プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

過去の御質問とは一切関係のない状況の事で解決したい事があります。
Aさんという方が、人を信用しなさすぎるためです。

いつも人を警戒していて、心が狭いというか、
人を悪く受け止めないと気が済まないような感じなんです。

とても感覚的な話で申し訳ないのですが、
態度が白々しいというか、
こちらに意識が向いているのが雰囲気から明らかなのに、
”目を合わせていないから君(last_ID)の事なんて気にしてないよ”
とでも言いたげな態度で接してきたり、態度やコミュニケーションが
みみっちくて、常に相手をはぐらかす演技に満ちていて、面倒くさいです。

人を警戒するのをやめてくれませんかと言っても、
とぼけるのは目に見えており、まどろっこしいとすら感じています。

私のほうこそAさんの事を気にし過ぎだ、もっとAさんを認め、
謙虚に構えようと何度も思いましたが、ちょこまかちょこまか、
腹の探り合いを要求されるような態度が続き、それでいて、
”君の勘違いだよ”って言い訳をするための演技も用意されて
いて、生理的に受け付けられません。

ここで
私がAさんをどのように考えれば良いのかに着目してアドバイスして頂ける方
あるいは
Aさんにしつこくされないための具体的なアドバイスをして頂ける方
に御質問があります。

Aさんに対して、どのように接したら良いのですか?
放っとき続けるのにも体力を使いますし、もっとリラックスしたいので、
出来る事でしたら”Aさんを気にしない”以外のお話を聞けたらな、と思います。
現状を変えたいのです。

よく分かりませんが、Aさんは、
”自分はこんなはずじゃない”
”もっと認められるべきだlast_IDの勘違いだ”
みたいな気持ちが強いんだろうな、と感じているので、
Aさんをとにかく褒めて、私に対し、劣等感を向けるのをやめてもらおうと
考えているのですが、効果ありますでしょうか?
それとも他に良いアイディアなどございますでしょうか?

また、人に警戒されないために、留意する点がございましたら、
併せてアドバイスをおねがいします。

A 回答 (5件)

相手に警戒されるというのは相手が警戒するようなことをした人からよく聞く話です。


相手の方の信頼をなくすようなことはありませんでしたか?
ご自分で気づいてないうちに不信感を与えてしまう場合もあります。
何もなくそういう態度になることは人間にはないのでは?

この回答への補足

気になるご指摘でした。私の態度に関する質問も必要だな、と感じました。

補足日時:2009/05/18 22:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂き有り難うございました。

お礼日時:2009/05/18 21:01

Last IDさんこんにちは。

(そのIDをヒントに短編を一作書きましたよ 笑)

で、回答ですが
Aさんとは人種が違うのでしょう
人種の違いは文化で乗り越えるしかありません

そもそも、警戒しているのは貴方のほう
だって相手をわかっていないんでしょ
Aさんが何故警戒しているのかがわからないということは、
相手を把握するための知識が足りないということでしょ
それなのに何故上から目線?年齢が上だから?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答して頂きありがとうございます。

>警戒しているのは貴方のほう
OK。わかりました。

>何故上から目線?
ごめんなさい。気を付けますが、
上から目線とならずに相性の悪い人との対処法を書くとなると、
どのように文章を組み立てれば宜しいのでしょうか?
もしお時間があるのでしたら、質問文の添削をして頂けるのでしたら、
望外の喜びです。

お礼日時:2009/05/16 22:38

なぜそこまでしてAさんにこだわるのでしょうか。


逆にlast_IDさんのエゴを押し付けられてAさんが迷惑しているのかもしれません。
合わないと思えば、少しずつ距離を置けばいいと思います。

会社でどうしても顔を合わさなければいけないと言うのなら、
1対1で話すのではなく、他人を交えて会話をしてみればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aさんと関わる事を必要最小限にする、というのは私のエゴですので、
少しずつ距離を置くようにしたいと思いました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 10:11

小さいころに何かあったんでしょうかね。


誰にでもそういう態度なら少なくともそのAさんは人間関係を恐れているんじゃないかと思います。

自分が悪くみられるなら最初から演じてしまおう。
と少なからず持っているでしょうね。
後は心を閉ざしているとか・・・・
こういう人は褒められすぎると逆に裏を読んでしまいがちになるので、最初はあいさつみたいな小言的なことから始めてはいかがですか?
最初は態度が変わらないと思いますが、しつこくしていくと多分「こいつうざいな」って思われるようになると思います。
それでも、続けていくときっと怒って来るはずですよ。
その時に、あなたが「感情見せてくれたね」って言うと
目を合わせていないから君(last_ID)の事なんて気にしてないよ
的な態度はなくなってツンツンしてくると思いますので、あとはそういうお友達としてやっていけるんじゃないかと思いますが…

参考程度にどうぞ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございました。

Aさんの事に詳しくないので、アドバイスのような行動は
私には取れませんが、Aさんは、人を信用出来ない、人間関係を恐れている
そんな方なのかな、と思いました。

とっても参考になりました。

お礼日時:2009/05/16 10:08

こんにちは。


>みみっちくて、常に相手をはぐらかす演技に満ちていて
の部分が、あまりAさんの態度が具体的に浮かんでこないのですが…

近くに合わない人がいると疲れますね。
気にしない、と思えば思うほど気になる…。

Aさんの本質は誰にもわからないし、もしや性格以前に、心に傷を負ってる人かもしれないです。
人を警戒しないといられないような辛い経験があったとか。

ですから、あなたと合わないのはあなたの責任ではなく、
「Aさんの事情」によるものだと思います。

合わなくて当たり前、と考えると楽かな。

そういう相手とは、上手くいくほうがまれじゃないですか?

でもどうしても仲良くしたい、と思われるなら、以下のように考えてみては。

相手にいちばんとらわれてしまう状況は、相手を嫌い、憎むことだそうです。
その人を許し、認めれば認めるほど、その人自身から開放されるらしいです。

あなたは自分に、こういうふうに宣言します。
「Aさんは、変な人だな。でも変だと思って当たり前だし、上手くいくほうがめずらしいよね。変だと思ってしまう自分を許します。だけど、ま、君は変だけどいいよ。それでも」

それで、人を嫌ってはいけないという固定観念をくずします。
もうひとつは、気になる対象をほかに作ることです。

Aさんとあなたが、袋小路に入り込んでしまうのはいけません。
こういう環境では無意識にそうなりがちで、自分を苦しめますから。

あなたが他に気になって仕方ない状況、夢中になれる趣味、好きな異性などをつくる。

たとえば、あなたのあたまを毎朝ポカッとたたくBさんが現れたら…、もうあなたはそっちに気をとられて、
あら? そういえば最近Aさんのこと、忘れてたわ、となると思います。

あなたの環境に風穴があき、Aさんがそこからスースー抜けていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の感覚的な話に回答して頂きありがとうございました。

Aさんと関わらないで済まそうとしてきたので、
気持ちはAさんの事で取り乱したりしませんが、
とても疲れるので、人を認めない人を認め、受け入れようと思います。

お礼日時:2009/05/16 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!