プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ETC割引で1000円で走り放題になりまして。
GWはおかげで各高速道路も例年より渋滞しましたが。
それだけ人が出かけたってことですよね?

その経済効果ってかなりあったと見るべきなのでしょうか?
5000億円を埋蔵金「財政投融資特別会計」から投入されるそうですが。
(2年間でですかね?)
それに見合う効果って期待できると考えて良いのでしょうか?
国土交通省は2年間で7800億円の経済効果を見込んでるそうですが。
(それくらいウソでも言わないと仕方ないからですかね?)
信用できるのですかね?
地方の人はあまり恩恵がないって噂も聞くのですがどうなんでしょう?

ちなみに定額給付金には2兆円の予算がくまれ今日から始まったエコポイントも1兆円ちかい予算ですが。
その効果は少し疑問です。
(貯蓄にまわってる感じがする)

皆様のご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

心配された飛行機や鉄道は平年並みかそれ以上だったとの事なので、効果はあったようですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
お盆もやるようですが。。。
フェリーが大打撃というのがちょっと心配です。

お礼日時:2009/05/18 18:05

ゴールデンウィーク中の 東日本高速道路管内のSA・PA だけで、


例年よりも 約10億円の売上増になったということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。
SA・PAは確かに混雑してましたね。
観光地にも金が落ちてれば本当の効果ですが…

お礼日時:2009/05/18 18:05

多くの人が移動します。

効果がないわけはありません。結果がいずれわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
2年間でどれほどの効果があるのでしょう?
効果と言っても限定されたとこだけかな?

お礼日時:2009/05/18 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!