プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ9ヶ月になるシェパードがいます。
慢性的な軟便です。
獣医さんによるアドバイスだと、安価なフード(ビタワンなど)にすると便がコロコロになるから暫く安価なフードを与えてはどうかと言われました。

今は、アーテミスのミディアム・ラージブリードパピーを与えています。
安価なフードはカルシウムが多量に含まれているので、大型犬にありがちなくる病予防にも良い、とのことですが、イマイチ納得いきません。

安価なフードは、成型の際多量のカルシウムを使用しているらしいのですが、本当でしょうか?

大型犬の子犬はカルシウムの摂取量を気をつけないと、骨の病気?にかかるリスクがある、とネットで知りました。

一時でも安価なフードを試すのも良いかな、とも思ったのですが安価=粗悪ではないのかも知れませんが偏見が抜けません。

アーテミスには野菜や果物など、犬には必要のないものが沢山含まれているとの指摘もありました。

シェパードは犬種的に軟便な子が多いそうですが、コロコロウンチに憧れます。。。ビタワン、試すべきか迷っています。
アドバイスお願いします。

A 回答 (10件)

消化器系や寄生虫の問題がないことを前提に書きます。



まずは、
現在の量を減らして様子を見るというのはいかがでしょうか。
食餌量が多いときは軟便、適正量だとコロコロウンチと一般的に言われています。

比較的に最近の軟便シェパードのQ&Aです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4706311.html

過去の軟便に困っている飼い主のQ&Aです。
http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=sele …

お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、ご返答ありがとうございます。

過去の質問の一つは私でした(笑)
他も参考にさせて頂きます。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/13 19:24

安価なフードは一般的に、コストを下げるために主原料に肉類などでなく、穀類(とうもろこしなど)を使用していたり、ビートパルプなどの繊維質をくわえていたりするので、便がコロコロになりやすいということだと思います。



また、これも一般的にですが、高価なフードにはハーブ類などが使用されていることが多いので体にやさしいイメージが強いですが、そういったハーブ類自体が体質に合わず、軟便になってしまうこともあるようです。(うちもいわゆるお腹が弱いと言われがちな大型犬種ですが、代々、ハーブ類には敏感で、メーカー側の都合で少しハーブの配合が変わっただけで下痢したりしていました。)

ビタワンやアイムスなどにすると、便がコロコロになる可能性は高いとは思いますが、もしかしたら一時的な現象であって、フードを変えればまた軟便になってしまうような気がします。

うちは様々な試行錯誤をした結果、食事の前の最低でも40分~1時間は飲水させないようにしたところ、コロコロとまではいきませんが、ずいぶん便の状態が改善されました。もしかしたらもうお試しかもしれませんが…。

あと、単にコロコロ便にしたいだけなら、今の食事にイモ類などの繊維質を加えればそれなりの効果はあると思いますが、根本的な解決にはならないと思います。

回答としては、自分なら不安に思いながらであるなら、ビタワンを与えることはしないと思います。あと、運動不足だと代謝が下がって軟便になりがちなように思います。何か参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご返答ありがとうございます。

今のフードは確かに「色々」入っています(笑)
お水の与え方も気をつけてきますね。

運動も大事ですね、成長期だしもっと増やす努力をしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/13 19:26

硬い便に関して、フードに「ビートパルプ」というものが入っていると


そうなりやすい、という話を聞いたことがあります。

ビートパルプ自体は私もよく分からないので、
「ビートパルプ」でGoogleで検索してみると、
1位にこんなブログが出てきました。

http://keymay.blog50.fc2.com/blog-entry-25.html

私も、わざわざあえて安価なフードにするのは「?」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご返答ありがとうございます。

ビートパルプ、見ました。
なんだか怖いですね・・・できたらビートパルプ以外の繊維があればと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/13 19:27

こんにちは。


シェパード飼いではありませんが、小型犬(ミニチュアダックス)を飼っています。

うちの犬も、子供の頃ずっと軟便でした。
元々胃腸が弱い為、慢性的な軟便だと思っていたのですが
食物アレルギーがあることがわかりました。
牛・馬がダメで、フードの主原料が牛だったのです。
鶏のフードに変えた所、ウソのように軟便が治り良い便になりました。

シェパードの事は良くわからないですが、こんな事もあります・・って事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご返答ありがとうございます。

シンプルな配合のものの方がいいかも知れませんね。
色々入ってると何がいけないのか特定しにくくなりますし。

チキンや、ラム&ライスなど敏感な子用のものもいいのかも知れませんね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/13 19:29

参考程度でお願いします。


ウチの子も軟便になります。
そんな時は、豚足の骨を与えます。これはスーパーなどで売っている
食用のものです。ウチの子は小型ですので、豚足の骨を丸飲みする事は
ありませんが監視をします。時々尖ったかけら等がでますので事故を
防ぐために取りあげます。ラムの骨も試してみましたが、ウチの子には
豚足の骨があっているようでした。与える量は5~6センチの骨一本。
翌日の便はベージュ色のコロコロタイプになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご返答ありがとうございます。

おやつに豚足、探してみます。
ペットショップには乾かしたもの?がありましたが、スーパーでも探してみますね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/13 19:31

文面から推察しますと腸の吸収能力が未発達で、弱いように思えます


この場合、穀物などを多め+繊維質増量で消化吸収速度を遅くして、腸で
ゆっくり吸収させるということは手段のひとつとして有効です 
その一例が「安価なフード」ということなのだと思いますが、これは
ちょっと乱暴な表現ですね(笑)
値段の高いフードでもこういった消化吸収をゆっくりにしたタイプはあります
安いから、高いからではなく「体質にあった成分構成」と「良質」なものを選ぶ
ということが必要だと思います

成長期の腸の吸収能力が未発達な原因は、運動不足ということが結構多い
ように思います
私の飼ってる大型犬種でも、ショードッグレベルのオーナーさんがお勧めの
いわゆる「ハイクラスプレミアムフード」を、ペット飼いのオーナーさん
が使うと軟便だったりという例を聞くことがあります
両者の違いは…毎日自転車引きなどで十分に走ってる子と、散歩主体の子
の違いだったりします
そういった点からいきますと「シェパードは軟便が多い」というより
大型犬ゆえ、また社会環境などから運動不足の子が多いとも言えるような
気もしますよ
    • good
    • 1

↑の補足 ご質問とは直接関係ないですが


いずれにしろ、二歳くらいまでは飼い主さんも頑張って、何らかの方法で
十分に走らせてあげてほしいところです
この時期(成長期)に必要な運動が不足すると筋肉量が少なくなります
栄養のある食事だけでは筋肉は付きません

筋肉量は基礎代謝を左右します 筋肉が多いほど同じ動く量でもエネルギー
を消費しますから、成犬になってからは散歩程度の運動でも太りにくい体質
になります
筋肉が少なければ、成犬~老犬期まで食事量をかなり制限しないと常に
肥満に要注意ということになります 
これは特に大型犬には飼育者さんも犬も辛いことになりますからね

現在、どの程度の運動をされてるかわからないまま書いてすみません
十分な運動をさせておられるならごめんなさいネ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、ご返答ありがとうございます。

実はもう一匹、12歳のバーニーズがいます。そちらは散歩は庭先をうろつくだけですが、シェパードの散歩は朝夕合わせて約7キロ歩いています。

でも、歩くだけで引き運動がないので運動不足かも知れません。

犬は30~40畳ぐらいの囲いにいます。時々カラスなどに興奮して走る事はありますが、勝手に走るだけでは足りませんね(笑)

素材が良質で軟便を防げれば良いのですが・・・
さっきスーパーでビタワンの小さいパックがあったので買ってはみましたが、どうも・・・偏見が拭えません(笑)

アイムスやユカヌバ辺りも試してみます、今のフードよりは穀物が多いようですので。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/13 19:38

No.2で回答した者です。

軟便が続く場合、検便するとわかると思いますが、腸内の細菌バランスが崩れていることもあったりします(抗生物質を飲ませたりしたあとはそうなりがちでした。)。うちではそんなときは、乳酸菌のサプリメントを与えています。乳酸菌にもいろいろありますが、最近は「犬由来の乳酸菌」という犬専用のものもありますね。あとはアレルギーがないのであれば、食事のときにヨーグルトを少し混ぜるのもよいかと。

ただ、もし乳酸菌やヨーグルトをお試しの場合は、寝起きは避けたほうがよいようです。寝起きは胃酸が濃くなっているため、せっかくの乳酸菌が死んでしまって活かされないそうです。ご参考まで。
    • good
    • 2

うちで飼っているバニは食物アレルギーで、チョイス、ユカヌバ、サイエンスダイエットのアレルギー用、みんな駄目で、軟便でした。


今はロイアルカナンの低分子プロテイン(アレルギー用)であこがれのコロコロうんち(笑)をしています。
近所のプードルは逆にカナンは駄目で、サイエンスダイエットでころころになったとか。
まずはアレルギーの検査をなさってみてはいかがでしょうか。
アレルゲンの入っていないフードを何種類か試すうちに、その子にあった物が見つかると思います。
    • good
    • 1

うちのボーダーも5ヶ月からずっと軟便でした。


病院で薬を出してもらってもイマイチで、獣医さんから色々な処方食のサンプルをいただきました。その中で「ヒルズのw/d」というのでピタリと治りました。

糖尿病や消化器疾患に効くらしいです。

今はヒルズのw/dとパピーを半々ずつあげています。このフードにたどり着くまでに数ヵ月かかり、毎日掃除の日々でした
(>_<)

安値なフードにするのは最終手段にして、色々なフードを試してみたらいかがでしょう?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!