
糖尿病の治療がインシュリン注射でなく、口径薬治療のため血糖値
測定のためのチップが療機関からもらえないので、自費負担で近所
の薬局で随時購入して来ました。
ところが、この6月1日から薬事法が改正され、一般の薬局では血糖
値測定チップが売れなくなります。
悪いことに、まだ6月になってないのに、今まで売っていたどこの
薬局もこの商品の取り扱いを止めてしまいました。
メーカ(TERUMO)に聞いても販売店がわかりません。
調剤薬局なら販売出来るとのことですがチップ置いてる調剤薬局が
見つかりません。
最も、調剤薬局は療機関からからチップの処方が出ることはないの
で当然かも知れません。
ネット検索や電話をかけまくってますが入手先が見つかりません。
労働厚生省(医薬品局総務課)に問い合わせると、検討中だとか、
回答出来る者がいない。課長も外出中等々誠意ある回答が得られま
せん。
何か策はないでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今まで利用していた薬局に仕入れていた医薬品卸を教えてもらい
その卸業者に薬局経由で取り扱いしている最寄りの調剤薬局を
紹介してもらうのがベストだと思います
この回答への補足
既にTERUMOの代理店(卸店)および小売店も把握してますが、6月1日以降も販売が出来る店が見つかりませんでした。
投稿後、電話をかけまくった末1軒見つけました。
6月からは扱えるかどうか分からないが、今月中は頑張ると言うので買いだめしすることにし、注文したところ今日入荷しました。
ほっとしてます。
今後のこともあるので、6月1日以降も販売ができる店探しをしたところ、1軒見つかりましたが、車で30分くらいかかります。
バスなどは無いのでお年寄り等車が利用出来ない人はどうするんでしょうね。
最近の行政には「弱者切り捨て」に何の意識もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
クロミッド飲み忘れ・次はいつ...
-
5
薬局で購入する婦人科系の薬に...
-
6
病院では保険証は初診時と毎月...
-
7
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
8
腕に、このような赤い点が出来...
-
9
現在、40歳ですが、今から薬...
-
10
調剤数とは?
-
11
35歳で今から大学に入り薬剤師...
-
12
「つなぎ処方」とは?
-
13
薬剤師の方に質問です。薬剤師...
-
14
漸減と調剤料について
-
15
調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤...
-
16
二の腕の脇のそばの吹き出物で...
-
17
調剤薬局に自費の処方箋と保険...
-
18
薬剤師になりたい
-
19
将来性からして、看護師と薬剤...
-
20
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter