
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
阪神間の場合、空の低い位置はどのみち霞んでダメですから、天頂部
が広く、周囲が暗ければオッケー・・・というか、そう言う場所しか
物理的に存在しないと思います。
ということで、お手軽なのは六甲山ですね。ケーブルカーの山頂駅の
上にある展望台は、神戸の夜景がきれいですが、夜景を見るために
暗くしてありますので、天頂部の星も良く見えます。また摩耶山の
望星台も、同じように「天頂部のみ」という条件で「見える」かと。
他の夜景ポイントについては、こちらを、どぞ。
http://www.kansai-yakei.jp/
ただ、これらの夜景ポイントでも、周囲に灯りがあると途端に星は
見えなくなります。星を見るならむしろ六甲山のドライブウエイを
走って、周囲に明かりの無い、北側が開けた場所(夜景が見えない
分、周囲が暗くなる)場所で止める・・・方が正解かも知れません。
車があれば、蓑谷から先の国道428にも見える場所はありそうです。
なお、ポートアイランドや六甲アイランドにも、そういった場所は
あることはありますが(倉庫街は夜は真っ暗だったりする)、安全上
余りお勧めできませんねぇ・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/28 01:11
すぐにご回答頂いていたのに、gooからの連絡のMAILを見のがしていたようで、お礼が遅れて申し訳ありません。
六甲山と摩耶山、おっしゃるとおりのロケーションだと思います。ただ、これからの季節、アベックの姿が多いのではないだろうかと勝手に想像しています。すぐ近くで、熱い抱擁と接吻などを交わされているなかで、落ち着いて観望できないのではないかなと・・・^_^;
これはおそらく、勝手な妄想なんでしょうね。現在は、ポーアイの花鳥園の近くに車で行っています。大きな駐車場の真ん中あたりで、付近の水銀灯に網膜を閉じさせられながら、いっしょうけんめい目を見開いて星を眺めています。
一度、そう言う目で(どんな目?)428号線を走ってみようかと思います。
どうもありがとうございました~(^^)/~~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ファイナルファンタジー7
-
5
素の人間にとって不安定な場所...
-
6
茗荷について
-
7
エアガン 試射できる場所を教え...
-
8
スターオーシャン3(クリエイタ...
-
9
アトレーのECUの場所を教えて下...
-
10
和歌山市近郊で、サワガニが取...
-
11
大阪&奈良 幼稚園児でも遊べ...
-
12
関西で川釣り! オススメなスポット
-
13
よもぎの取れる場所を教えて下さい
-
14
「ナンプレファン」の25×25...
-
15
シラサエビの捕獲
-
16
今週末BBQ予定が雨!屋根有で神...
-
17
露天風呂のアブ・ハチ対策
-
18
練炭の火のつけ方
-
19
ハチに刺され難い色のパンツを...
-
20
ダッチオーブン・・・失敗しました
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter