プロが教えるわが家の防犯対策術!

呉服のルールとしては5月中は袷の時期ですが、真夏並みに暑くなる日もあるので5月後半は単衣のきものでもよいと聞きました。  その場合、帯や半襟などはどうなりますか?

6月の単衣のきものには8寸の名古屋帯ですよね?  5月後半に単衣の小紋を着る場合、(カレンダー上ではOKなはずの)9寸名古屋はいかがなものでしょうか?  

白っぽいスッキリしたデザインの9寸名古屋が仕立てあがってから着用していないので、ぜひ5月中に着用したいと思っているのですが単衣の小紋に合わせるとヘンでしょうか?

同じく6月初めは単衣のきものに絽縮緬の半襟がルールですが、5月の単衣には絽縮緬? 塩瀬? 

A 回答 (1件)

こんにちは。

この時期の着物は悩むことも多いですね。

5月の単衣に9寸名古屋、結構ですよ。さっぱりしたデザインのものなら6月中旬までは使えるでしょう。

半襟は帯の時期にあわせて、まだ塩瀬で良いでしょう。
ほかに楊柳などは今の時期から単衣の時期いっぱいまで使えて便利ですよ。

慣れないうちはついルール優先に考えてしまいますが、だんだんに着物を着なれるうちにはその日の気候に合わせて臨機応変なコーディネートができると思います。
この時期の装いの考え方は人それぞれ。あまり堅苦しく考えないで結構ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

そんなに堅苦しく考えなくてもいいんですね(汗)
ワタシもその日の気候に合わせて臨機応変に対応できるようになりたいと思います。  

お礼日時:2009/05/18 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!