プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「京都競馬場」に行きたいのですが・・・

ギャンブルとしてではなく、気楽に行きたいのですが どうしていいかが分かりません。
そこで質問なのですが、
(1)入場料を払ってから馬券はどこで買えばいいのでしょうか?
(2)新聞のような感じの馬情報は置いてあるのか買うのでしょうか?
(3)レース中、どこが一番良く見れますか?


全く素人で、競馬などしたことがないため
どうしていいか分からないので、教えていただける方がいましたら幸いです。
他に注意点・アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

他の方が回答されている点以外を書きます。


・開催日を確認する
  1つの開催で8日間開催されます。8日間とは(土曜と日曜)×4週の
  8日間が基本となります。今開催されている京都開催は
  4/25~5/17です。つまり残りは5/9,10,16,17の4日間です。
  これを逃すと次の京都開催は秋の10月・11月開催までありません。
  http://www.jra.go.jp/keiba/calender/index.html
  http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/index …
  等で確認しておきましょう。
  (なお京都競馬場で馬が走っていない土日でも他の競馬場で走っている
  レースの馬券を買うことが出来ます。その時は入場料は不要です。)
・持って行くもの
  お金はもちろんです。が、万が一なくなっても場内にはATMが
  あります。どんな金融機関でも大丈夫とか書いていますが、
  私は詳しくは知りません。
・その他
  京阪の淀駅が最寄り駅なのはご存知ですよね?他にはJR山崎駅
  と阪急水無瀬駅からバスで行くことも出来ます。
  あと日曜よりは土曜が圧倒的に空いていますので、土曜に行って
  アチコチ巡るのも楽しいと思います。
楽しめるといいですね。
    • good
    • 0

(1)馬券を購入することに不安を感じることは全く必要なし。

行けば必ずわかる。
(2)予想グッズは一般的に、専門紙(400円~500円)、スポーツ新聞(120円ほど)だが、出走表だけならJRAのパンフレットがフォーメーションなどに置かれている(無料)。
(3)まず、一番人気のある場所はゴール板前。自由席で朝一ダッシュする人は多くがここへ向かう。当然である。指定席とするならどの場所かを確認して購入すべき。ちなみに、京都競馬場の指定席購入のための並び場所は屋外である。早い時間に行って並ぶのは仕方ないとしても、冬はかなりつらい。(今の時期は問題ないと思うが)
    • good
    • 0

初めてで、また気楽に楽しみたいのであるなら、指定席がお勧めです。



京都なら、お勧めは、特A指定席。

情報は、インフォメーションに置いてあるレーシングガイドで十分。

参考URL:http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/seat. …
    • good
    • 0

(1)競馬場の中に入ると、馬が実際に走る馬場と走る前の馬の調子を


見る場所のパドックがあります。そして、その間にはたいてい
大きな建物があり、この中に馬券を売る場所、当たった馬券を
換金する場所があります。

JRAのサイトを記載しますので、参考にしてください。

(2)JRAが作ってくれるパンフレットのようなものは無料です。
ただ、どのレースにどんな馬がどんな騎手を乗せて、といった
基本情報のみで、前走がどうだったとか詳しい情報は書いていません。
また予想もありませんので、より楽しみたかったら
新聞を買うことをお勧めします。競馬開催日ならスポーツ新聞で
競馬のコーナーがあります。とはいっても見方が難しいというのは
ありますが…

(3)フェンスぎりぎりで見ると馬の迫力を感じることができますし、
建物の上の方にいくと、バックストレッチでの馬がどういう位置取りに
いるかなどを見ることができますので、いろいろな位置で見てみては
いかがでしょうか。ただ、今日のようにG1があるときには
数万人単位で人が来るので、フェンスぎりぎりのポジションを取ることは
かなり難しいです。土曜日の方が大レースが少ない分、人が少ないので
移動もしやすいですし、フェンスぎりぎりなどのポジションで見るのもしやすいです。

参考URL:http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/cours …
    • good
    • 0

(1)馬券の購入ですが、建物内の各所に自動券売機が並んでいますので探すことなく見つけられます。


大きなレースの開催日などでは人が並びますので初めてでもたつく事の無いようマークシートの書き方や券売機の扱いを予習するといいですね。
自信が無かったらインフォーメーションか各所にいる案内係に遠慮なく尋ねると良いでしょう。
(2)その日のレースと出場馬の書いた簡単なレーシングプログラムは入り口付近や建物内のインフォメーションで無料でもらえます。
ただこれには予想や過去の詳細な成績など馬券購入の参考になる情報は書いてありませんので、事前にコンビニや競馬場周辺の競馬新聞売り場で購入しておくと良いでしょう。
(3)コースには大型スクリーンがありますし、建物内の各所にはテレビモニターがふんだんにありますのでレースを見ることには困らないのですが、
実際に走っている馬を間近で見たいとなると場所取りが必要になるかもしれません。
また大きなレース日には早朝から並ぶことになりますが指定席を取るとゆったりと観戦できます。
    • good
    • 0

>>馬券はどこで買えばいいのでしょうか?


建物の中に入ったら、馬券自動発売機が何十台と並んでいます。

>>新聞のような感じの馬情報は置いてあるのか買うのでしょうか?
出馬表は無料ですので、他人に左右されず自分の考えで予想することは可能ですが、ほとんどの人が専門紙またはスポーツ紙を持っています。

>>レース中、どこが一番良く見れますか?
指定席ですが、有料で予約制(当日発売もありますが)です。
一般席は空いている席を探すことになります。
またスタンド、パドック、馬券発売機などあちこち移動することになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!