プロが教えるわが家の防犯対策術!

23歳の男子(理系大学院生)です。
僕は最近、自分がダメで消えたくなります。

大きく分けて3つの悩み事があり、凹んでいます。

1.就職先が見つからないこと。
  ずっとエントリーしても落とされ、面接まで進んだのがまだ3社だけです。
  どんどん社会人になれる自信がなくなっています。

2.修士の研究が進まないこと。
  就職先が決まらず、研究をなかなかできなくて、焦り始めています。
  また、教授からも「そろそろ研究しないとヤバい」と言われ、
  わかっていても研究が進みません。もともと頭も良くないし焦っています。

3.バイトでうまくいっていないこと。
  最近、バイトの雰囲気が変わっていて、以前までは楽しんでいたバイトに
  魅力を感じなくなりました。僕だけでなく、他の人たちも今のバイトに魅力を
  感じていないようですが、楽しくありません。
  もちろん仕事の場なのですが、スタッフ同士仲がよくて協力し合う雰囲気だったのに
  そうではなくなってしまいました。
  今からバイト辞めても、他を探す気もないし修士2年生を雇ってくれるのは少ない気がする
  のでこのまま続ける気です。
  しかしバイトに入ると最近は毎回、注意・怒られてしまい、自分にダメさを感じます。

この3つの悩みで押しつぶされそうです。
最近いろいろ楽しくないし、毎日に魅力を感じません。
唯一嬉しいと思えるのがバイトで気になってる女の子の笑顔が見れるときだけです。
僕に笑顔を見せてくれて、とても癒されてます。
(そのバイトの女の子も辞めたがっていたのですが、辞めてほしくないと伝えて、考え直してもらっています。)

特にバイトが終わって帰ってるときには自分がイヤで強く消えていと思ってしまいます。
家族や他の人には迷惑にならないように、明るい自分でいるのできっと誰も僕が悩んでいることを知りません。

相談できる人もいないし、どうしていいか分からなくてこちらに書き込みをしました。
自分がダメで消えたいと思っている僕はどうすればよいのでしょうか?
どうすれば今よりは楽しくなる、または悩まずに楽になれるのでしょうか?

A 回答 (7件)

 自殺しないで下さいね。


 (就職が決まったのに、留年が決まって、就職取り消されて、自殺した人がいます。そうなると、親や知り合いがみんな悲しみます)
 私も就職活動に失敗して、うつ状態になりました。
 最近、私が卒業した年度の就職率が、この20年ほどで、最低であると知りました。
 「就職活動している時に教えてくれれば良いのに」と思いました。
 
 あなたの話を聞いていると、どうも、私の時よりも情勢は良くないような気がするので。(私も理系で、大体、面接は全部いきました。面接は全部落とされるけど。エントリーで落とされた事はありません。理系だと、1次と2次で決まるものだと信じていたのですが。だから、あなたがうつになるのは当然だと思います)
 来年になれば、「今年の就職率は過去20年で最悪だ」と発表されるのかもしれないけれども。
 
 駄目なら、卒業するだけで充分じゃないですか。(普通は卒業はさせてくれます。例え、卒業年月が5月になったとしても)生きているだけで充分です。

 相談する人。同じ大学の友人。就職活動の進捗状況を聞いてみましょう。大体、こういう時は、「みんなも決まっていない」のだが。(もっとも、こういう時というのは、自分だけが決まっていない、他の人は決まっているのに、という被害妄想に陥りがちだが。実際は、自分と同じ人の方が多い)エントリー段階で、落とされる時に、他の同級生が決まっている訳がないのですが。大体、エントリーなんて、出身大学(と学科)(後は、大学の成績)ぐらいしかみないし。文章なんて、よほど優れたものでない限り関係ないものなのですが。そこの所、いかがなものでしょうか。
 
 結局、問題のすべては、「就職が決まらない」ことにあります。しかも、「去年が悪ければ」「今年もそんなものだ」と思えますが。去年が良いから、「多分、こんなものだろう」と予測をして、不幸を感じてしまう、ということで。
 後で、あなたの大学の、院卒の就職率が、50%である、と発表されたら、納得いくでしょう。でも、その時には、すでに、うつ状態にあって、それぐらいでは、病気が治らなくなっている、という訳で。
 多分、みんなも、同じような状況にあると思うのですが。いかがなものでしょうか。まあ、そうは思えないから、しんどいのだけれども。

