アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月の時の話です。
息子の保育園の担任が退職する事になりました。
保育園なのでクラスは数人。
担任が勤める最後の日にお別れ会があるということで
前日、クラス代表のママに
”何かお祝いしなくていいのかな?お祝いする?”
ときいたところ
”別にいいんじゃない?”といってきたので
ほかのママ達との足並みをそろえるために
何も用意をしてきませんでした。
保育園なのでそのお別れ会に参加するママもいれば
参加しないママもいます。
私達のクラスでは親は私と彼女二人だけでした。
そうしたら当日彼女はプレゼントをほかのママと連名で
用意をしていてびっくり。
”え、なんでおしえてくれなかったの?”と
かなり不機嫌に聞いてしまいました。
彼女はなんで私がおこっているのかも理解していないようで
なんとなくさけて、その後、彼女とはお互い無視した状態でした。
彼女の子どもと、連名をした子ども(親は参加せず)は
彼女の誘導のもと二人でプレゼントをあげて写真におさまって
いました。
同じクラスの子どもはその写真には納まらず、もちろんわが息子も。
心の中で、なんて気の利かない人なんだろうと怒りがこみあげて
きました。
そして会は終了しましたが、その一件から、彼女はなんとなく
私をさけているようです。
彼女と連名した子どもとわが息子は同じ幼稚園に通うことに
なっていて、家も近所なのですが、最近は彼女の子どもと
連名した子は誘いあって遊びにいっているようです。
”今度、一緒にあそぼうね”っていっても外されているようで
親のいざこざに子どもを巻き込みたくないなって思いながらも
幼稚園って、幼稚園外の遊びには親の介入が必要になるので
正直付き合いにくいなってうんざりしているのですが、
幼稚園も少人数のため、同姓の友達(彼女とその連名した子)は
貴重なお友達なので、こういうことではいけないとも思っています。

ということで、みなさんにお聞きしたいのですが、
私は3月にどういう態度をとるべきだったのでしょうか。
また、今の私はどういう風な態度を彼女にとったらいいと
思いますか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

質問者さんが自分だったら、と考えました。



自分はちょっとひねていて気難しく、用心深い性格なので、
こういった時には、用意周到に、プレゼントは持っていきます。(たとえ1人でも。)
用意しておいて、その場の空気で、渡すか渡さないかを決めます。
(渡さなかった場合、自分たちで食べる為に内容はお菓子、です。)
なのでこの場合は、リーダーのママが自分を省いた連名プレゼントを出した時に、
「あっ私からも~~~。* ゜ + 。・゜・。・ヽ(*´∀`)ノ」という感じで隠し持っていたプレゼントを出し、
自分が声をかけられなかった事には完全スルーです。
そして自分の子供も、当然の様に写真に収まってもらう、ということになっていたと思います。

自分が「何かしたほうがいいのかな?」と思った時は、
周りが「いいんじゃないか」と云っても、自分のカンに忠実に、用意しておくといいですよ。
こういうのは気持ちですから、邪魔にならない小さいものでも。
あげなかったらあげないで、それはそれで、あとで自分で処分すればいいんですから。
私自身、これで何度か助かった実例もあります。

その問題のママとの関係、お子さんの同士の関わり、
時間と共に、良い方向へ向かえば良いですね。
このことは、あなたの方から一切なかったことに割り切る事も、お子さんの為なのかなと思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
確かにそういう手もあったかもしれない。
でも、私はお兄ちゃんもいる関係で、その保育園の在籍暦が長くて
大概クラスで一緒にっていうのが通例だったんです。
だから、もっと下のクラスだったときに私がそのクラス代表だった
時はみんなに声を掛けていたし、代表としての意見があるなら
それは代表の権限で、それが嫌ならそういう役回りを受けたほうが
いいと思っていたので、彼女が”やらなくていい”っていう言葉は
そのまま尊重しちゃったんですよね。
心にひっかかっていたので、今思えばやっぱり何か持っていくべき
でした。

