アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三年程前に同僚に約30万円貸しました。次のボーナスで返すとのことでしたし、私も無知だったので借用書などを書きませんでした。
しかしボーナスや給料日近くになると「実は○○さんにも借りててそちらを先に返したいから、もう少し待ってほしい」などと言われ続け、いまだに一銭の返済もありません。

さすがに3年も経つし、相手が退社してしまい会う機会がほとんどなくなったので返済要求のメールをしました。すると返済の約束の前日になり「親父の借金が発覚したからお金を渡してしまった」と見え透いた嘘とついてきました。はっきり言ってもうお金が返ってくるとは思っていません。
しかし今回は「借用書をきちんと書きたいから、お宅に伺いたい」と言ってきました。今までも会う約束を何回もしていましたが全部すっぽかされていました。今回もあてにはしていませんが、どうせなら借用書だけでも書かせてやろうと思っています。

そこで相談なのですが、法的に有効になる借用書にする場合、何を書けばいいですか?
金額ははっきりわかっていますが、貸した日にちはわかりません。相手家はだいたいの場所はわかりますが住所も今の職場もわかりません。それでも有効な借用書は作れますか。お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

個人の特定は基本的に住所と氏名です。

住所氏名が同一の人が複数いる場合には生年月日で特定します。
ですので現在の住民票や印鑑証明書上の住所でいいから相手の住所を必ず契約書に書いておかないといけません。

それと債権の特定は発生した日にちによりますので、いつ貸したかわからないというのはまずいです。
何とかしてそれらしい日にちを思い出して特定させるべきです。それができない場合、
「金銭消費貸借契約締結日及び金銭の授受をした日は不詳であるが、借主は
この債務金XX万円が存在することを承認し誠意を持って貸主に返済することを約束した。」というような文章を入れましょう。

さらに債権は10年で消滅時効にかかりますので、この場合あと7年しか残されていないわけです。
気持ちでいいから1円でも返してくれ、という話をしておいて契約書作成の日にお金を受け取り、
その旨(「本契約にかかる貸付金のうち、金~円については本日その債務の本旨に従った弁済の提供を受けた」など)を
契約書に書いておけばその支払を受けた日からまた10年間の消滅時効になりますのでおすすめです。

ここまで書いてきてなんですが、私の回答も含めて、教えてグーの回答は匿名で無責任なので
以下で相談されることをお勧めします。国の法律相談所です。
http://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0

♯1の方の答えで充分だと思います。


ただ、あえて補足するなら、
◎借主、貸主が特定できれば良いので、住所は必ずしも必要ない
◎無効と判断されない為にも、署名は必ず自筆、印鑑は実印で印鑑証明も添える

それと、金銭貸借を実際に行った日が借用書を書いた日と大きくずれることになるので、その旨も明記しておいた方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

 


1.借りた人の名前、現住所
2.貸した人の名前、現住所
3.誰が誰に何円貸した
4.返済期限
5.返済方法
6.借用書を書いた日
7.双方の自筆の署名と印鑑

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!