
いつもこちらで色々参考にさせていただいています。
5/18(月)に凍結胚盤胞移植を行い、現在4日目ですが本日少量ですが出血してしまいました。
いつも生理前に少量の出血があってそのままリセットとなることが多いので、判定日を待たずに生理になるのかも・・・とショックを受けています。
こちらを見ていたら、自然妊娠とは違い体外受精では出血があってもおかしくなく、出血=生理ではないと書かれているのも拝見したのですが、実際どうなんでしょうか?
移植した時は出血があるのは珍しくないのでしょうか?
ちなみに移植日にhcg注射をした後は特に膣座薬や薬などは使っていません。
経験された方やお分かりの方がいましたらぜひご回答いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
体外経験者です、凍結胚盤胞移植もあります。(→撃沈ですが^^;)凍結胚は何日のですか?
>>現在4日目ですが本日少量ですが出血してしまいました。
D3くらいなら着床出血とも思えますが?
>>いつも生理前に少量の出血があってそのままリセットとなることが多いので、
ココが詳しく知りたいのですが、どのくらい生理前ですか?
生理予定3日前くらいでしたら普通に生理の前触れのようにも思いますが、
移植後4日後と言う時期で出血?
体外をしていない時でも、排卵後4日後というそんな頃から出血があるのですか?
それですと普段から不正出血が多い、今回も体外の過程で出やすい方なのかなと思います。
そうでないというのであれば、そんな早くからの生理の前兆とは考えにくいですね。
時期によっては着床出血とも思えます、D3~5胚くらいであれば。
フライング気味で妊娠検査をされた事は無かったのでしょうか?
もしかしたら着床はしていてダメになっていたのかもしれませんし?
>>判定日を待たずに生理になるのかも・・・とショックを受けています。
私は着床したら必ず着床出血が在る者ですが、判定日1日前に生理が来た事もあります^^;。
貴女はかつて生理が不順とか普段から不正出血が多い人でなければ、
それが着床出血の可能性もありますよ。
>>自然妊娠とは違い体外受精では出血があってもおかしくなく、
>>出血=生理ではないと書かれているのも拝見したのですが、
>>実際どうなんでしょうか?
実際にはいろいろいろなんですよ^^;。
体外受精では不正出血が多いと言う方もあり、
私は逆に出血が置き難い状態であると説明を受け、普段でも体外でも不正出血はなかったし、
ドバドバ出血をした方も居られて、普通に着床出血もある方も。
>>移植した時は出血があるのは珍しくないのでしょうか?
珍しい事ではないと思いますね。
移植時で何らかの器具を使っているので出てもおかしくは無いですし。
4日後で出たと言うのは不正出血か着床出血の可能性はあります。
いずれにせよ、Hcg注射投与されているので、検査薬も判定が慣れてないと難しいでしょうし、
その出血が多くならないのであれば、生理ではないといい方に考えたらいいと思いますよ。
移植4日目でもう生理とは考えにくいですし。お大事にされてください。
DEERさんからお返事いただけて嬉しいです!
今回は凍結してあった5日目胚盤胞を移植しています。
今日は移植5日目で判定日は5日後の5/27です。
いつも生理前にある出血(主にピンクおり)はだいたい高温期11日目~12日目にあり、13日目あたりでリセットになることが多いです。
ただ、過去1度だけ高温期5日目からだらだら不正出血が続いてそのまま生理になったこともあるんです。
最初は移植時の器具がこすれたりしたのかなとも思ったのですが、それにしたらその直後ではなく4日経ってからというのが気になりました。
Hcg注射をしていたら判定出来ないと思って検査はしていません。
今日は出血はほぼ治まり少量の茶おりがつく程度なのですが、トイレでお腹に力を入れた時に出血するんじゃないかと思うと、トイレに行くのも怖いです。。。
いつもDEERさんのお返事は分かりやすくて、今回もとても勉強になります。またよろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
DEERです^^。
D5ですか。
時期的と貴女の生理前出血の様子を伺いますと、着床出血の範囲でもあります。
着床出血です!と言えないのは、体外受精で不正出血が在る方も多く居られるみたいなので。
>>過去1度だけ高温期5日目からだらだら不正出血が続いて
>>そのまま生理になったこともあるんです。
これはホルモンバランス崩れの不正出血と思われます。
体外ではホルモン関係はずべて管理下にありますから、崩れて出ているのではないと思えます、
が、過剰で出ている場合もありかな。
微妙なところですが、
やはり貴女自身が不正出血経験がある事と
時期的にはD5胚の着床時期である事から、着床出血、不正出血、両方可能性は在ると言う事です。
体外までされているので私の見解もやたらに喜ばす言葉を書くのも気が引けるのですが^^;、
正直、着床出血可能性も、過剰ホルモンから出ている不正出血可能性も在ると思えます。
私は着床を祈っておりますね。
またお返事いただけてとても嬉しいです。
着床出血と不正出血の両方あり得るということなんですね。
出血の方は翌日は茶おりが少量出る程度で今日は出血はありませんでした。
この出血が着床出血であることを祈るばかりです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
凍結胚移植2回目で妊娠し、現在臨月の者です。
私も1回目は移植後、その日から出血がありました。
結果的にその時は陰性でしたが、先生に聞いてみると、カテーテルを入れた時にこすれて少し出血する場合があるけど心配ないと言われました。
私の知人にも以前、質問者さんのように移植後出血し、毎回出血するので今回もダメなのかな、と相談されましたが、
結果的に妊娠しており、彼女も今妊娠9ヶ月になります。
なので少量の出血なら、気にしなくていいと思いますよ!
それよりも、移植時に痛みがあったかどうかの方が妊娠率に影響してくると思います。(少しでも移植時に痛みがあると子宮が収縮して胚が落ちる可能性があるそうで妊娠率が下がります)
妊娠しているといいですね(^-^)
判定日までドキドキでしょうが穏やかにお過ごしください☆
chrisさん早速のご回答ありがとうございました。
今臨月なんですね。赤ちゃんに会える日が楽しみですね!おめでとうございます♪
お友達の方が移植後に出血しても妊娠されていたということで、少し安心しました。
今日は少し茶おりになって来ましたが、このまま赤くならないでくれと祈るばかりです。
判定日まで何とか持ちこたえて陽性判定をいただけるといいのですが☆
あっ、ちなみに移植時に痛みは全くありませんでした!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
凍結胚盤胞移植を土曜日にしたのですが、日曜の夕方から茶オリが出てきて、その後はオリモノにうっすら茶色
不妊
-
胚盤胞移植後の出血
妊活
-
胚盤胞移植後、出血について
不妊
-
4
判定前のリセット
不妊
-
5
胚移植後 妊娠判定・・だけど茶オリが気になる
妊娠
-
6
陽性判定から茶オリが続いています
妊活
-
7
体外受精、判定日前日に生理が始まるも陽性判定?!
不妊
-
8
凍結胚移植10日目の変化
避妊
-
9
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
10
胚移植5日目茶色いおりものがでます
妊娠
-
11
つわりが消えた!?
妊娠
-
12
体外受精、判定日のhcgが低い、、
不妊
-
13
凍結胚盤胞移植後の出血
不妊
-
14
胚盤胞移植7日目 移植して 今日で7日目 判定日は5日後ですが フライング… 朝イチで 検査したので
不妊
-
15
BT5日目で陰性判定。 6/18に4日目拡張胚盤胞を移植しました。先ほどクリアブルーを使いましたが、
不妊
-
16
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
17
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
18
BT10日目 チェックワンの反応について
不妊
-
19
凍結胚移植の場合の妊娠週数の疑問。5日目胚盤胞の移植でなくてもすべて「移植日=2週5日」なのですか?
不妊
-
20
体外受精で・・・お腹が苦しいです!
避妊
関連するQ&A
- 1 凍結胚移植の場合の妊娠週数の疑問。5日目胚盤胞の移植でなくてもすべて「移植日=2週5日」なのですか?
- 2 胚盤胞移植をし5日目にクリアブルーでフライングしました。 脱出期胚盤胞でしたので早い人はBT5には
- 3 体外受精・凍結胚盤胞移植・スケジュール
- 4 凍結胚移植について 8月24日にホルモン補充期にて凍結胚D3、G2、1つ を移植しました。 二日に
- 5 体外受精、22日に採卵、27日に移植。5日目の移植なので、てっきり胚盤胞移植かと思っていましたが、移
- 6 凍結胚盤胞移植 判定前のリセット
- 7 凍結胚盤胞移植後の出血
- 8 凍結胚盤胞移植の陽性反応について。
- 9 顕微授精 刺激周期変法を行なっています。およそ2週間後、凍結胚盤胞移植をする予定でいますが、歯医者の
- 10 凍結胚盤胞移植を土曜日にしたのですが、日曜の夕方から茶オリが出てきて、その後はオリモノにうっすら茶色
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
排卵付近あるいは排卵日に、我...
-
5
ルナルナでは、12/26 排卵予定...
-
6
着床出血、妊娠検査薬について。
-
7
着床出血?
-
8
高温期13日目、生理1日前で出血...
-
9
トイレに行く時だけ出血したり...
-
10
生理だと思っていたら着床出血...
-
11
小学2年生で生理は??
-
12
産後 悪露は終わったと思ったの...
-
13
生理予定日一週間後に、生理予...
-
14
HCG注射後.出血が続いていて、...
-
15
妊娠検査薬 生理中の陽性→陰性へ
-
16
生理が来ても高温期なことあり...
-
17
着床出血って
-
18
着床出血は性行為後いつ起こる...
-
19
排卵予定日の翌日に避妊あり外...
-
20
プレマリンを服用中止した場合
おすすめ情報