プロが教えるわが家の防犯対策術!

 
 はじめまして、責任を認めてはくれますが、認めるだけで一向に修繕を履行しないハウスメーカーへの対処について、意見をお願いします。
 
 3年間以上何もせずに放っておかれています。無効からの連絡は一切無く、こちらからしないと連絡がとれません。修繕の意志はあります、今は予算がありませんのでメドが立ったら行いますがメドがたちませんのでいつ修繕できるかは答えれません、との回答を毎回うけますが、数か所あるうちの1箇所ずつでも進めてくれれば意思を感じれますが、いつも同じ文句のくり返しで意思が伝わってきません。待たせたことを家に来て謝罪することなんてなく、ましてや電話をくれることすらありません。
 当事者間の話し合いでは一向に進展が望めないので、公的機関も視野に入れて第3者を交えて進めていきたいと考えています。修繕費用は約15万円なので、弁護士や裁判までは考えていません。こういった場合どのような制度がよいか教えていただければ幸いです。
 また、当事者間でもこうしてみれば、という意見がありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.3です。


誓約書まであるのならおっしゃる通り気持ちはあるのだと思います。
しかし予算ができるのを待っていてはいつまでも埒が明きませんし、
3年待って予算が立たないならもう無理だと思ってもいいのではないでしょうか?
いくら修理する意思があり誓約書を入れているとはいえ3年も黙殺するのは論外です。

○○ホームに話せばそこの看板を掲げている以上
度合の多寡はあると思いますが少なからず必ず関与してきます。

でもその前にもう一度だけ□□建設の社長さんに話して
例えばあとひと月以内で修理してもらえないなら
○○ホームのアフター部門に依頼すると伝えてみてはどうでしょうか?

□□建設としてはそういった事情は○○ホームには知られたくない内容だと思いますので
重い腰を上げてくれるのではないでしょうか?

それでも対応しないようならやはり○○ホームに話せばよいと思います。
全国展開のハウスメーカーなら必ず何かしらの対応をするはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます。
少しでも進展させるために、おっしゃることを試してみます。

お礼日時:2009/06/04 04:50

 さすがに修繕内容と引き渡しからの発生時期を書かれないとあなたが正しいのかメーカーが正しいのか全く不明です。



 とりあえず、支店長あたりに親展で抗議文を出すなどしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

引き渡し時に、とりあえず引き渡して後で修繕してくれるとの口約束でしたが、言った言わないの話になったら嫌なので、無償で修理する誓約書は書かせています。
こういったことはしてくれるのですが、何せ連絡はくれないし一向に修繕してくれないんです。

お礼日時:2009/05/30 03:03

現場監督です。


相手が地場の工務店やリフォーム屋さんとかではなくて
ハウスメーカーでこういった対処をされるというのはあまり聞いたことがありません。
担当者で話が止まっているということなのではありませんか?
担当者の上司と話をされましたか?
課長クラスと話しをして同じ対応なら先の方々がおっしゃっているような対策を取られた方がいいと思いますが
ハウスメーカーでこういう問題をほおっておくことはしないはずです。
メーカーの対処というよりは担当者のだらしなさが原因だと思うのですがいかがでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

こういう形態を何というのか分かりませんが、全国に展開する○○ホームを扱う地方の□□建設といったところです。
○○ホームが資金を吸い取っていくので苦しいのだとか。
従業員は少なく、対応は社長自らしてくれています。

○○ホームに言って対応してくれる可能性はあるのでしょうか。

補足日時:2009/05/30 02:55
    • good
    • 0

修繕箇所の現認写真とかは有りますか?メーカー応じないのなら法的手段取る前に貴方のお住まい建設業協会に申し出たら如何でしょうか?それでも駄目なら最終的に法的手段を取る方が好いかと考えます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

建設行協会って何をするところか、分かりません
が、そういったことも扱っているのでしょうか。

町外のハウスメーカーが建てたものに町内の協会
が対応してくれるのでしょうか。

補足日時:2009/05/30 02:48
    • good
    • 0

こうなれば電話などではなく、まず内容証明を出してみてはいかがでしょうか?


書き方は下のURLにアクセスして参考にして頂いてもいいですし、わかりにくければ、弁護士又は司法書士に依頼してもそんなに費用はかかりません。司法書士に依頼する時は、万一訴訟する場合も考え認定司法書士に依頼してください。簡易裁判所で訴訟できる案件(低額訴訟など)では弁護士より少し安く済みます。

消費者生活センターに相談されるのも良いと思います。
センターが仲裁に入り3社面談や業者に対して指導などをしていただけます。(同じような事例がセンターのサイトの相談事例の中にあります)

いずれにしても時間がかかりそうな気がします。
私的には内容証明に配達証明をつけて送付するのと同時進行でセンターに相談されることをお勧めします。

参考URL:http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まずは消費者生活センターや内容証明郵便を使っていきたいと思います。

お礼日時:2009/05/30 02:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!