1つだけ過去を変えられるとしたら?

59歳の母が、突然「耳鳴りがするようになった」と言いました。

キーンというか、がさがさというか、「高音の耳鳴り」がするそうです。

近所に割と大きな耳鼻科があるので、さっそく相談に行き、色々見ていただいたそうなのですが、基本的に「音は良く聞こえる」そうで、難聴ではないそうです。

この耳鼻科に何度か通い、2名の先生に見ていただいたのですが、ひとりは「左の耳が炎症を起こしているのが原因」といい、もうひとりは「耳管狭窄症(じかんきょうさくしょう)」と言われました。

下記の薬を処方されました。

 ・ストミンA錠
 ・リーゼ錠 5mg
 ・ミオナール錠 50mg
 ・ロキソニン錠 60mg


頭痛にも悩まされており、どちらかというと頭の前の方が痛くなるそうです。

夜寝ていても、頭痛や耳鳴りで眠れないことがあります。

上記処方薬の中の、ロキソニンを飲むと、頭痛はしなくなり、眠れるようになると言っていました。


今までまったく何ともなかったのに、ある日突然耳鳴りがするようになったそうです。

時間が経ってもまったく「良くなる」感じがしないので、ここで皆さんの御意見をお聞きしようと思いました。


母いわく、「そういえば突然そうなった頃は、ちょっと連日寝不足が続いていたのと、風邪もひいていたんだけど、そういうことも原因なのかな?」と言っていました。


同様の症状の方はいらっしゃいますか。

また、小さな事でもアドバイスをいただけるようでしたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

私は常時ではないですが耳鳴りを感じることがあります。


そうですねぇ、音としてはというか、音にならないくらいの高い音を聞いている、圧迫されるというか、そんな感じです。
ちなみに薬は飲んでいません。

ロキソニンは炎症を抑える薬なので、どこか炎症でも起こしているのでしょうか。
ただ、この薬は対症療法的なものであって根本原因を取り除くものではありません。
耳鳴りに関しては市販の薬なども出てきている(効き目は遅いようです)ので服用してみても良いかも知れません。

ストミンAは弛緩剤のようなもので耳鳴りのお薬ですね。
リーゼ錠は抗不安剤というか、神経を休めるお薬。
リミナールも似たようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご丁寧な回答ありがとうございました。

おっしゃる通り、母は「ロキソニンを飲んでいると、ぐっと楽なのよ」と言っていますので、おそらく耳の中で炎症を起こしており、それがロキソニンで押さえられていれば気にならなくなる、と言うことのようです。

とりあえず1週間に1度耳鼻科には通っているみたいですので、様子を見ていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報