アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式というのは女性は生涯で一番輝くときであって、頭のてっぺんから足の先まで美しくあるべきだと思います。
その観点からするとせっかく美しい日本髪を白い布で覆い隠すというのは如何なものでしょうか?
日本人はただでさえ体に比べて頭が大きい。角隠しなどを使えばバランスが悪くなってしまうではありませんか。
日本人は美しいものや良いものを白い布で覆い隠す癖があります。
大福やモナカがそうです。西洋のケーキなどはわざわざ表面にイチゴなどを置いて華やかにしています。ソファーも最近はしなくなりましたが、一昔前は必ず白いカバーがかけてありました。
結婚式に角隠しをとって美しい日本髪を見せることについて皆様方の率直なご意見をいただきたいと思います。

A 回答 (8件)

以前同じ質問をして風習にはそれなりの意味があるのだという回答をもらってポイントも付けたのにまだ納得していないのですか?


それに結婚式でする日本髪はほとんど鬘ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>以前同じ質問をして風習にはそれなりの意味があるのだという回答をもらってポイントも付けたのにまだ納得していないのですか?

えーっ、そんな昔の質問をまだ覚えていたのですか。かなり記憶力の良いかたですね。ただ、あの時はただの質問。今度はアンケートとして質問しています。質問だとどうしても疑問に対する回答が来てしまうんです。私は風習や伝統やそれがもつ意味はこの際、横に置いといて角隠しが美しいかどうか、角隠しが良いかどうか、自分の娘の晴れ姿にそれをさせたいかどうかを知りたくて再度アンケートの形で質問しております。

お礼日時:2009/05/28 13:56

廃止って・・・(笑)


法律で定められてるんでしたっけ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

法律はないですが、伝統で定められています。伝統もかなり手ごわいですよ。
死人が額につける三角の布がありますよね。最近はだれも付けなくなりました。「うちのおふくろを幽霊にしないでくれ」という申し出が多数でその伝統はほぼなくなったそうです。
「うちの娘の日本髪を隠さないでくれ」と言う父親が多数出てくれば変わるのですが・・・

お礼日時:2009/05/28 14:03

友人の結婚式、披露宴で、白無垢、角隠し姿はいませんでした。


式場では豪華な着物にカツラ、またはドレスがほとんどです。

私個人としては、新妻の角は隠す方が奥ゆかしくて、白無垢に合っていると感じます。

角隠しが嫌なら、白無垢を着なければ良いだけのことかと思います。

それからモナカや大福をケーキと比べていましたが、日本には見た目も美味しく美しい「生菓子」があります。
モナカや大福と比べるなら、ブッセやクッキーなどが妥当かと思います。

レースも日本のものではありません。
角隠しと同じ見方では不釣り合いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>友人の結婚式、披露宴で、白無垢、角隠し姿はいませんでした。
式場では豪華な着物にカツラ、またはドレスがほとんどです。

そうでしたか。私はあまり結婚式は出たことはないのですが、最近の傾向がそうであるなら嬉しいです。

>私個人としては、新妻の角は隠す方が奥ゆかしくて、白無垢に合っていると感じます。

そうですか。もちろん伝統を尊ばれるかたがおられて当然だと思います。私などは若い頃17年間も海外で暮らしましたので女性の美についての感覚は半分外国のものとなっています。そのためでしょうか、角隠しが美しいとは思えないのです。もちろん角隠しの意味は理解できますが、花嫁ってどこの国でも美しくありたいですよね。わざわざ美しいものを隠すっておかしいと思うのです。

>それからモナカや大福をケーキと比べていましたが、日本には見た目も美味しく美しい「生菓子」があります。

日本人はそれだけでなく物事を隠したがる傾向があります。
笑うとき口を隠す。上手なことを隠すのを謙虚で良いこととしている。自宅にだれかが来ると散らかっていると言って家を見せたがらない。

お礼日時:2009/05/28 18:31

それをするかしないかは新婦になる人が決めれば良い事でしょう。



私は義母の要望で白無垢を着ましたが、角隠しは絶対に嫌だとがんばって
後ろ髪をたらした、時代劇にでてくるような姫様スタイル(?)の鬘にしましたよ。
友人達にはウケは良かったですが「伝統大好き」な年配の人達はどう思ったでしょうかね?
私的には、今まで顔も見たことない親族の気持ちなんて気にする必要は感じませんでしたが。

式場の衣装のコーナーに出入りすれば気が付くと思いますが、
式場側だって「白無垢・角隠し」を押し付けているわけではないと思います。
私が選んだ鬘だって写真が飾られていたから「コレにします!」って
指定できたのですから。
白無垢にも似合ういろいろな鬘があるのですから、新婦になる人が選べば良いのです。

私が思うに、白無垢=角隠しというのは、ウエディングドレス=ベール
という風に刷り込みされているのではないでしょうか?
「こうでなくてはならない」って。

風習や伝統には確かに意味がありますけど、
角隠しって絶対に残さなくちゃならないほどの文化でしょうかね??
白無垢よりもウエディングドレス着たがる女性が多くなっているのに??
だったら「結婚式挙げるなら神前又は人前・教会はダメ」ぐらいしないと
白無垢すらも存在が危ういと思いませんか??


・・・アンケートの趣旨からはずれてしまった事をおわび致します。

私の意見は、
 角隠しにするかしないかは、あくまでも新婦になる人の考え方次第。
 伝統を気にするも自由・嫌うも自由。
 自慢の自前の黒髪を結いたいなら、七五三や成人式以外ではあまり
  しないでしょうから鬘すら気にする必要はないでしょう。
 いっそ思いっきりのばして十二単で平安朝・美しい髪を見せびらかしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>私は義母の要望で白無垢を着ましたが、角隠しは絶対に嫌だとがんばって後ろ髪をたらした、時代劇にでてくるような姫様スタイル(?)の鬘にしましたよ。

そうですか。それは良かったと思います。白無垢を式で使うのは理解できます。白衣には純なイメージがあります。披露宴は派手なものでも構いません。

>友人達にはウケは良かったですが「伝統大好き」な年配の人達はどう思ったでしょうかね?

伝統は少しずつ変化するのが当然です。良いものは残しおかしなものは時代に応じて変えていかないと・・・

>式場の衣装のコーナーに出入りすれば気が付くと思いますが、式場側だって「白無垢・角隠し」を押し付けているわけではないと思います。

そうですか。嬉しく思いました。

>私が思うに、白無垢=角隠しというのは、ウエディングドレス=ベールという風に刷り込みされているのではないでしょうか? 「こうでなくてはならない」って。

そのように感じます。「白無垢と日本髪」ー いいですね。流行らせて欲しいです。

>風習や伝統には確かに意味がありますけど、角隠しって絶対に残さなくちゃならないほどの文化でしょうかね??

角隠しは一日も早く廃れてほしいです。

>アンケートの趣旨からはずれてしまった事をおわび致します。

いえいえ、非常に勉強になりました。

お礼日時:2009/05/28 18:45

>結婚式に角隠しをとって美しい日本髪を見せることについて皆様方の率直なご意見をいただきたいと思います。



私は伝統美、形式美というのを認める方なので、
白無垢=角隠し でよろしいかと思います。

もちろん、どんなスタイするにしたいかは
みなさんが自由に決めればいいことには違いありませんが。

>大福やモナカがそうです。西洋のケーキなどはわざわざ表面にイチゴなどを置いて華やかにしています。

新たな様式美という発想自体は非常に面白いですし、
斬新なスタイルを恐れずに試してみるというのもよいことだとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ミスコンを見られますか? 八頭身美人ばかりですよね。そこへ行くと頭が大きいというのは美しくないんです。人生で一番輝くべきときが美しくないってどうなんでしょう? 日本髪は良いです。美しいし、日本女性に一番似合っています。それで頭が大きくなってもそれはスタイルが悪くなったのではなく髪に最高のおしゃれをしたのでボリュームが出ただけです。女王様が立派な王冠をかぶるようなものです。でもそれを白い布で隠せば「異様にでかい頭」となって「スタイルが悪い」となるんです。せっかくいただいたご回答に反論するようなお礼になって申し訳ありません。

お礼日時:2009/05/28 18:53

御質問者様は高島田の美しい花嫁さんに出会われたのですね。


着つけ、カツラなどの、担当者様の腕も良かったのでしょう。
どんなかんざしを付けて居られましたか。

綿帽子や角隠しは、似合う人とそうでない人がいます。
カツラ合わせの時に多分どちらかを選んでいると思います。

角隠しや綿帽子をかぶっている姿は、
しとやかで、控え目、厳粛な感じがしますから、
お色直しで、それらをとった花嫁さんは、
凛として華々しい美しさは強調されますね。

対比があって2度楽しむと云う意味で、
私はやはり、角隠しや綿帽子はあって良いと思います。

残念ながら、和装の花嫁さんも、ウエディングドレスを
着たいと云う事で、和装姿も見ていられる時間は短いですね。

成人式やお正月には、和服で
もも割れや、つぶした島田、
結いあげて鬢、髷、髱など日本髪の美しさは、
是非復活して欲しいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

これはまた、ファッションにお詳しいかたのご回答のようで当惑しております。私は単なる熟年のおやじで美的センスは持ち合わせておりません。角隠し反対派というだけです。
日本の伝統美を残しつつも時代の変化に伴って現代人の美的センスを尊重して欲しいと考えております。

お礼日時:2009/05/28 18:59

角隠しを止めても、結局は日本髪のかつらで、美しい(?)地毛を隠されることになるとも思いますが…。



他の回答者さまへのお礼で、
>死人が額につける三角の布がありますよね。最近はだれも付けなくなりました。

と書かれていますが、ウチの祖父母がなくなったとき、棺の中でつけていました。ちなみに祖母の葬式は昨年の事です。宗派によっては、つけている所もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>角隠しを止めても、結局は日本髪のかつらで、美しい(?)地毛を隠されることになるとも思いますが…。

あ、言葉足らずでした。私は日本髪は美しいと思いますが、それには固執しておりません。地毛で構いません。角隠しに強く反対しているだけです。

>ウチの祖父母がなくなったとき、棺の中でつけていました。ちなみに祖母の葬式は昨年の事です。宗派によっては、つけている所もあります。

そうでしたか。目からうろこです。やはり地域や宗派によるんですね。私はもう廃れたものと信じておりました。

お礼日時:2009/05/28 19:04

私個人は「どちらでもいいのでは・・・」と思います。



角隠しの由来には諸説あるようですが、私が聞いたことのあるのは
「女性の長い髪の毛には霊力が宿ると言われていて、これから嫁ぐ新しい家(新築とは限りませんが)に災厄を一緒に持ち込まないように髪の毛を覆い隠すというために髪に巻いた。」らしいんです(起源はいつなのかはわかりません)。
とりあえずそれなりの意味があるんですね・・・。
子供の頃は「女性は怒ると角が生える。それを隠すため」と言う説を信じておりました・・・。

伝統という点で言えば角隠しを含めての『花嫁衣裳』なんでしょうが、それをひっくるめて”美”を感じる方もおられることでしょうし、伝統として受け継ぐのか鬘をかぶっただけで(自毛を結っただけで)済ますのか、それは個人の好みでよろしいのではないでしょうか?
どうしても廃止しなければいけないものなんですかねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござました。

>私個人は「どちらでもいいのでは・・・」と思います。

もちろん個人の希望は尊重されるべきです。

>角隠しの由来には諸説あるようですが、私が聞いたことのあるのは
「女性の長い髪の毛には霊力が宿ると言われていて、これから嫁ぐ新しい家(新築とは限りませんが)に災厄を一緒に持ち込まないように髪の毛を覆い隠すというために髪に巻いた。」らしいんです(起源はいつなのかはわかりません)。とりあえずそれなりの意味があるんですね・・・。

もちろん意味はあるでしょう。相撲の一つ一つの作法にも全部意味がありますから。死人の額につけるあの三角の布もやはり意味があるのでしょう。しかし、廃れてきております。好まれないからです。私は意味よりも式では花嫁は輝くべきと考えております。

>伝統という点で言えば角隠しを含めての『花嫁衣裳』なんでしょうが、それをひっくるめて”美”を感じる方もおられることでしょうし、

そうですね。おられるでしょう。ですが私は角隠しは美しくなく、余計なものと考えております。

>伝統として受け継ぐのか鬘をかぶっただけで(自毛を結っただけで)済ますのか、それは個人の好みでよろしいのではないでしょうか?

はい、そこは賛同いたします。

>どうしても廃止しなければいけないものなんですかねぇ・・・。

いえ、そこまでは思っておりません。廃れて欲しいと考えております。

お礼日時:2009/05/29 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!