プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある雑誌に、「既存のVHSテープの内容をキャプチャーする場合、それが
VHSのデッキで録画したテープでも、S-VHSのデッキで再生して、
それをキャプチャーした方がいい。なぜなら、VHSは録画自体はY/Cを
分離して保存しているため、S-VHSのデッキでは、それを分離したまま
S端子で出せるからだ。」とありました。

ここで疑問なのですが、この方法の場合、キャプチャーボードではY/C
分離を行なわないわけですから、Y/C分離の性能は、VHSのデッキの
性能によるということですか? もしそうとすると、普通、ビデオデッキの
Y/C分離の性能は、キャプチャーボードのものと比べてどうなのでしょうか。
単に何回もY/C分離しない方がいいだけのことでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ビデオデッキは、録画するときにY/Cを分離して記録し


再生するときにYCを別々に取り出してから
NTSC信号をつくるところで一緒にしています。

一方、キャプチャボードでは
Y/Cを分離して、これを元にRGBを作り出してから
キャプチャしています。

というわけで、S端子を利用することで
YC合成 Y/C分離を一回少なくできます。

YC合成は特に画像を劣化させませんが、
Y/C分離は輝度信号もあるところで位相差を用いて分離をするため
どうしても劣化原因になります。

ですから、ご質問の件は、
「単に何回もYC分離をしないほうが良いだけ」ということになります。

また、S端子を使っても使わなくても、ビデオデッキのY/C分離は
必要ですから、
デッキの分離とキャプチャボードの分離を比較することは
あまり意味はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり回数の問題なのですね。

ただ、最後のところは、聞き方が悪くて、質問の意図が伝わってないかも
しれません。ビデオデッキはS端子で出力するときは、YとCは別々に
出力し、キャプチャボードはY/C分離は行なわないということですよね?
そうなると、最終的なY/C分離の出来は、ビデオデッキのY/C分離の
性能に依存してくると思うのですが、

そういうわけで、普通のビデオデッキのY/C分離の性能が、キャプチャボード
に比べてどんなものか知りたかったのです。

お礼日時:2003/03/19 18:32

>普通のビデオデッキのY/C分離の性能が、キャプチャボード


>に比べてどんなものか知りたかったのです

同じです。どちらもY/C分離を含んだLSIを使っていますが
手法はどのICも一緒ですから。

>そうなると、最終的なY/C分離の出来は、ビデオデッキのY/C分離の
>性能に依存してくると思うのですが、

Y/C分離は、一回やる毎に 画像が劣化します。
ビデオデッキのY/C分離が悪くて、キャプチャーボードのY/C分離が
良かったとしても、
2回やったらやっぱり劣化します。必要最小限に留めることをお勧めします。
    • good
    • 0

画質にこだわったキャプチャーボードなら高級ビデオデッキと比べても遜色無いかとおもわれます。



参考URL:http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv3000/mtv3000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/19 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!