プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数年前に家を買いました。

同じ時期に建った家が8件ほどあります。
奥さんも同じような年齢だし、子供も同じくらいだしと喜んでいました。

みんないい方ばかりだと思っていましたが、一年ほど前向かいの子供が先生に馬鹿にされたとき、うちの子が一番笑っていたという、ある子供の噂で一気にうちの子が悪者にされてしまいました。
(事実、うちの子はそのとき違う遊びで笑っていたので、先生がその子に何を言ったのかさえ聞いてないそうです。)

向かいの人は先生を謝らせるために、教育委員会や校長に文句をいうだけでなく、事実以上のことを付け加えて噂をしたり。うちの子が帰ってくるだけで、自分の子を家に入れたりカーテンを閉めたり、近所に言い触れたりと散々いやがらせをされました。

私は子供と相談して誤るか検討しました。子供は状況がつらかったみたいで、「笑ってないけど謝る」と言ったのでとりあえず、事情を話しにいこうとしました。
こちらから話にいき、向こうも納得してくれてるのかと思いましたが。それから子供同士は遊ぼうとしません。
うちの子も、向かいの人ににらまれたりしたので怖いようです。

私も、その時近所の人から避けられたりした記憶や助け合ってきた仲でもこんなにも周りの態度が変わるのかと、人が信じられなくなりました。
今まで仲良くしていた人にも、子供が何かしたらこんな風にされるのではないかと、今でも毎日胃が痛くなります。
頼りの旦那も単身赴任になってしまい。日々悩んでいます。

こんなトラブルどこにでもあるんでしょうか?

どうやったら、向かいの人を許せるでしょうか・・・
悪口を言ってる相手にでも、平気で見方のような発言をする人だということもわかってしまったので、許せない気持ちが強すぎて。

他の近所の方とは普通に付き合えるようになったのですが、向かいの人は私の存在を無視して話たり、あいさつもしません。
だから、私も自然に避けて行くようになってしまいました。


ほんとに家が向かいなので、もう息が詰まってしかたありません。
引越しも考えましたが、ローンの関係で到底無理です。

何かいい方法ありますでしょうか。

A 回答 (7件)

終わった話をしても仕方ありませんが、謝りにいったのは失敗かと思います。


実際に無実なので堂々としていれば良いのです。
謝ることで相手は噂を確信してしまいます。

現在も今後も堂々としていてばいいのです。
実際、あなたもお子さんも何も悪くないのですから。

このことが無かったとしても向かいの方はいづれ何か問題を起こすタイプです。ほっときましょう。
近隣の方もあなたを無視しているわけではなく、その人と関わるとややこしくなるからあなたと話さすのを極力避けれいるのかもしれません。

こんなことでいちいち引越ししていては不動産屋さんが儲かるだけです。
向かいの人を許すとか許さないとか考える時間が無駄です。
一度きりの人生をもっと有効に使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに謝りに行ったのは間違いだったのかもしれません。
自分がもっと強かったら、堂々としていられたんだろうと思います。

こういうタイプの人は、また問題を起こす!なるほど、そう思えばほっておけそうな気がします。
近隣の方も、そういう思いで私に近づかないならいいのですが・・・
自分に自信がなくなってしまっているので。気持ちの整理をつけるのにすごく時間がかかっている気がします。

無駄な時間ですよね。なにか夢中になれることを探して、楽しんで行きたいと思います。

いろんな方にアドバイスいただけて涙でてきました。
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2009/05/29 08:10

他の近所の方たちと普通に付き合えるようになったのなら、向かいの人は放っておけばいいのでは?そんな意地悪で不合理な人と無理してつきあうことありませんよ。

あなたの子供さんもかわいそう。何も悪いことしてないのに。近所に言いふらしたりあなたのお子さんをにらみつけたりなど、ホントに大人気ない人ですね。そんな低レベルの人間、相手にすることありませんよ。無理して下手に出たら、あなたの威厳にかかわります。あなたやお子さんに非は無いんだから、お子さんのためにも堂々となさって下さい。そんな心無い人、他の近所の人たちにもそのうち素性がばれて、誰にも相手にされなくなるのが関の山です。私も近所にお互いに挨拶しない人、いますよ!人はみな物の感じ方や受け取り方が違うから、あまりにも自分と価値観、マナーに対する考え方などが違う人とも仲良く、というのは所詮むりだと思うんです。自分が近所の人に対するリスペクトや基本的な礼節を忘れずに生活しているなら、別に一人ぐらい挨拶しない人が近所にいたっていいんじゃないですか?失礼で意地悪な人の目よりも、まずは何よりご自身に対する誇りを大切になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

msbakerさんもご近所に合わない方がいらっしゃるんですね。
今までは、子供のためにすべての人に合わせようと必死やったのかもしれません。
でも、みんなそれぞれ考えや価値観ってちがいますもんね。

こういう人にはきっと同類の方が集まってくるんだろうと思うようにはしているのですが。

ほんと、こんなに悩んでいる時間がもったいないですよね。気晴らしをするのですが、部屋にいても向かいの家が目に入るので。カーテン閉めて生活したいぐらいです。
もっと自分に自信持てるようにしていきたいと思います。

暖かいご意見ありがとうございました♪


こんなにたくさんのお返事いただけると思っていませんでした。
皆様に感謝いたします。

お礼日時:2009/05/29 08:50

こういうトラブルは何処にでもあると思います。

相手の人の神経が不安定です。

性格の偏った、被害妄想のある方だと思います。子供さんがその人の子を笑ったのと違うのに180度の勘違いをして怒り狂い、教師まで訴えるというのは尋常な神経の人とは思えません。

普段、見せないようにしていた劣等感を刺激されたので怒り心頭に発したのだと思います。とんでもないことです。ほとんど、妄想ではないですか。

許せない思いを抱かれるのも無理はないと思います。しかし、相手は
被害妄想をもつ不安定な危険な人です。
係わり合いを持たなくて済むことは考えようによってはこれからの難を逃れられたということだと思います。

もし、何処かで会っても嫌がるそぶりを見せたりわざと無視したりすると余計に刺激することになるかもしれませんので相手がどう出ようが普通の挨拶だけされると無難ではないでしょうか。

そして心の中では(普通の神経とははずれている人だ)としっかり、認識されればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段はおっとりとしている方だったので、ほんとびっくりでした。

きっと何か強いストレスを持っていたといえ、あまりの怒りようにはほんとあきれました。
結局、知り合いの市議会委員まで引きずり出して先生を謝まらせたようです。(なんて恐ろしい・・・・)
だから、これが本性なんだろうと思うと近づくのも怖いです。

私が悩んでいるのはまさしくそれで、無視することでもっと刺激してるんだろうと思うことです。
この問題以外で、うちの子の悪口を言ってるのも聞きましたから・・・
できるだけ、挨拶しようとおもうのですが体が避けてしまって。

時間かかっても、挨拶だけできるようにしていきたいと思います。

心強いアドバイスありがとうございました♪

お礼日時:2009/05/29 08:41

お邪魔します。

新人妻です

実家の状況に似ていたので投稿します。
実家は新興住宅地にあります。(当時は新興でした^^;)
年齢は近い方が多いし、子供も多かったです。
うちの場合は、右となり以降のグループと向かいのグループから変な目で見られていました。
(別に何かしていたわけじゃないですよ?)

あえて言うならば、母が厳しいことでしょうか。保育士をしています。
・うちはうち、よそはよそ。
・なにかあってもお母さんには本当のことを話すこと
 (私が間違っていなければ、堂々としなさい。お母さんが守るの意味)
強い母です。協調性がないとか(普通に話しますよ?夜中まで子供を遊ばせないだけで)、不在時に花を見るためうちの庭に勝手に入ったら怒るとか(当たり前です!)、私がお笑い芸人になるから大学に行かないとか(小学校時代に言った何気ない一言ですよ^^;)。
10年前はこんなでも、今では母を守る同意見の勢力がいるようです。

娘としては、母の強い背中を見て育ってますので、母への絶対な信頼感はあります。無償の愛ってやつですね。負い目がなければどうしてこそこそする必要があるの?って。
ある種、無神経だとか言われそうですが、私も自分の信念曲げにくいタイプです。自分は正しいと思ってやる。間違ってたら、自分の信頼する周囲が注意してくれる。ハブにするなどは注意ではありません。注意は心から相手の為を思ってするものです。

どうかお子様の為にも、強い母親でいてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり新興住宅ってこういうトラブル起きやすいでしょうか。。

素敵なお母様ですね!
当り前のことを貫く。大切なことやと思います。

私も強くならねば。というのが今の課題です。
自分の弱さで子供には謝るという嫌な思いをさせてしまったと思います。
「お母さんはいつでも味方だよ」と子供には言ってるのですが、こんなに弱くては駄目ですよね。気持ちを切り替えて行けるようにしていきます。

貴重なご意見ありがとうございました♪

お礼日時:2009/05/29 08:32

他の回答者の方と同意見ですが、ウチの周辺と似てるので他人事と思えず投稿しています。


こういうトラブルは本当に多いです。日本だけだと思いますが。
その程度のレベルの人と思っていてください。お子様は本当にお気の毒ですが、お母様が「気にしないで堂々と」されていればきちんと伝わりますよ。お子様もある程度お向かいの状況(性格)分かっていらっしゃるのなら、親子で励ましあう事も出来ると思います。ただ、教育上お向かいの悪口にならないようにはしたい所ですが。
質問者様は専業主婦ですか?もし可能なら昼間だけでもアルバイト等に出られてみては?それはそれで大変ですが、気持ちは切り替わりますし、昼間お向かいの家が眼に入らないだけでもリフレッシュできます。
残念ながら即決解決方法はないです。もう数年すれば質問者様にもその場所での市民権が出来、悪口言いまわったりしてる人はそのうちよそからも疎まれるようになってくると思います。(今はボスかもしれませんが)
私も随分あることないこと言いまわられましたが、堂々としている者の勝ちです。無理して「許す」事はないです。そんな程度のヤツなんて私は相手にしないわよ、ってね。
謝られた件は仕方ないですが、引っ越すなんて負けです。できるだけ気持ちをそらして行くようにしてみてください。
ちなみにウチはお向かいとは10年くらい口をきいていませんが、そのほかの人達とはそれなり(表面的に?)仲良くしています。
ベタベタ仲良くするとかえって疲れますので。(^^;)
ご主人様単身赴任との事。大変かと思いますが、元気出して!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような経験されてる方、多いんですね(i-i)
しかも、同じくお向かいさんとは・・・いっぱいストレス乗り越えられたんだと思います。

私も、向かいのことを子供には悪口にならないようにと気をつけています。だから、子供はその事件後も向かいの子のところに遊びにいったりしてましたが、向こうの態度があまりよくなかったのか、最近は自分から避けているみたいです。

私も、向かいの人はすべてが違うと感じるので付き合いを再開する気にはなれません。これ以上子供に危害を加えないでほしいと願うばかりです。

同じ思いをされてる方が結構いらっしゃるみたいで、心強いです。

ありがとうございました♪

お礼日時:2009/05/29 09:23

同じような経験をしている者です。


 どこに行くにも(あの人でしょ~)後ろ指を差されます。辛いですよね。
授業参観に行くのも買い物に行くのも怖かった。
でも私の場合、いつも笑顔であいさつだけはしてました。(顔面神経痛になるほど)。。。何も悪いことをしてないなら堂々としようと決めて・・・ですが堂々としているその態度が腹立つと言われた事もあります。
無視したり遊ばせなかったり そういう親はたくさんいます。でも子供は、そういう親を見ています。子供は何も悪くない!性格の悪い大人が悪い!!
たぶんお向かいさんは、夫婦の仲も悪いのでは?
ストレスをあなたに向けただけですよ!!
子供が笑った・・・いい事じゃない(笑) 怒ってる子供なんてみたくないです(笑)
お向かいさんが あいさつしてくれるまで あいさつだけはしたほうが良いのでは・・私は2年かかりましたが笑ってあいさつしてくれました。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような経験されたなんて(T^T)
確かに授業参観や外に出るのさえ怖い時期がありました。

でも、笑顔で挨拶できるってすごい努力ですね!!
私も、そうなれるようにしないとって思うのですが向かいの人をみると自然に体が逃げてしまいます。

自分の思いで子供を遊ばせない親ってどこにでもいるんですね。向かいの子もすごいかわいそうでした。窓からみんなが遊んでいるのをソッとのぞいてたり、お母さんが騒ぎ立てるたびに泣いてました。

家族の中で何かストレスがあるんでしょうね。
挨拶だけでも出来るように、少しずつ気持ちを切り替えて行けるようになりたいと思います。

とても心強いご意見ありがとうございました♪
22man22さんの頑張りを思い出して、楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。

お礼日時:2009/05/29 08:22

あなたに何も危害を加えなくて、特にこれといって必要な存在でなければ無視しててもいいんじゃないでしょうか。



本当にそういう人間はいます。うちの周りも噂が多いです。でも相手にしてません。

だって、お子さんの言ってることが事実なら全然あなた方は悪くないのですから。自信を持ちましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、全く信用できないのでお付き合いする気が起きません。

噂好きな人って多いですよね。結局人の噂を楽しんでいるんだろうと感じられることが多いです。

自信をもっていきたいと思います。

心強いご意見ありがとうございます!!思い切って投稿してみてよかった!とてもうれしかったです♪

お礼日時:2009/05/29 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!