
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
250kgでも300kgでもなく、260kgってのが
少し気になりますが、直感で
・グランドピアノ
・100インチのプラズマテレビ
・大きい(800ccくらいの)バイク
・カバ
・マグロ
・アザラシ
・大きい力士(あ! 山本山が260kg!?)
・トラクター
・上野の西郷さんの銅像
・中身の入った小さめのウイスキー樽
でしょうか…。
グランドピアノも重そうですよね。調べてみたら、だいたい300kg台のようですね。
100インチのプラズマテレビも、300kg台のようです。ここまで大きくなると、さすがに重いですね!
大きい(800ccくらいの)バイクは、260kgあたりのようです。
カバの体重は1.2~3.5トンだそうですから、2.6トンは平均的かも?
マグロは、260kgあたりのものも、ざらにいるんでしょうね~
アザラシは、大きい種類では300kgを超えるようですね。
大きい力士・・・山本山関、現在258kgだそうです。
トラクターは、5トン以上あるようで、結構重いものですね~
上野の西郷さんの銅像・・・なんと、29トンもあるそうです! 驚きましたね~
中身の入った小さめのウイスキー樽・・・お酒の趣味がないので(笑)詳しく分かりませんでしたが、ウイスキー180L入りの樽自体の重さが50kg程度らしいので、いい線いっていそうですね。
因みに、260kgにこだわったのは、人間って、どの位重いものを持ち上げられるのか、重量挙げの記録を調べたら、クリーン&ジャークでの「263.5kg」だからで、それを分かりやすい他のもので実感してみたかったからです。
最初にイメージしたのは、昔、溝に落ちて3人で持ち上げた思い出のある「スバル360」でしたが、意外や385kgもありました。
次に浮かんだのがご回答の中にあった「山本山関」で、こちらはほぼピッタリで、重量挙げで持ち上げられている山本山が眼に浮かんで笑ってしまったので、もっと他の例も知りたくなった次第です。
ウイスキーの詰まった樽を使えば、重量挙げの選手も、更にやる気を出しそうです(笑)。
ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
こんにちは。
【感覚的に】
エレベータの定員のキログラム。
漫画のアラレちゃんに出てくる車。
……アラレちゃんに飛ばされるくらいなので、意外と軽そう?
あと、食用の馬とか牛ってそれくらいあるような気がしますが
そんなに重くないのかな?
【はっきりとした事例】
自分の持っている大きな家具の重さの合計。
Skovby社のSM32の伸縮式テーブル2台とSM82のサイドボード
97キロ×2+82キロ です。
エレベータの定員は、4人乗りで300kgとなっていますね。でも、建築基準法での重量換算は一人65kgが基本のようですから、4人なら丁度260kgとなりますね。
漫画のアラレちゃんに出てくる車・・・確かに、人物に比べても異常に小さいし、あれではかなり軽いでしょうね~
食用の馬や牛は、かなり大きくて、だいたい1000kg前後はあるようですね。
競走馬は脂肪と贅肉を極限まで落としていますので、かなり軽いのですが、それでも最軽量の記録は360kgくらいだと思います。
ご自宅の家具・・・3つで276kgとは、相当重いですよね! 模様替えも大変そうですね~(笑)
ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
>260KGで思い浮かぶ物…
と言えば、1300CCのバイク位しか思い浮かびません。
(もっと重いのかな…??)
然もガソリン満タンに入れてば、余裕で300KG以上にはなるのかも…
1300CCのバイクは、だいたいが200kg台のようですから、ガソリンで調整すればこの重量になりそうですね。
重量挙げで新記録に挑戦するときには、ガソリンを少しずつ入れていけばよさそうです(笑)。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
昔、グアムで釣ったブルーマリンがちょうど260キロでした。
あと、あらびき団に出ていたハレルヤシスターズに、
10キロの米をプレゼントして記念写真をとってもらうとちょうど260キロ(笑)
ひと昔前、世界一の金塊と話題になった三菱マテリアルが作った金塊も260キロ、
静岡県の土肥で公開されていたのを見に行った事があります。
そんな大きな金塊を見て、なんだかお金持ち気分でノリノリになった私と妻は、
そこで砂金採り体験をしたのですが、採れた砂金はほんのわずかでした(笑)
http://www.pref.shizuoka.jp/j-no1/m_goldingot.htm (静岡県のHP)
あとは大型の単車も260キロ前後、マンボウ、子牛の出荷の目安も250~260キロ以上です。
私、妻、子供2人、母を足すとちょうど260キロくらいです。そう考えると、ハレルヤシスターズがどれほど重いか驚きです(笑)
ブルーマリンって、究極のフィッシングなんでしょうね~ 260kgもの大物を釣り上げたら、一生忘れないことでしょう。
ハレルヤシスターズ・・・知りませんでしたが、はっきりと体重が書かれていますね(笑)。10キロのお米が、ふりかけの袋に見えるかも?
静岡県出身なので、土肥が金の採掘で有名だったのはよく知っていましたが、この金塊については全然知りませんでした。
しかし、砂金で260kgの金にするには、何年かかることでしょうか、気が遠くなりそうです(笑)。
マンボウも、成長すると1トンを越すようですから、子マンボウ?がその位かもしれませんね。
子牛は、雌がこのくらいで出荷されるようですね。
ご家族5人で260kg・・・ハレルヤシスターズに対抗しないほうがいいですよ(笑)。
重量挙げでハレルヤシスターズを持ち上げるシーン、見てみたいです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シンガポールのMRT乗車でクレジ...
-
5
株式会社Ringは詐欺だと思いま...
-
6
フライトスケジュール +1, 1da...
-
7
260kgといえば?
-
8
世界の料理。口に合わないにの...
-
9
海外にあって、日本にない面白...
-
10
コアラに触っちゃダメ?
-
11
飛行機に荷物を預ける時のビニ...
-
12
ブランド品が安く買える国
-
13
台湾とシンガポールではどっち...
-
14
シンガポールって、漢字一字で...
-
15
嫁子供を置いて夫だけ海外旅行
-
16
世界中でよく揺れる飛行ルート
-
17
何度も同じところへ行く方、魅...
-
18
地震は多い?(グアム)
-
19
デヴィ夫人はなぜあんなに偉そ...
-
20
ベトナム人の金銭感覚と人との...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter