アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し先のことになりますが引越しが決まっています。
もしみなさんの中で「こういう風にして自分はいい部屋を探している」というような秘訣?があれば教えていただけないでしょうか。

ちなみに私の場合は押しの強い不動産屋が苦手なため、事前に電話をしてそれとなく店の雰囲気をチェックしています。あまり情報をくれず、「とりあえずお店に来てから話しましょう」というようなところは避けています。

軽い気持ちで質問させていただいたので、同じく気軽に回答していただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



時間はまだあられるようですし、
ネットや雑誌で見るだけより実際にお店に行ってみないとわからないものですよ。
幽霊物件、いわゆるまき餌で釣ってたりすることもありますし…そういう場合は来店時に
もうついさっき申し込みがあってなくなっちゃったとか言ってきますけどね(笑)こんな短時間にかい!みたいな。


本題ですが、家選びはハッキリいって自分が納得するかしないかです。


自分の場合なんとなく雰囲気でいい家かそうでないかがわかるのですが(過去、凄く嫌な雰囲気の部屋があってあとで担当者が調べたら自殺物件だったり…)


結構そういう【カン】って当たってたりするんで、そういうのを大事にされてみてはいかがでしょうか。


押しの強い人、いますよね~…私はそれってわかった時点でよっぽどいい部屋紹介されたとき以外は もうそこ行きません…
    • good
    • 0

店選びは感覚ですね たとえばみんながココはいいよ!って言ってた店でもあなたに当たった担当者と会わなければそこは嫌な店になりますよね?


部屋に関しても自分が何を求めているかですね
日当たりのいい物件ってのに関しても 日中仕事で日のあたっている時間は部屋にいない ってのなら無意味ですしね
それなら逆に最寄り駅から家までの間に遅くまで開いているスーパーがあるほうが断然いい部屋になりますよね?

多少日当たりが悪くても勤務先もしくは学校から近いほうがいいとか
通勤や通学に時間がかかっても広い郊外がいいとか
子供がいてるから庭付きで一階で学校の近いところとか
自分のライフスタイルにあった家を探しましょう
不動産屋には色々注文出していいですよ!!それで嫌な顔をする
店はチェンジしたらいいんですよ
    • good
    • 0

 不動産屋さん探し



  『これでは・・・』と断った時、サラッと流してくれて気持ちよく 次を探してくれること。

 物件探し

  居住環境は、管理会社と大家次第。
  ゴミのスペースを見て、汚く散らかっていたらダメ。
  掲示板を見て、汚く貼り紙だらけならダメ。居住者宛の掲示で居住 者の質を判断する。
    • good
    • 0

こんにちは。

去年の暮に引っ越ししました。

私の場合は、今年の3月までに絶対に引っ越ししなくてはいけない事情(取り壊し)があったために2年前から趣味のように、毎週ネットで住宅検索をしていました。

探し方はいろいろだと思うのですが・・・
・住みたい場所を2.3箇所(駅)決める。通勤時間。
・価格を決める。(最初は安め→高め)
・周辺、コンビニ、スーパー。

定期的に見ていて思ったのは、入らない物件は2年経っても空室です。
事情はわかりませんが、それよりも良い物件が周りにあるということでしょうね。案外、不動産屋さんも大手ですと、気がつかないようです。

私は名古屋なのですが、大手の不動産会社が4つほどありますが、それぞれ特色があります。
・単身向け
・アパート専門
・マンション、アパート、他社物件
・自社物件

また、飛び込みで店頭で物件を探してもらう時の雰囲気って会社によって、まったく違います。10年前にもいろいろ不動産会社を回りましたが、その時と同じ感覚を覚えました。(相性があります)
なので、一度軽くまわって雰囲気を知り、後日最初の名刺を頼りに出向くのが良いと思います。←丁寧になります。

事前に調べた物件の質問を持っていくのも手です。そうすると希望がわかりへんな物件は出してきません。2年も調べると、間取りを見るだけで建物の外観が出てくるようになり、不動産屋もビックリしていました。

結果ですが、今のところは大変気に入っています。
電話してからではなく、直接行って「考えます」と言えばいいのですよ?物件がなくなる!と言われるかもしれませんが、タイミングと相性なので気にすることはありません!

家賃の高さですが・・・交渉できるところもあるようです。これは大家さん次第のようですが?なので、少し高めも視野に入れると良いと思います。ジックリがんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!