アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホ-ムペ-ジビルダ-13の購入を検討中です。
携帯、PC両方から見ることの出来るサイト(更新はPCからのみでも可)を考えており
下記で運営されているあるお店のホ-ムペ-ジに関心があります。
http://www.just.st/
携帯とPC、共通のアドレスであり、全く同じものが表示されます。
(もちろん表示サイズが違うためレイアウトは変わりますが)
これは作成手法でしょうか?それともサ-バ-側で行っている作業でしょうか?
ホ-ムペ-ジビルダ-13のパンフに
「PCサイトも一括して携帯サイトに変換!QRコ-ドも作れます」とあります。
これは同じことなのでしょうか?

A 回答 (2件)

 PCサイトも一括して携帯サイトに変換というのは、PC用のホームページのファイルを携帯用のファイルに変換できますよということで、同じアドレスで携帯・PCで見れるというのとは違います。



このような作業は普通は#1さんがおっしゃってるようにCGIやPHPなどを使って(自分で作成したり、すでにあるものをサーバーに設置して)実現させますが、ある意味サーバー側の機能ということもできます。
どういうことかというと、レンタルサーバー業者がすでにそのようなCGIやPHPの設置やWEBサーバーソフトの設定を実施していて、ユーザーからは、WEBブラウザで携帯やPC用のディレクトリ(HPファイルを置く場所)を設定することができるようになっているときです。

CGIやPHPというものがわからなければ、後者の方法が使えるサーバーをお勧めします。一般的にプロパイダーが提供するホームページスペースでは、そういう設定はなされていないことが多いと思います。(サブドメインやドメインでの運用が可能なサービスを除く) そういう設定がされているかどうかはホームページスペースを提供している業者に聞けば教えてくれます。
    • good
    • 0

PCからのアクセスかケータイからのアクセスかはUA(ユーザエージェント)という情報を見ることによって判別できます。


そこで、サーバ側でこの情報を見て表示するページを切り替える仕組みを実装すればいい訳です。
cgiやPHPが使えれば極めて簡単にこれを行うことができますし、ケータイ各社によって異なる絵文字に対応させたり、機種ごとに違う画面サイズに対応させるなどの細かな制御も可能になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!