プロが教えるわが家の防犯対策術!

なかなか行けない地方の有名な神社2箇所で、初めてお守りというのを買いました。
あまりあちこちで購入するのは節操がないと思い、今年はこれだけにしようと思っていますが、初めてなだけに扱い方がわからないので教えて下さい。

1. お守りはいくつも持っていてもよいものですか?
2. 財布や鞄に入れて持ち歩いてもよいですか?
3. お寺で買ったり神社で買ったり混同はよくないですか?
4. 引越しを機にマンションにお札を祀りたいと思っています。
  近所に神社があるので、お札を買って祀るならやはりこうした地元の方が失礼ないでしょうか。1.のお守りとの差別にはなりませんか?
5. 神棚のないワンル-ムでのお札の祀り方を教えて下さい。
6. 家系は仏教なので時々心でお経を唱え家族の安全を祈ることがあります。
  その一方で神様もお参りするというのは邪道でしょうか。


以上、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

(1)いくつ持ってもいいです。

神さんはそんな心の狭い人ではありません。
(2)濡れたり、汚れたりする体に直接つけるのでなければ、何に入れて持ち歩いてもいいです。自動車の方は車内置いておいてもいいです。
(3)もともと神仏は一つのものでした。だから仏さんと神さんが喧嘩することはありません。
(4)その場合はタンスの上でも食器棚の上でも置くかピンでとめて、気が向けばコップに水を汲んでおいてあげればいいです。それと近所の神社があるなら、あなたはその神さんにお世話になることになりますので、お参りをしてお札をお買いになるのが一番いいと思います。
(5)さきほど(4)に書いた通りです。
(6)邪道ではないです。さきほども書きましたが、もともとは神と仏に分け隔てはありませんので、心でお経を唱えても、神社にお参りしても全然かまいません。お地蔵さんが好きなら、お地蔵さんばかりにお祈りされてもいいくらいです。
私は、信仰は生き方だと思っています。激しくつらい人生を送られる人も可もなし不可もなしという人生の人もいます。どちらがいいかなんてことは、その人の考え方です。自分で考えることをしない人間には信仰は無意味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます! よくわかりました。
単に他力本願とならないように、精進しつつお参りしたいと思います。

お礼日時:2009/05/12 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!