挨拶はするし、日常会話もするけれど、公園に行くときは
誘われず・・・・。
私は割り切って話しかけていても、なんとなく仲間はずれに
されてしまっています。
難しいです。

お礼日時:2009/05/14 22:37

相手の方のことは質問されていないようなので、質問者様がどう言ったらよかったのか。


私は失礼ながら質問者様の考えが少し(いえ、かなり)幼いのでは、と思いました。

不機嫌に「どうして教えてくれなかったの?」という会話は、大人になってから(主人を除き)したことがないからです。

私だったら、私の提案に「別にいいんじゃない」と言っておきながら、他の人とプレゼントを渡したのが分かったら、

「あ、この人は私の意見は重視せず、他の方とは組んだ」
「きっと私とは組みたくないし、私の意見を取り入れたくなかったんだろう」
「私には好意を持っていないのだろう」
くらいは、想定します。
断定ではありませんが、あくまでも想定内で。
そして、それは相手の感情なので、責めようにも、好意をもたれない私に原因があるのですから責めようがありません。

好意をもっていない相手(私)に、自分の行動を不機嫌に指摘されたところでとますます好意がなくなるだろう、というのも想定します。

悶々とはするかもしれませんが、好意をもたれない自分を見つめるきっかけにでもさせていただきます。

相手の行為を不機嫌に聞く(責めるということですよね)ということ自体、大人のすることではないと思います。相手に非があると思えば、「そういう人なんだ」と自分の心で、今後のおつきあいを考えるだけです。

質問者様は、不機嫌に聞いた時点で、どのような返事を期待したのでしょうか?
あやまって欲しかったのでしょうか?
相手に謝って欲しいとか、相手を責める方向で物事を考えると、人間関係うまくいきませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
回答をみて、訂正させて頂きますが、
私はプレゼントあげたかった方なんです。
だから、前日になっても何もその話題が出ないし、
他のママともどうするんだろうね?って話しをしていたので
連絡したら、送らないって断言したから当日びっくりしたんです。
お互いにメールや携帯もママ同士しってるんだから、
連名したママとそういう話の流れになったんだったら
みんなにいえばいいんじゃない?っておもったんです。
クラスは5人。
私は、もし彼女の立場なら、プレゼント贈ることが
きまった時点でみんなに連絡しますね。
もし連絡がとれなくても、もし現地でクラスのママが
いたら、連名で送る?とこちらから聞きます。
また、その場にいないママで連絡がなくても
自分の裁量でクラスの子ども達
全員で担任の先生にプレゼントをもって行かす配慮をする
と思います。
彼女と連名した人の子ども2人で送るより、みんな揃って
担任にクラス全員で何かを送る場をつくるほうが
しっくりくると思います。
誤りとか、返事ではなく配慮の問題だったんです。

お礼日時:2009/05/14 22:57

保育園や幼稚園というのは、今の時代どうか知りませんが、付け届けが禁止なのではありませんか。


何か渡すとなると、三十人あまりのクラスで、先生が目にかける子供とそうでない子供が出てきます。そうすると幼い年齢の子供たち、命にかかわるような面倒の見方など出てきそうです。私の子供の幼稚園では、受け取らない、と言われていました。
私も姑に、辛抱して卒園して関わりがなくなったときに渡しなさい、と言われましたよ。
この場合、お世話になったと言うお礼の意味ですから、今後関わりがなくなります。本当に彼女のお子さんは手がかかるか、感謝していたからご用意されたのではありませんか。また、連名の方たちからも、本当にお世話になったから、お礼を少しでもしたい、と言われたのかもしれません。
公園遊びも誘われないと言うところを見ると、少し疎遠ですが、一緒にお礼をしたくない、子供も遊ばせたくない、と思う人お互い居るでしょう。たまたま向こうがそうだというだけです。
私が思うには、ライバル意識が向こうにあるのではありませんか。連名でお礼がしたいなら、あなたがほかの人たちを誘って、グループで渡せばいいのです。彼女のほうは、おそらくクラスとして渡そうとは思っていないという意味だったと思います。
もう保育が終わり、本当に影響がない先生ですから、渡しても渡さなくても、気持ちの問題だったと思いますよ。
私なら、お世話になった先生なら、個人的に用意すると思います。金魚の糞みたいに、全員で渡さなくても良い贈り物だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
確かに今通っている息子の幼稚園はクラス30人以上いますので
そういうお礼とかというのは、幼稚園で毎月集めている学費の一部から
充当して贈り物等をみんなからってしているようです。

