
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
私は逆で本当にMLBがそんなにすごいかな?と思うようになって来ました。
特にWBCでの日本の優勝、イチローが張本の最多安打を抜く時に張本との比較をされるようになったのがきっかけでした。
WBCでは日本と比べて他の国の守備はお粗末なプレーのオンパレードでした。あれでは勝てる分けないです。一方、日本は韓国と多く戦いましたがイチローはほとんど内野安打を取れませんでした。理由ははっきりとよくわかりませんが、韓国チームにイチロー対策があったせいではないでしょうか?MLBではよく見られるイチローの内野安打ですが、最近ちょっと工夫が無さすぎではないかと思います。またエラーに近いプレーによりヒットになったケースも多々見ます。
またイチローの打撃自体ですが、確かにすごいバッターですが、MLBのピッチャーの攻め方というのはバッターの嫌がることをするというより、ピッチャーの得意なボールを投げるという感じで、日本に比べて単純でヒット狙いで強振せずに当てにいくのイチローにとってはお誂え向きといえます。日本にいてこのペースで安打を積み重ねただろうか?とも思えます。
ただ、NPBになくMLBにあるのは選手個々の一生懸命さです。NPBのように他球団の選手同士がランナーに出たときなど、試合中笑顔でことばを交わしたり、シーズンオフに仲良くテレビに出ているのを見るとわざと打たせたりするときもあるのでは無いかと疑りたくもなります。
ただ、最近プレーオフができてNPBも消化試合が少なくなり、チーム全体として最後の最後まで真剣勝負を楽しめます。(逆に今までどれだけ手を抜いてきたのかと思います。)
そこでNPBの改革ということで言うと、
・選手の登録人数を撤廃してマイナーを増やして、素質があるのに野球をやめていく選手を一人でも救済すること
・科学的トレーニングを取り入れ基礎体力を底上げすること
(1軍選手と比べると二軍選手に華奢な人が多い)
・レギュラー選手の入れ替えを増やして怠けさせないこと
でしょうか
No.3
- 回答日時:
イチローがMLBで大活躍してるのに何でNPBが井の中の蛙なんでしょうか?
イチローこそ井のNPBのレベルの高さを証明してくれてると思うのですか。
あとNPB人気が無くなったのではなく巨人人気が無くなってきただけです。
総観客動員数は昔よりも増えています。特にパリーグなんかでは。

No.2
- 回答日時:
>NPBが色褪せて見えるようになってしまったのは気のせいでしょうか?
いい選手が流出したという見方であれば、その通りです。
ただ、日本のトップレベルはメジャーとそん色がないという意味では
色褪せていないと思います。
>NPBが嘗ての人気を取り戻す為にはどんな改革が必要になって来るのでしょうか?
情報、娯楽の多様化がこれだけすすめば、かつての人気という
レベルに取り戻すのは無理だと思います。これだけ豊かになれば、
巨人大鵬卵焼きの時代はもうありえません。
せいぜい水島慎二の漫画じゃないですが、四国や関西の地方リーグ、
ノンプロなども含めた野球界の統一やアジアリーグの実施など、
夢のもてる展開をしていってほしいものです。
No.1
- 回答日時:
そういう選手が日本にどんどん産まれている、というのを楽しみに見ていますから、全然色あせてはいませんね。
>NPBが嘗ての人気を取り戻す為にはどんな改革が必要になって来るのでしょうか?
もう少し入場料を安くして欲しいですね。負けたら出口で20%返金するとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
『~と思う』の表現法 【フラン...
-
5
イチローの家族について
-
6
新庄とイチローはどっちが肩が...
-
7
イチローってむかしからああい...
-
8
別なサイトで見たのですが、耳...
-
9
「おいくつですか?」に対する...
-
10
プロ野球選手のキャッチボール...
-
11
新庄剛志元選手とイチロー選手...
-
12
バッターボックスで地面をなら...
-
13
イチローのポジションがライト...
-
14
ヒゲを生やした有名人偉人を教...
-
15
ダウンジャケットのブランド名...
-
16
ボンズは短く持ち、イチローは...
-
17
星野ジャパンにイチローは参加...
-
18
プロ選手の50M走や、遠投だ...
-
19
松井の評価(オールスターファ...
-
20
名打撃コーチ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter