば最初は少し控えめに使用される方が宜しいかと思います。もし5年以内で乗り換えるのであればどんな乗り方をしても大丈夫です。とこんな感じの車ばっかりですので余り気にしないで乗られるのが宜しいかと思います。オイル管理をしっかりしていれば基本的に大丈夫です。10万Kmの車2台 と20万Kmの車を使用しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買った車は、これから長ーく乗っていく予定ですので
しっかりメンテをしていきたいのです!
そこでこのような質問をした次第で・・・。

そうですね、最初は控えめに使用するようにします。
それは他の方のご回答にもあるように
「いきなり回転数を上げない」とか、「一定速度で長く走らない」
ということでいいのですよね?

>10万Kmの車2台 と20万Kmの車を使用しております。

すばらしいです!これが私の理想とするところです(笑)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/08 09:25

>加工精度の悪かった昔のお話です



だったら暖気運転も必要ないのでは?

暖気運転は加工精度の良くなかった過去のクルマの話です
暖気運転は現在、悪の根源となっています
排ガスをクリーンにするには暖気は必要ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>暖気運転は加工精度の良くなかった過去のクルマの話です

そうですね、確かに暖機運転をせずにエンストした前の車は
15年前に製造されたもので、レンタカー借りたときは
暖機運転しなくても問題なかったなあ・・・。

排ガスの問題、確かに深刻です。
私も気をつけて排ガスについても調べてみます。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/08 09:21

慣らし運転は必要ありません。


加工精度の悪かった昔のお話です。
オイルのメンテや暖機運転の方がよほど超重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、父の世代の方の話を聞くと、「慣らし運転したよ」
という意見が多かったのですが最近の車を買った友人は
言ってなかったような気がします。
慣らし運転をしなくても車に致命的なダメージが無い、
と考えていいということでしょうか。

>オイルのメンテや暖機運転の方がよほど超重要です。

そうですね、これは私も思います!
以前乗ってた車で暖機運転せずにエンストしたことありますから(笑)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/08 09:18

その車にタコメーター(エンジンの回転数を表示するメーター)があれば、2000~3000回転以上まわさずに1000Km程度乗ってください。


但し、高速道路等の走行はなるべく避けること。一定ギアのみしか使わない為、あまり慣らしになりません。

慣らしは、組み立てた機械のパーツ同士が最初は滑らかでない為、ゆっくり動かして、滑らかに動かすのです。なれていない状態でいきなり負荷をかけると、機械の寿命に影響します。また、燃費等にも若干の影響があります。
乗りつぶすつもりがなく、3年・5年程度で乗り換えるのであれば、必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一定ギアのみしか使わない為、あまり慣らしになりません。

ということは、いろいろな速度で走ってみることが重要、というわけですね。

>慣らしは、組み立てた機械のパーツ同士が最初は滑らかでない為、ゆっくり動かして、滑らかに動かすのです。なれていない状態でいきなり負荷をかけると、機械の寿命に影響します。

初めて知りました!
これから長く乗っていくつもりですので
痛めないように気をつけていきたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/08 09:13

いろいろあると思います


機械的知識は他の方が答えると思いますので割愛

慣らし運転時、運転者も自動車に慣れるという意味でも慣らし運転が必要だと思います
クルマに対する思いやりや愛着高める為にも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、これから長く付き合っていく愛車、
大切にしていきたいです。
自分が運転に慣れる、大事ですね!考えてませんでした。
買い替え前も同じメーカーの車に乗ってたんですが
製造は15年前。最近の車の運転感覚に慣れることも私には
非常に重要なことでした!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/08 09:08

乱暴な運転はせずになるべく静かな運転をしてください。



また、高速道路を80km/hをキープして走行するのも効果がある気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、いきなり高い回転数にしたりすると
エンジンが痛む、ということでしょうか。
高速はついつい飛ばしてしましますので
愛車のためにも安全運転を心がけたいと思います(笑)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/08 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!