 「就職率が過去最悪だ」というニュースを聞いて、就職活動をあきらめた人が、「それが人生の不幸の始まりだった」と書いていた人がいましたが。私から言わせれば、「その方が幸せだったのでは。そうすれば、こんな精神状態にならずにすんだかもしれないし」と考えてしまいます。
 まあ、どっちを選んでも一緒だったかもしれないけれども。まあ、そういうことも良くあります。
 
 結局、役に立たない意見でごめんなさい。(うつ状態の後、統合失調症を発症しました)
 就職活動に失敗した後、重い不眠症に苦しんでいる友人もいるし。結局、「マスコミが取り上げないだけで、そういう人はいっぱいいるのだよ」ということです。結局、40代以上の人は、「就職を希望する人は誰でも就職出来た」時代の頃の話で話をするから。
 ”アラフォー”(40近く)とか言って、「バブルの後に、新人採用が抑えられたから、自分達の下で働く人がいなくなったから、”アンラッキー世代だ”」とか言っている、世代の人達なんて、「何がアンラッキーだ」と言いたくなります。「あなたたちがアンラッキーなら、我々の世代は不幸だ」と。でも、マスコミは、”アラフォー”は取り上げても、”アラサーティー”は取り上げない。なぜか。”アラフォー”は正規社員で、購買力があるが、”アラサーティー”は、非正規社員で、購買力がないから。”アラサーティー”の方が、団塊ジュニアで人口は多いのですけれどもね。
 マスコミが言う所の”不幸”なんて、信じられません。「年収300万になりたい非正規社員」を不幸というなんて。このマスコミの人達の年収はいくらなのだろうと思ってしまいます。大卒初任給20万が夢としか思えない世代の人達がいっぱいいるというのに。(最初が非正規雇用だったり、正社員で新卒で入っても、一度会社を辞めるとそうなります)
 という訳で。単なる愚痴でした。
 まあ、結局、マスコミが言わないだけで、そういう人達がいっぱいいるということです。今、若い世代は新聞読まないし、テレビも見なくなってきているし。で、結局、若い世代の人達の意見が、新聞とテレビに出ない、という構造になっていると思うのですが。いかがなものでしょか。
 駄目なら、東南アジアの旅行でもしてみましましょう。
 「ネットカフェ難民なんて言うな」と怒っている人がいます。「テレビがあって、インターネットもあって、冷暖房完備で、ドリンクも飲み放題。それを、本当の難民が聞いたら、一度はしたい夢だというであろう」と。本当に。自分が不幸だと思うのは、基準値が高いからで。「低くても幸せ」と思えれば、それなりに生きていけます。
 マスメディアの言うことの”不幸”は間違っていると思うけれども。結局、ある意味で、「不幸の基準が他の人、世代と違う」人達が出てきているのは事実なのでしょう。
 現実はどんどん変わってきているのに。不幸の基準が以前と同じ人達がいると。なんか、そんな気分になってきたのでした。
 そういう日本は以前の社会に比べれば、「貧乏になってきている」のは事実かも知れません。結局の所の問題はその辺にあるのかもしれません。結局、赤字国債の発行がなければ、日本の失われた10年は、マイナス経済成長率であったはずなので。そこの所がすべての問題の原因のような気がします。
 「障害者になったら」国から年金が下りるのに。「就職活動に失敗しても国からお金が下りてこない」のは、なぜなのでしょうか。結局、「大きすぎる不幸は手に負えないだけ」のような気がします。原油産出国なら、就職出来ない人は全部、国が面倒みてくるのですけれどもね。
 恨むなら、「マイナス経済成長率」を恨んで下さい。(ー15%だったっけ。過去50年で最高では)自分のせいにするから苦しいのであって。「あれは、全部、マイナス経済成長率を発生させた、国と、世界が悪いのだ」と思えれば楽になります。
 まあ、慰めは、「北朝鮮の人よりも幸せだ。なぜなら、食べ物に困っていないから」だけです。結局、そこに戻る訳ですね。
 生きていれば、それだけ善行です。
 大体、理系なら、製造業関係は全部駄目では。製造業で、働いている人で、月収50%減の人なんて、いっぱいいるし。建設業も元から駄目だし。就職先自体の経営が怪しいので。「採用数が少ない(リストラやっている企業は新卒を採用出来ないという法律があったような)もしくは、ゼロだから。こういう結果になるのだ」と、全面的に、「誰かが悪いせい」にして下さい。そうすれば、多少の気は楽になります。「もう就職活動をあきらめよう」といって。「今年の就職は宝くじ当たるより、難しいのだ」とあきらめて。
 まあ、要するに。そういうことですね。全面的に他人のせいにしましょうということで。自分が悪いのではないのだからと。まあ、それもそのうち分かる話です。「みんな就職決まっていないではないか」と。(あっても、他業種とか)要するに、そういう話だと思います。
 大体、簡単に「経済成長率ー15%」と言うが。公務員の給料はほとんど下がっていないし。年金暮らしの高齢者の生活水準もほとんど変わっていないはずだから。民間企業のみで考えると、”ー30%”ぐらいいっていてもおかしくはないのですが。「これが民間の平均で、誰が新卒を採用しますか」という話なんですよね。マスコミは、「失われた10年の時に懲りて、採用はそこまで減らしていない」と書くが。実際は、「そうではない」ということなのでしょう。これも、「来年にならないと分からない」話ですが。
 http://rank.nikkei.co.jp/keiki/gdp.cfm
 (なんか、上の表みていると、どんどん悪くなっているような気が)
 ということで、「あきらめ」ましょう。
    • good
    • 0

はじめまして。


たくさんのストレスが一度に重なり、おつらい状況なのですね。ご自身の生活にとって重要な部分がうまくいかないと、他のことまで楽しめなくなってしまいますよね。また、周囲の方々には迷惑をかけまいと明るくふるまい続けることで、さらなる無理をご自身に強いていらっしゃるのではないでしょうか。
sea_pieさんは、ご自分が何に悩んでいるのかをよく知っていらっしゃいます。そして、「今より楽しくなる、または悩まずに楽になれる」という解決像を持ていらっしゃる。あとは、そのためにはどうすればよいのか、という部分ですね。
sea_pieさんのような状況ですと、不安や落ち込み・焦りといった気持ちを抱くのは当然のことのように思います。しかし、それらの感情に圧倒されて身動きがとれなくなってしまうと、「何をしても無駄だ、ダメだ」といった絶望感のワナにかかり、余計に落ち込んでしまいかねません。ですから、まずは、sea_pieさんの心の中にある気持ちを整理してみてはいかがでしょうか。誰かに相談をしたり、気持ちの整理をすることで、次の一歩が踏み出しやすくなるかもしれませんよ。気持ちを一度落ちつけてから、1つ1つの課題に取り組んでみませんか。
身近な方に相談しづらい場合には、大学の相談機関や、地域の相談機関を利用することも有効だと思います。参考に、無料で電話相談などができる相談機関のURLを載せておきます。

参考URL:http://www.ubiquitous-counseling.com/,http://www …
    • good
    • 0

勝手な言い分を書きますので、もしご自身の考えに沿わないようなら、読み捨ててくださいね。



3つの辛い状況はさて置き、

> 唯一嬉しいと思えるのがバイトで気になってる女の子の笑顔が見れるとき

が、あって

> 辞めてほしくないと伝えて、考え直してもらって

いる状況は、とてもよい事のように思えます。その点だけは、とても羨ましく思います。

もしもその子に振られてしまったら、どん底だと思いますので、そのときはまた相談に乗りましょう。
    • good
    • 0

いろんな状況が重なってしまいましたね。


相談出来る人が居ないのもつらいと思います。
こんな時に明るく振る舞う事で自分を保っているんでしょう。

3つの悩みですが、まず、3つとも同時に取り組もうとすると
中途半端になります。
優先順位を決め1つずつクリアしていってはどうでしょうか?
1つの事をクリアしていくと自ずとうまくいく事があります。
頑張っているのも苦しんでいるのも自分自身です。
自分にダメさを感じる必要はありません。
だって、人生最高の味方は自分です。
何もかもがうまくいかない時こそ試練です。
弱い自分を受け入れて強くなっていくものです。
    • good
    • 0

悩みというより、不安感に近いものがあるのではないでしょうか?基本は、「単に悩んでいても解決しようがないことを悩んでいても仕方がない」という開き直りでしょう。


>家族や他の人には迷惑にならないように、
迷惑だと思われまいというのも度が過ぎると迷惑だったりしますよ。弱音を吐くことも時には必要です。

>1.就職先が見つからないこと。
とりあえず、こういうご時世なので厳しいのは仕方ないでしょう。別に質問者さんが悪いわけではないですし、無能なわけでもなければ社会人として失格なわけでもありません。もしバブルな時代だったらホテルでのディナー付きとか馬鹿馬鹿しい環境でよりどりみどりだったでしょう。
ただ、親が健在で理系で大学院まで進めているというだけでもものすごく恵まれていますよ。いまや高校を卒業することすらどうか・・っていう経済状況まで追い込まれている人も少なからずいるわけですから。

>2.修士の研究が進まないこと。
時間の使い方でしょう。とにかく寸暇を惜しんででもやれることをやるしかありませんよね?それこそ社会人になると複数のことを同時にやらなくてはならないというのはザラです。

>3.バイトでうまくいっていないこと。
>バイトに入ると最近は毎回、注意・怒られてしまい、自分にダメさを感じます。
ということですけど、注意や叱られたことが果たして妥当な内容なのか、あるいは理不尽なのかということについては再確認でしょう。言っている内容に問題があるとか、質問者さんだけではなく皆さんがそう思われているなら皆さんで文句を言うことでしょう。たとえば店長さんに問題ありなら本部の方に連名できちんと問題点を指摘するなどでしょうね。管理職である以上人の管理というのも大事な仕事の一つです。

この回答への補足

ありがとうございます。
悩みと不安感が混ざってるかもしれません。
弱音を吐きたくても、今まで吐いてきたことないので吐き方がわかりません。

1.大学院まで進学させてくれたことには感謝しています。文句も言わずやりたいことをやらせてもらっているのでとても感謝しています。
だからその分、このようなことで親には弱音を吐けません。

2.未だに就職先が見つからないと、なかなか時間も取れず、さらに頭もよくないので研究には時間がかかり、時間が足りません。

3.書き方が少々悪かったです。すみません。
バイトの雰囲気が変わってしまい、徐々に活気はなくなっています。
そして、僕も今は1や2のように悩んでいるし、職場も楽しくなくて単純なことでミスをしています。
それを注意・怒られてしまい、そのことで自分自身にダメさを感じています。
職場の雰囲気が変わってきたことと、僕が自分自身がイヤになってるのがあります。

補足日時:2009/05/24 22:00
    • good
    • 0

とりあえず、アナタさまの心のエネルギー・レヴェルを高くしましょう。


で、機会がありましたら、
マナー検定の上級~指導者クラス
常識力検定の1級
をクリアしてみませんか。幼少期から培ってきている
礼儀作法・常識・良識の確認ができて、
ヒューマン・インタフェースでの自信になるでしょう。

食材・食事をトータルで見直しましょう。
適宜、ストレッチングやエクササイズを摂り入れて
よい睡眠がとれるようにし、
(演技・演出etc.とは縁を断って、無理せずに
ありのままのアナタさま自身に戻って)
暮らしのリズムを整えましょう。
そうすることで、自身の思い込みによる
決めつけ的なことがなくなって
少しづつよい方向に展開するようになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ココロのエネルギーがないですよね・・・。
栄養が欲しいです。。。

睡眠はよく取れるのですが、暮らしのリズムは少しずれてる気がしてます。
見直してみます。

マナー検定の方も考えてみます。

お礼日時:2009/05/24 21:58

状況的に悩むのが当然の状態なので


その状態は受け入れるしかない。

不眠とか身体症状が出ていて苦しいのであれば
精神科か心療内科で軽い安定剤などを
もらうのも手だし
心理面で誰かに聞いてもらいたいのであれば
カウンセリングの場を探せばよい。
 大学に心理相談があるところも多いでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ受け入れるのには僕にとってはとても重く感じてしまいます。

不眠や身体症状は出ていませんが、ココロが疲れてしまいます。

大学の心理相談は聞いたことがありませんでした。

お礼日時:2009/05/24 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!