
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ちょっとくらいならキンメダイの目も食べていんですね。
普通に食べる分にはなんの問題もありません。
>たいですが、くりぬくと、黒い、はらわたみたいな感じのとこがあって、で、確かはらわたは何か悪いので食べてはいけないと覚えているので食べさせなかったのですが、はらわたとは違うんですよね。
確かに内臓には様々なものが蓄積しやすいですが、少なくとも目の周囲にはらわたに類する器官はありません。
>寄生虫が目に多いとかないですか?
魚類寄生虫の多くは内臓か筋肉部分に寄生します。また加熱で死滅しますので、生食しないかぎり魚の寄生虫を心配する必要はないですね。
No.4
- 回答日時:
どんな魚でも水晶体以外は食べられますよ。
水晶体も硬いのを我慢すればなんとか。おいしいかどうかは別ですが。水銀の蓄積が心配される魚種の多くは食物連鎖の上位にあるもので、要は寿命の長い大型種が中心です。また厚生労働省から注意が出ているのは「これらの魚種を継続して食べ過ぎると妊婦さんには影響ありますよ」っていう話で、母乳を介して濃縮され、乳児に蓄積されてしまうことを危惧したものです。
息子さんは妊婦じゃない(当たり前)ですし、クジラとかクロマグロとか、キンメダイとかを継続して長期間食べなければ大丈夫ですよ。
ちょっとくらいならキンメダイの目も食べていんですね。
たいですが、くりぬくと、黒い、はらわたみたいな感じのとこがあって、で、確かはらわたは何か悪いので食べてはいけないと覚えているので食べさせなかったのですが、はらわたとは違うんですよね。
寄生虫が目に多いとかないですか?お礼のつもりがまた質問になってしまいましたが、もしご覧なってお分かりならお願いします。
No.3
- 回答日時:
私はよほど硬い魚以外は頭から食べます、
当然、目玉(の廻り)も食べます。
ちなみに白いのは硝子体(がらすたい:しょうしたい)、本来はゼリーのような感じの透明な物ですが、たんぱく質なので熱を加えると白くにごり硬くなります、その中にある透明な球は水晶体です。
普通に魚屋で売っている魚は目玉も食べられます。
通常、毒のある魚は市場に出回りません(ふぐ、ウナギ、カサゴは別です)。
魚体の大きな魚は、目玉の他、唇も美味しいです。
金目鯛、マグロ、ハタ、アラ等は結構食べ応えがあります。
魚の残留水銀などを気にするより、スナック菓子を食べさせているならそちらを気にした方がいいかと思います。
ちなみに、目玉の廻りは、DHAが多いといわれています、ゼラチン質でコラーゲンもたっぷりです(小さい魚は量が無いのでわかり難いかもしれません)
唇おいしんですねー。私は食べれないので、食べ応えのある魚も教えていただいて、ためになります。白く濁らずまだ液体の時は、まだ熱が届いてなかったんですね。目を食べさすときは、もっとしっかり焼かんといけんのですね?ふぐは調理しませんが、鰻とカサゴはやめたほうがいんですね?また質問になってすいません。
いったんお礼を。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境問題 マイクロプラスチックで将来は魚を食べられないようになるのでしょうか
- 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。
- 私(既婚)と同年代、でもあまり仲良く無い40代女性(未婚)から何か嫌いな食べ物ある?と聞かれました。
- 友人とご飯を一緒に食べに行った時のことです。 私は魚が大好きで、ほぼ確で魚料理を頼みます。 その日は
- 煮魚、焼魚全く食べません。 お魚はお寿司だけです。 寿司もサーモンとマグロとつぶ貝ばかりですし、頻度
- 肉の栄養 最近、なぜか肉を食べるのが嫌になり、豆腐や納豆、卵、豆乳/牛乳でたんぱく質をとっています。
- 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました
- 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある?
- 旦那があんまり魚が好きではないのが困ってます。 旦那は結構な量を食べる人なのですが、魚はおかずになら
- 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
食用魚なら目玉は食べられる?
食べ物・食材
-
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
-
4
魚の目玉のネバネバした糸をひくものが気になる
食べ物・食材
-
5
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
6
煮魚の目玉食べますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットコンロで魚を焼く方法
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
「メダイ」と「マダイ」って何...
-
メダイのカロリーが知りたい
-
サバってなんでうろこがないの?
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
釣ったブラックバスを食べたら...
-
友人とご飯を一緒に食べに行っ...
-
モロコという魚は美味?
-
肉と魚の食べ合わせ
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
魚のあらでおいしい部分ってどこ?
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
魚のアラって何?
-
鱈って骨はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり見かけない物で食べたい...
-
一番好きなお魚は何ですか?簡...
-
僕は、「動物の命が可哀想だー...
-
タラは何故塩分が高いのでしょ...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
魚の事で、教えてください
-
家族が用事で富山や新潟に行っ...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
臭みがない魚教えてください
-
カセットコンロで魚を焼く方法
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
かますという魚。
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
肉と魚の食べ合わせ
おすすめ情報