プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在家を建築予定で設計士さんと検討中です。
防犯に結構気を使っているのですが、
設計士さんに勧められたのが、
・幅が狭い窓(トステムだと26cmと23cmがあるそうです)
です。防犯ガラスは高いのでやめました。
また、「窓格子とシャッターは時間がかかるが取れないこともない。幅が狭い窓は侵入自体が難しい」と言われました。
26cmの窓を見ましたが実際に狭く感じました。23cmはさらにせまかったです。(**cmとはサッシュ幅なのですね。知りませんでした。)
実際のところ、この2つの窓の防犯性はどうなのでしょうか?

また、
「開く窓と、はめごろし窓が選択できて、開く窓だと縦滑りとなり、開いている部分はとても狭いです。とてもじゃないですが、人は入れませんし、窓を外すと仮定しても時間がかかります。」
「はめごろしだと、割った後、破片を取り除かないと侵入できないので時間がかかります。縦滑りだと窓を外したと仮に仮定するとガバっと26cm(もしくは23cm)が開きますが、はめごろしだとサッシュは取り除けないのでガラス部分しか侵入口として利用できないのでこちらの方がいいかも」と言われました。
幅が狭い窓の場合、縦滑りタイプとはめごろしタイプではどちらが防犯上有利なのでしょうか?

A 回答 (7件)

>縦滑りタイプとはめごろしタイプではどちらが防犯上有利なのでしょうか?


それは「はめ殺し」窓の方です。理由は、その上にあるとおり「はめごろしだと、割った後、破片を取り除かないと侵入できない。縦滑りだと窓を外したと仮に仮定するとガバっと26cm(もしくは23cm)が開く」からです。
さらにはめ殺しのガラスを「網入りガラス」にすれば完璧です。網入りガラスはかなづちで割っても、ガラスが脱落しない(鉄網にガラスがくっついていて離れない)ので、割ってガラスを取り除くことはほとんど不可能です。
値段は「防犯ガラス=合わせガラス」より安く半分くらいです。御検討中のサッシ分なら普通ガラスよりも数千円のアップでしょう。
ただし、最後に「通気性」の問題を考慮下さい。はめ殺しの場合、どうあがいても窓は開かないのですから、部屋がどんなに暑くても蒸していても、風を通すことができません。そのことは覚悟して下さい。別途換気扇を設けるなど配慮下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですか、やはりはめごろしの方はガラス破片を除去しないといけないのですね。
たてすべりの窓は簡単に外せるのでしょうか?

お礼日時:2009/06/01 12:31

防犯建物部品(CP)という認定制度がありますが、そのなかでは、以下の開口寸法以下のはめ殺しサッシ(FIX)は、防犯仕様のサッシもしくは防犯ガラスを使用せずとも防犯性能(人体の通過阻止)はあるとされています。



・400mm×250mmの長方形
・400mm×300mmの楕円形
・直径350mmの円

ですから、それに準拠してればまずはOKということ。
ただ、1辺が狭くとも、もう1辺が広いと、侵入自体は可能な場合も。今回の260がどの寸法かわかりませんが、ガラス面の大きさであれば、もう一辺の長さによっては、十分侵入は可能と言うしかありません。

滑り出し窓は、ステーと言う金具で開き角度が限定されるのですが、よほどのものでない限り、これさえ壊せれば、大きな開口が得られます。はっきり言って、危険度はあるでしょう。
FIXの場合はガラス片を取り除く必要はあるかもしれませんが、シートをかけるとか、厚手の服を着ても回避はできる。確実な話ではありません。あちらさんも、生活のためですから、多少の切り傷ぐらいは想定の範囲内です。

シャッターや面格子が(納品に)時間がかかるって、計画中だから、別に関係ないでしょう。そもそもそんなにかかりゃしない。
また、サッシだって、大きさは指定すれば、どうにでも作れます。別注だから高いものでもない。カタログからチョイスするのが当たり前と思ってるなら、あまり知識がある方とはいえないですね。格子等にしても、メーカー設定がなくとも、強く設置することは可能です。逆に、ヘタなシャッターや格子は、つけても無意味。特に手動シャッターは、防犯の役には立ちません。

まあ、建築士さんも工務店さんも、そこまで詳しく防犯がわかってる方は少ないですからね。餅は餅屋。
で、そこまで気にされるなら、最低限防犯ガラスぐらいは入れないと、意味がないと思いますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
26cm、23cmは開く窓のサッシの外幅です。サッシは各々3cmくらいありますので、ガラス自体は各20cm、17cmくらいです。
この数字ですとどうでしょうか?

>よほどのものでない限り、これさえ壊せれば・・・
すると、簡単に壊せるということでしょうか?

