
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
元うなぎ専門店で修行していた者です。
まず、miwa_2009様は関東の方ですか、関西の方ですか?
何故かと言いますと、関東と関西で、腹から焼くか、背から焼くかが違うからです。
まず、関東からですが、「背開き」したうなぎの頭を落とし半分に切り串を刺し、「背」から白焼きした後、セイロで蒸しその後タレに浸け矢張り「背から」焼き目を入れこってりつやが出るまで焼き上げ終了です。
関西は、「腹開き」したうなぎの頭をつけた状態で長いまま串を刺し、「腹から」白焼きしたのち、「腹から」タレを上からかけながら本焼きをして焼き目を入れこってりつやが出るまで焼き上げ、頭を落として終了です。
関東風と関西風の違いは、
・腹開きか背開き。
・白焼き後、セイロで蒸すか、蒸さないか。
・焼き始めが「背」からか「腹」からか。
味の違い、
・関東風は、白焼き後セイロで蒸し上げるので、脂が落ち柔らかくて淡白な味に仕上がる。
・関西風は、セイロで蒸さない為、脂が乗っておりとても濃厚な味に仕上がる。
なので、どっちの焼き方が正解と言う答えは無いと思うのですが、目安としては、
・背開きで2枚にカットしてあるうなぎは背から焼く。
・腹開きで姿焼きのうなぎの場合は腹から焼く。
と覚えれば良いかと思いますよ。
例外として、背開きしても姿焼きのうなぎもありますので、「背開き」か「腹開き」かで判断されれば良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
参考になるか分かりませんが、以前のためしてガッテンで取り上げていました。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
もちろんレシピはご家庭向けですが、関東・関西のプロの調理方法の簡単な解説が載ってましたよ。
参考URL:http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鮭とサーモンの違いについて
-
5
鮭とサーモンの違い
-
6
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
7
ロックスとサーモンのちがいは?
-
8
880円のうなぎって中国産な...
-
9
うなぎとアナゴ、どっちが好き...
-
10
蒸し穴子の作り方教えてください
-
11
「うなぎ上り」と「鯉の滝登り...
-
12
スモークサーモン?お刺身用サ...
-
13
うなぎとアナゴの違いを教えて...
-
14
お寿司屋さんのネタでは鮭とは...
-
15
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
16
鮭漬け
-
17
秋鮭の何かおいしい食べ方あり...
-
18
新潟県村上市の塩引き鮭
-
19
臭いうなぎの蒲焼が美味しくな...
-
20
お寿司屋さんにサーモンは普通...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter