アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく洋服屋の求人広告に「当社の服を着て、販売して頂きます」と書いてるのを見かけます。これは服を買えってことですか?それとも貸してくれるということですか?
前者だと、かなりの出費になりますよね。毎日同じ服着て販売は出来ないので。とすると、やはり後者なんですか?
だとしたら、採用時に身長やサイズを聞かれ、「今日はコレ着てね。」「明日はコレね。」ってコーディネートして毎日渡されるんですか?本社から送られてきたりして。
借りたということは、返すんですよね。その場合、その服はどうなるんですか?綺麗に洗ったとしても一回着た服をお客様に販売するなんてことありえませんよね?

そういう所で働こう、と思ったからではなくちょっと気になったので質問させて頂きました。
ちなみに「当社の服を着て、販売して頂きます」とあった店は、女性の10~20代向けの洋服を扱っている店が多かったです。

A 回答 (3件)

基本買い取りです。

メーカーにより社員割引があります。当たり前ですが、買った服が完売(欠品)すれば、その服着れません。
服を販売するダケではなく、いかに魅力的であるか、着こなしが出来るかをマネキン人形にかわって、販売員が、着用しお客様にアピールするのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>基本買い取りです。メーカーにより社員割引があります。
買わされるんですか!!割引されても高い服は、高いですよね…。
上から下まで当社の商品でコーディネートしたのを買い取っていったら、一週間もしたら凄い金額になりそうです。
お金貯めるために働いているのに、給料の半分以上が衣装代に消えそうですね…。

お礼日時:2009/05/14 03:00

>当社の服を着て、販売して頂きます




買えに受け取れます。もちろん価格の半額など社員価格です。
貸与ならその旨書きます。その方が応募が多くなるに決まっているからです。応募が多いと良い人材を取れるのは当たり前です。
買えと書くと逃げるとの判断で、曖昧な言葉でごまかしています。
なお、一度着た服を販売し渋谷109の店が問題になった事がここ2,3年にありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり「買う」なんですね。その場合、会社側がコレと指定してきたものを買い取らなきゃいけないんですか?
それとも店内にあるので、好きにコーディネートしてそれを購入ですか?

お礼日時:2009/05/16 02:27

>会社側がコレと指定してきたものを買い取らなきゃいけないんですか?それとも店内にあるので、好きにコーディネートしてそれを購入ですか?




断言はできませんが、
社員に買わせるのですから、
これを買え(着ろ)とまでは縛るとは思えません。
ここは自由にしないと、社員の不満がたまり、逃げてしまいます。
また、社員が好きで着る商品はお客にも魅力的に見えます。
嫌々着る商品はお客も敏感に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度のご回答ありがとうございます。
流石に服は自分で選べるんですね。
でも、どちらにしろ買い取らなきゃいけないので本当におしゃれが好き&その店で扱う洋服も好きじゃなきゃ、とてもじゃないけどやってられないですね。

お礼日時:2009/05/16 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!