しかし、これは卒園した保育園の話でクラス5人なんで、こじんまり
している園です。
卒園に関しては先生にあげるというのはなく園に何かを寄贈です。
退職の場合には、受け持ってもらったクラス単位であげるという
のが慣習で、それには華美にならないようにさせるため、でも
ママ達のお礼の気持ちをさせるための暗黙の境界というか雰囲気
があって、それは保育園に入って先輩のママ達からこういう場合に
どうしてた?って話題から定着していた形でした。
あの人はこれをあげたけど、、、みたいなのを園長はじめ先生がたが
恐縮するので、ずっと前に在園時は個人で送るのがなくなって
クラス単位になったようです。
だから、予算も一人あたりすくなくて、でも5,6人あつまれば
なんとなく形になるようなプレゼントが渡せるというものでした。

回答で気づきましたが、クラス単位で渡そうと思わなかったと
いうならそれも納得します。でもそれなら、私はあの人と連名で
するから、そっちはどうするかそっちのママ同士で考えて!!
ぐらいの配慮があってもいいかなって思います。

こういうのってそれぞれの園の方針や雰囲気があるので
なかなかそれを文章で伝えるのは難しいです。
ところで一緒にお礼したくない、子どもも遊ばせたくないと
思うのはいいですが、露骨にこういうことを態度を取る人って
いますか?

お礼日時:2009/05/14 23:24

はじめまして、


どっちもどっちと思いました。
気に障ったらごめんなさい。

まず、最初の時点で貴女がグレーゾーンを作っておかなかったこと、
”送らなくていい”と断言してしまった。
そうなると、相手のお友達は、
彼女は”送らない”とインプットされてしまいますよね。

グレーゾーンで、
”どうしよかなぁ~!みなさんどうするんでしょうねぇ~!お世話になったし~!”
と相手にどうするかどうか迷っているという状況を作っておきます。

グレーゾーンを作っておくことによって、
彼女が、他の人に意見を求め、その中に多分みんなでしないといわれたのでしょう。
そうすれば、貴女も迷っているというグレーゾーンがインプットされていますから、
貴女にも連絡を取らなければという気持ちになったと思います。

彼女のよくなかったところは、
気遣いが無かった
そして、貴女は断言してしまったことにより、
それから先の話に進まなかったのです。

言葉の掛け違いです。
人を非難する前に、御自身の最初に言ってしまった言葉を
思い返してください。
これからは、その時に答えを出さずに少し間をおいたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

まず、最初の時点で貴女がグレーゾーンを作っておかなかったこと、
”送らなくていい”と断言してしまった。

これは違います。
私がどうする?ってきいてあちらが”送らない”と断言したんです。
私は送りたっかった方です。
だから他のママに、送らないみたいと伝えて当日をむかえたら
彼女が他のママ(一人)と連名でプレゼントを用意していたので
びっくりしたんです。それも私と会ってもプレゼントの存在は
伏せて、お別れ会が始まり終盤になり、プレゼントをもってきた
子どもやママが先生に持っていくときに、ガサゴソとプレゼントを
取り出し”何それ?”ってきいたら、"○○ママと連名で送るの"
という発言から”なんで言ってくれないの?”の発言になったんです。
2人は先生にもっていって一緒に写真を写す。
それを他の3人(5人クラスなので)プラス私はみてるだけ。
他2人のママはこの現実、この場の状態を知りませんし、私が
言っていないので知らないのだけど、他の2人だったらどう思う
のかな?って聞いてみたい気持ちはあります。
(でも、悪口っぽくなりますかね?)
人との付き合い方って難しいです。

