
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高架水槽から器具までの給水管は充分な口径があるとしての概算です。
使用する器具の中でももっとも高い位置にある器具から水槽の底まで最低でも10メートル確保しましょう。
水圧はこの高さが 1メートルに付きおよそ 旧単位で0.1kg/cm2 現行単位で0.01MPa(メガパスカル) となるので 1.0kg/cm2≒0.1MPaを確保するのに10m相当必要です。
でもシャワーを気持ちよく使いたいなら 15メートル
これが100メートル以上の水槽ですと ガス湯沸器や水栓などの推奨水圧を超えますのでやめましょう
単位のことよく分かりました。
カタログ等に2.0kg/cm2は必要と書かれていたので実際には20m以上必要となるわけですね。
高架水槽方式はやはり田舎の一般家庭では難しいです…
やはり井戸ポンプで直圧が好ましいということですか。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
設備屋です。
高架水槽はNo1・2さんの回答にあるような高さが必要になるため現実的には難しいですね。井戸ポンプ直圧と有りましたが、これも厳しいと思いますよ。井戸ポンプは運転信号があるとき回りますが、ずっと締め切り運転してしまうと(水道を使っていないとき)モーターが発熱して壊れます。どうしてもというなら、タンク付き加圧給水装置(エバラフレッシャーミニとか)と井戸ポンプを組み合わせます。細かい説明は省きますが、井戸ポンプ、タンク付加圧給水装置、制御盤電極棒、あとは配管・配線工事をすればなんとかなりますが(凍結しない地域ということ限定)結構コストかかりますよ。最低でも100万かな。もし、水道代の節約という意味ならあまりお勧めできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
水道水の水圧(kPa)を流量から計算して下さい
物理学
-
水深1mの水圧は?
物理学
-
水道の蛇口の水圧が0.5MPaだとして、垂直上向きに水を出したらどの位の高さまで届くのか? という計
その他(教育・科学・学問)
-
4
水頭圧について
物理学
-
5
静水頭とは?
建設業・製造業
-
6
圧力と圧損と流量の関係
物理学
-
7
補助高架水槽の役割は スプリンクラー設備の管内をすべて水で満たし、非常の際すぐに放水できるようにする
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
5
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
6
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
7
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
8
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
9
高架水槽の水圧
-
10
ガス風呂釜の「ダイヤフラム」...
-
11
風呂の水位設定 低くしても水...
-
12
シャワーヘッドが回る 水圧かシ...
-
13
水道の水量や水圧を測る方法
-
14
2階風呂で水圧が弱いです。
-
15
水道の水圧は何気圧?
-
16
水圧と口径が既知の時の流量?
-
17
タカラスタンダードのエコキュ...
-
18
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
19
トイレタンクに早く水が溜まる...
-
20
シャワーの減圧装置取り外し(水...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter