アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

楽器とボーカル録音するためにダイナミックマイクをできるだけ低価格で買おうと思うのですが、性能表示をよんでもどちらが良いのか悪いのか判断がつきません。

感度や周波数などの判断する基準値をおしえてください

A 回答 (6件)

はいはいNo.1です。


まぁ、状況をまるで理解してない雑音がウザイですが、気にせんと行きましょうかねぇ(^^ゞ

>PC付属の録音ソフトで家で楽器とボーカルをオーディオインターフェイスとかはなしで録音して
ということなら、私が勧められるダイナミックマイクは有りません(^^ゞ

というか、オーディオインターフェース無しってことは、PCの内蔵マイク端子使うんですよね。これ、はっきり言ってダイナミックマイク用じゃないんですよ。まぁ、知らずに?買って使って喜んでる人は多々居ますが、ろくな音じゃないのに本人が無知なだけです。
また、PC内蔵のマイク端子って、一般的なマイクと比べても、ちょっと特殊な設計になってんです。なので、ちゃんとPC対応設計のマイク使うのが、結果的に一番良いんです。

PC内蔵マイク端子の設計自体が「エレクトレットコンデンサマイク」を繋ぐように、あらかじめ設計されています。PCなら概ねどれでも共通。
また、このマイクは電源が必要なので、PCのマイク端子から電源を供給する機構も、あらかじめちゃんと組み込まれています。なので、ちゃんとPCマイク端子対応のマイクなら、刺すだけでOKなんです。

ただ、この端子は、基本は音声チャット/ネット電話用なので、安い製品はスカイプとか用のヘッドセットタイプに限定されてしまうんですよね。なので、それなりのマイクは結構高くて、多分質問者さんの予算オーバーでしょうが、私的にはこんな感じの推薦になっちゃいます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9 …
ちょっと昔は、このタイプの高音質路線のマイクもあったんですけど、最近どこのメーカーも作らなくなっちゃったんですよね。

ここまでお金掛けるのもどうよ…となるならば、いっそこういうマイクを上手く使う方がよっぽど良いかもしれません。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001 …
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000 …

まぁこういうマイクを紹介すると、周波数特性とかのデータだけ見て
本来パソコン用ではない、オーディスオインターフェースが無いとまともに使えないマイクを執拗に勧める人が現れがちなんですが、まぁそういう話は「雑音」です。PC内蔵マイク端子自体が、もともと100~15000KHz程度しか能力が無いので、周波数特性だけが良いマイク繋いでも全く無意味なんです。

それと、前に話に出たXM8500等のプロ用マイクを変換アダプタでPC内蔵マイク端子に繋いで「私はこのマイクを買って、これだけ音が良かったからお勧め」と声高に言う人も現れるかもしれませんが、それもかなり「雑音」。
PC内蔵マイク端子を使う限り、プロ用マイク本来の性能は全く出ませんし、滅多にないけどPCに無理に繋ぐことでマイク側が故障することすら有ります(メーカーが安全のために「パソコンには繋ぐな」と注釈が入るマイクも多い。でも、そういうマイク繋いで喜んでる人も多いけど)。
その手の「無理矢理繋いだプロ用マイク」をべた褒めする人は、それ以前に使ってたマイクがよっぽどメチャクチャな音だったので、その対比でべた褒めしているだけですから、騙されないようにしましょう(そういう無知なレビューも多いからねぇ…そういうマイクは、ちゃんとオーディオインターフェース使ったら、もう音が全然別物になるんだけど、それを知らない人が多すぎます(^^ゞ)

てなわけで、PC内蔵マイク端子を使う限りは、大したマイクは使えないです。残念ながら。
まぁ、とりあえずいろいろやってみようということなら、安いマイクでもいいかもしれませんね。
限界を感じたら、その時はオーディオインターフェースを購入することを前提にした方が良いと思います。安くてもまともなオーディオインターフェース(まぁ、予算1万円台半ばくらいは必要だけど…)を使うことになれば、マイクの選択肢ももの凄く広がりますから。安くても良いマイクもいっぱいあるしね。

がんばって下さい(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を参考に購入してみようと思います。
何度もありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 23:01

質問者さんは\3000の価格にはこだわっていないでしょうから、本当のお勧めを紹介します。


AUDIXのOM2です。
OM3でも良いです。
両者の違いはF特から判断してください。
楽器の録音にも使うなら最低このくらいが良いでしょう。
    • good
    • 0

No.1です。


>少し遊びたいだけなんで、

いや、この場合、問題は「どこで遊ぶ時用」ってことになるかな。

貸しスタジオで、バンド練習みたいなことする時用なら、私もBehringerというメーカーのXM8500を推しますが、これは、スタジオなんかなら、PA用のミキサーがあるからです。

プロ音響規格で、マイクを刺す端子が「XLR端子」になってる…そういう機材に繋ぐのが前提だったら、XM8500が予算内で最高でしょう。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

ただ、このマイクはこんなに安くても、れっきとしたプロ向けライブステージ用のマイクなので、何が違うと言っても「マイクケーブルは別売」です(プロ向けマイクは、ケーブル別売が当たり前)。
スタジオ等でケーブル借りられるなら、マイク本体だけ買えば良いけど(スタジオなら、普通は借りられるが)、そういう所で使うんじゃないなら、別途「XLR-XLRバランス型マイクケーブル」も買わなきゃならんです。
例:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

もし、カラオケ屋とかに「マイマイク」として持って行って遊ぶのが主目的だったら、XM8500はダメです。カラオケ機器はプロ音響仕様じゃないから使えない(使えないことはないけど、ちゃんとした性能出ない)。
カラオケ用だと、いろいろメーカーもあるので悩ましいけど、「私の趣味」でメーカー絞ったら、次のシリーズ
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at- …
末尾番号が大きいほど高性能と考えて良いけど、「カラオケ屋での使用がメイン」だとしたら、この中で特に私は「AT-VD4」「AT-VD5」の、真ん中の2機種がお勧め。音は確かに一番高い「AT-VD6」の方が若干良いけど、「AT-VD4」「AT-VD5」の方が指向性が鋭いのでハウリングが起きにくく、カラオケ屋では音量に余裕が出るから。
上のWEBでの価格は「標準価格」なので、もうちょっと安くは手に入るでしょう。
それと、このシリーズはマイクケーブルが標準添付で付いてきます

ということで、しつこいですが「感度や周波数」より「使い道、繋ぐ機器」に合ったマイクを選ぶことが大切。その意味では「どんな使い道でもどんな機器でも、すぺて使える」なんていうマイクは無いです。
(VDシリーズのマイクだと、今時は貸しスタジオやライブ会場では、全く使い物にならない…なので、私は他の方みたいに、そういう使い方を確認もせずに「これがいい」などとはよう言いません)

私の、上の予想以外の使い方するようなら、また補足下さい。

この回答への補足

すいません説明不足でした

PC付属の録音ソフトで家で楽器とボーカルをオーディオインターフェイスとかはなしで録音してサンプリングの様なことがしたいです。
マイクの相場をあまりしらないし、録音などは今までにしたことがないのでまずは安いものをと思っています。

籠らずにそこそこクリアに録音できるマイクの値段はどれくらいの値段からあるのでしょうか?3000円くらいまでであるのなら購入しようと思っています。
また、中古なども考えているので、私の使用方法だとどのような性能のマイクがいいでしょうか?

まだよろしければ教えてください

補足日時:2009/05/05 19:47
    • good
    • 0

Ultravoice XM8500でした。

    • good
    • 0

Ultravoice XM850をお勧めします。

    • good
    • 0

どういうマイクを候補あるいは比較されましたか?


また、ボーカルはわかりますが、楽器はどういうものを想定してますか?

そして、マイクよりもこっちの方が遙かに重要なのですが、どういう録音機材を使用する予定ですか?

まぁぶっちゃけですが、実勢価格3万円くらいまでのダイナミックマイクの場合、カタログ上の感度や周波数特性は、実際の音とはほとんど相関関係はありません。
「なんぼなんでもこれはあかんやろ」という限度的な値はありますが、実勢価格1万円以上のマイクなら、その最低限界は普通は楽々クリアしています(5千円くらいのマイクでも普通はクリア。3千円くらいのマイクでも全くバカに出来ないものもある)。

また、かたや、そこそこの価格で、カタログ上でももの凄く周波数特性が良いマイクでも、有識者にはてんで評判が悪いマイクもあります。
逆に、カタログ数値は全然大したこと無いのに、プロも絶賛する意外と安いマイクもあります。

何よりも、録音に使う機器と電気的な規格特性がきちんと合ってるかどうか(これによって、録音機器側がマイクの実力をフル活用できるかどうかが決まる)と、録音対象の音源…楽器の種類等…が何か(マイクによって得手不得手があるし、メーカーも『これこれの用途用』として作ることもある。そこのマッチングが大切)が大切です。

数字ではなく、使う機器と用途に合わせてマイクを選ぶ…これがマイク選びの基本であり基準です。使用機器との電気特性面以外の数値は、音とはほとんど関係有りませんので、あんまり惑わされるのは得策ではないです。

ということで、補足をお待ちしておきますが、できたら予算も教えて下さいね。その方が候補を絞りやすいので。

この回答への補足

少し遊びたいだけなんで、3000円ぐらいでも良質のマイクを教えてください。

補足日時:2009/05/05 10:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!