プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近の質問
「プロ野球チームごとの地域密着度やファンの多さはどの位ですか?」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4980224.html
のNo1さんの回答で
「ソフトバンク戦になると京セラドームでも多くの人が入っています。多分、南海の球団が本拠地が大阪だった理由だと思います。年のとっているひとで南海ファンだった人は大阪にまだ地域密着しているかもしれません」
というのを見て
「現在、大阪でホークスはどのくらいのファンを持っているのだろう?」
という疑問がわきました。

昭和30年代に南海が強豪だった頃に球場に足を運んでいた人は、今では平均年齢70歳程度になって球場から足が遠のいているのではないでしょうか。

阪神ファンに比べると数は少ないでしょうが、ホークスが九州に行って再び強くなってからファンになった若い人たちがそれなりに存在しないと
「京セラドームのオリックス戦でも、ソフトバンク戦は人が多い」
という状況にはなりにくいように思います。
実情がどうなのか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

確かに京セラドームには週末のソフトバンク戦になると3塁側にも多くの人が入ります。

これは私の経験上ですが、パリーグでは対戦相手がロッテとソフトバンクだけに見られることです。それが表れているのが甲子園でのビジター応援席のエリアです。ロッテとソフトバンクは他のパリーグ4球団より広くエリアが取られています。
どれくらいのファンがいるのかというのは分かりませんが、関西には多くのソフトバンクファンがいるという実情はこれで少しは分かってもらえるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

「確かに京セラドームには週末のソフトバンク戦になると3塁側にも多くの人が入ります。これは私の経験上ですが、パリーグでは対戦相手がロッテとソフトバンクだけに見られることです。それが表れているのが甲子園でのビジター応援席のエリアです。ロッテとソフトバンクは他のパリーグ4球団より広くエリアが取られています」

と言う事実から、ソフトバンクとロッテは、関西で他球団(日ハム、楽天、西武)よりファンが有意に多いと判断できるようですね。

ソフトバンクは、南海ホークスの伝統、およびパ・リーグを代表する強豪であることからすんなり理解できますが、ロッテは何ででしょうね?興味深いお話を頂き感謝いたします。

お礼日時:2009/05/26 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!