>シャッターや面格子が(納品に)時間がかかるって・・・
説明が下手ですみません。
時間がかかるのは、『取り外す』のに時間がかかるということを
いいたかったのです。

>手動シャッター
意味がないのですか・・・、時間かせぎにもならないでしょうか?
2階にもつける予定です。

お礼日時:2009/06/01 12:35

 基本的に侵入しやすいところからするでしょう。

掃き出し窓があればそれを破壊するでしょう。新築物件は泥棒には狙われにくいでしょう。

 見通しの良さが防犯には一番でしょう。

>幅が狭い窓の場合、縦滑りタイプとはめごろしタイプではどちらが防犯上有利なのでしょうか?
 本当にその箇所を破壊して入る気ならば同じことでしょう。
 ただ、そこから侵入することは到底考えづらいです。そこまで一階に気を使っても2階のベランダに行きやすくなっていたりしたら何の意味もないでしょう。

 あなたならば、その家に侵入するとして、そこから入ろうと思うでしょうか?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。隣の家は玄関の隣の部屋に幅60cm高さ130cmの格子なしのガラスをドーンとつけてます。

>見通しのよさ・・・。
やはりそうですか、すると、家と家の間とかの窓は要注意ですね。逆に。

>あなたならば、その家に侵入するとして、そこから入ろうと思うでしょうか?
確かにそうですね。
狭いところに無理無理はいって抜けなくなったどろぼうの映像をテレビでみたこともあります。

お礼日時:2009/06/01 12:38

再。



防犯は、基本的には相対比較と、侵入者のスキルと好む手口です。

相対ってのは、おとなりと比べてどうなのか、一般的なものに比べてどうなのか、です。異常に金をかけない限りは、侵入を完全シャットアウトすることはできない。だとすれば、あなたがどの辺までをカバーしたいかって話と、たまたまあなたの家や地域を狙った犯人が、どんな手口を駆使する奴なのかって言うとこが、問題なのです。ガラスやぶりでも、いろんな手口がある。ドライバーしか持ってない奴には、FIXからの侵入は困難でしょうがハンマーやバーナー持ってれば、そうではない。網入りも、そこを想定してペンチ持ってれば、造作もない。
見通しについても、前にハコバン乗り付けるだけで、簡単に資格になる可能性だってあります。
それらが特殊な手口ではありません。そもそもステレオタイプで語れるような犯人は、稀です。ですから、あなたがとっても気になるなら、それなりのことをしないと、あとで後悔するだけです。

>この数字ですとどうでしょうか?
開港寸法を測ってください。で、縦横両方の寸法が、先述のものより魅いかければ、OKです。たとえば、1辺が240mmでも、もう一辺が600mmとかだと、規定外です。ご自分で計測、比較してください。

>すると、簡単に壊せるということでしょうか?
その手口を知ってるものが来れば、そうなります。

>手動シャッター
時間稼ぎであれば、OKです。
ただ、2階については、そこに上る足場があるのかないのかって話になりますね。台風対策であれば、かまいませんが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
慎重に考えます。

お礼日時:2009/06/05 12:24

はじめまして



質問の回答になってないかもしれませんが、
私が考えた、防犯は、3つのベクトルがあります。
(1)敷地に自体に入りにくい
(2)窓は壊されても家に入にくい
(3)入ったとしても直ぐに出て行かざるえない
この3つの組み合わせと思います。
私が選んだのは、(2)と(3)のミックスです。
まず、(2)は、窓の高さです。GLより高めにすると、
少なくとも足場が必要になります。
次に窓の形状です。拙宅では、上げ下げ窓を多く使いました。
上げ下げ窓は、窓全体を半分に枠で区切るわけですから、
単純にメンドクサイです。
また、その鍵の一つは、上げ下げの中央にあるので、
GLから更に高い位置になります。
このように、外部から見て、メンドクサソウに思わせること
これが防犯の一つと思います。
次に(3)はホームセキュリティに入っています。
もちろん、ステッカーも少し見難い場所にはってます。
泥棒さんは、そのそもプロですから、見難い場所に張っておいても
見つけてくれますw

以上より、窓の側まで来たなら、その泥棒さんは入る自信があるのでしょうから、
そうなっては、はめ殺しでも、小窓でも一緒だと思います。
泥棒にそう思わせないのがポイントかと思います。

そのためには、家全体のバランスかと思います。
このレベルで考えれば、23も26も同じでしょうね。

ちなみに、拙宅は1年以上空き家ですが、まだ泥棒被害にあってません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>泥棒にそう思わせないのがポイント
そうですね。入る気にさせないのが一番ですね。
高さの件と、窓のタイプの件、いいですね。勉強になります。

お礼日時:2009/06/05 12:28

私も最近の設計では防犯上気になる部分の窓には間口23cmの竪辷り出し窓を採用しています。

はめ殺し窓は外押し縁タイプか内押し縁タイプかによってガラス巾が異なります。採光の観点から窓を2連とする場合もよくあります。防犯上は竪辷り出し窓ですとクレセントがある分はめ殺し窓の方が有利かと思いますが、自然換気の観点からははめ殺し窓とすることはまずありません。
    • good
    • 7

防犯ガラスで葉ない通常ガラスは、割ってしまえば意外と外すのは簡単にできてしまいます。

すべり出しのほうが安全性は高いと思います。
また、窓自体の設置高さを高くしたりすることで防犯性はぐっと上がり、採光性能もあがります。室内から1500mmの位置でも外部では2000近い位置になったりしますのでその点も検討されると良いと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A