お礼日時:2009/05/14 23:43

その人は本当に気のきかない人だと思います。

神経も図太いですよね。
でも、もう過ぎたこと、表面上は仲良くしなくてはいけないならあいさつはしっかりしてればいいのでは?
他の方と仲良くしましょうよ。
お母さん方って嫌な人いっぱいいますよ。
あなたは、露骨に嫌な顔をしてしまったのがよくないのかもしれません。でも、あなたは何も悪くないので堂堂としてればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のメール有難うございます。
私は悪くない・・・本当にそう思います????
正直凄く露骨に嫌な顔していたと思います。

子ども抜きにすれば、嫌われても全然問題ないのです。
だから堂々としています。
でも、最近、近所であちらはお互いに遊びあっている
雰囲気があり、そういうのって、子どもの世界の会話でも
でたりするから困るのです。
この前もたまたま園がはやくおわりお迎えに行ったとき、
同じ方向に帰る途中、(3人で会話しているとき)
そろそろ道がわかれてしまうあたりで、彼女が
”じゃ、○○公園であとからね!!”と連名の彼女と会話。
そこには私も私の子どももいるんです。
きっと待ち合わせて遊ぶのでしょうね。
普通、そういう時って、○○公園にいくけど、一緒に遊ばない?
って会話になるのが普通ではと思う私はひねくれているのかな。
”え、○○公園に行くの?私も一緒に行く!!”なんて
言い出せるような雰囲気をかもし出してくれないから、
なんか、付き合いにくいなって感じるのです。
この二人ともご近所さんなんです。
子どもにとっては幼馴染になるのでしょうね。
小学生であったならば、親の介入なしに付き合えるのでしょうが、
幼稚園児での付き合いなので本当に悩んでいます。

お礼日時:2009/05/14 00:29

わからないけどさ、クラス代表のママだったんでしょ?その彼女は。


そのクラス代表の彼女自身が言い出す前に貴方が先回りしてプレゼント云々を持ち出した事がちょっと不快だったんじゃない?
実はその時彼女はプレゼントの事は頭に無かったのかもしれない。
それが貴方のその先生へのプレゼント発言から触発されて、やっぱりやった方が良いかなと思った。それを貴方から先に言われた事が代表として悔しくて貴方に秘密裏で慌てて準備したと。
そして当日そのプレゼントに対して、貴方が何で声を掛けてくれないの?という抗議の態度を取った事で、余計ママ代表の彼女にとっては貴方が自分を中心に中心的に考えて動こうとしていたように感じちゃったのかもしれない。だから私たちは私たち的に貴方を避けた。
勿論一つの可能性だけどね。ちょっとそのお母さんも大人気ないし、
貴方も不愉快になる気持ちは分かるけど、先生の事は先生の事で切り替えて、一緒にお祝いしてその場を繕う努力はしてもよかった。
例えプレゼント持参じゃなくてもね。気持ちが一番大事なんだから。
貴方の感謝も彼女たちのプレゼントの横に添える気持ちで。
親のいざこざで子供が不利益を受けるのが一番可哀想。
何もその彼女中心に事が動いてる訳じゃないんだからさ。
貴方は貴方なりに他のママ友とも意見交換したり、協力したり、仲良くしていきながら子供にとって過ごしやすい環境を創ってあげないと。
子供には訳が分からないんだから。少人数なら放置していると益々孤立してしまうからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メール有難うございます。
おっしゃるとおり、彼女はプレゼントのこと頭に
無かったと思います。あったら、他のママにメールするなり
アクション起こすと思います。そういうのがないから
”どうするの?”って私が聞いたのですから。
それからやっぱりプレゼントを用意したほうがいいって
なった時、仲良しの連名ママには声を掛けるが、他の人には
声を掛けない。そして、そのお別れ会に参加したのが怒りが
でた原因なんですよね。不参加ならそういう事実があったことも
知らずにいたと思う。
現にうちの子供意外の同じクラスの子ども本当に数人は親が
不参加だから、そういうプレゼントをあげている事実も
知らないし(この中には代表ママがやらないっていってたから
やめようって私と同様に足並みをそろえたママもいた)
私も告げ口、陰口になっちゃうから、この場ではみなさんに
聞いてもらっているけど、他のママにはお別れ会でこういう事が
あったこととか言ってないのです。
今は幼稚園に入りたてで、一緒の保育園のママ達でかたまったり
近所でかたまったりしていますが、そのうちにばらけて、彼女が
他のママと仲良くなったときに、そういう態度をとられ、
他のママに伝染しちゃうもの気にしています。
子どもにとって過ごしやすいのはとりあえず、彼女の子と連名
ママの子と仲良くすることなんです。
幼稚園では遊んでいるみたいですが・・・。
なんか、その秘密主義のような感じなんとかならない?っていうのが
私の思いで、凄く付き合い方に悩みます。

お礼日時:2009/05/14 00:47

我々日本人には美しくもあり厄介でうっとうしくもある「義理はり」という言葉と文化があります。

私はそれが嫌いなので、下記のようなアドバイスになります。
あなたが悪いとは言いませんが、「義理」ならどっちにしてもしなくて良かったのではないでしょうか。「先生にはお世話になったから、ぜひ心ばかりのものでもお渡ししたい」とあなたが本心でそう思うのであれば、何もみんなの前で渡さなくても、後でこっそり一人で渡せば良かった事です。もしそうでないのであれば、誰が何をしようとあなたには関係の無い事でしょう?
そのお母さんも、私のような考えの人かもしれません。
ただ、「私はこうするけど」っていうのは言ってくれても良かったですね。少し意地悪な気もします。
気の合わない人と無理に仲良くする必要はないと思いますよ。ただ、無視する必要も避ける必要もないですね。
会えば普通に挨拶すればいいのではないでしょうか。
幼稚園も保育園も親が通うわけではありませんから、子供が毎日機嫌よく通園できたらそれが一番でしょう?
私も保育園ママですが、挨拶すら無視する人、どこでもいますよ(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事有難うございます。
確かにお世話になったので心ばかりのものを渡したいと
いう気持ちはありました。
うちの保育園では卒園した園児のママは個々でお世話に
なった先生方にプレゼントを渡したりしています。
でも、在園児はクラスのママ同士が足並みを合わせ
華美にならないような風潮になっているところ
があるので大概、そのおくる相手によりますが、
クラスの連名だったり、在園児の連名だったりが多かったんです。
私がクラス代表の時も先生の退職、出産があり、やはり500円から
1000円くらいの負担で送っていました。
今回は卒園の時だったし、担任だし、退職するということで
あげなくていいのかなって思っていたのです。
だから事前に聞いたのですけど・・・。本当に意地悪というより
気が利かなすぎ。
もう先生も引越しされているので凄く心残りです。

機嫌よく通園する為の一つとして、帰宅後や休みの日の友達との
お出かけって幼稚園児には凄く楽しいものではないかと思い
子どものために声掛けをしてもお誘いがなく無視のよう。
ちなみにもう一人の連名ママは非常に気弱わそうな多分私よりも
うんと年下のママなので、自分から話を切り出すタイプではないので
困っています。
そのママももうちょっと気が利けばこんなことにはならないのですが、
多分似たものの人なのだと思います。

お礼日時:2009/05/14 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!