アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の問題ですが解けないので困っています。


よろしくお願いします

「線形写像の問題です。」の質問画像

A 回答 (2件)

(1) 次の条件を使います。


  a) ベクトルxとT(x)の中点は、ベクトルuと直交する。
  b) ベクトルxとT(x)で表される点を結んだ直線は、ベクトルuと平行。

 これらを式で表すと、次のようになります。
  a) ( { T(x) + x }/2 , u )=0
  b) T(x) - x = k u (k:実数)

 これらを連立することで、次の答えが得られます。
  ∴ k=-2(x,u)
    T(x)=-2(x,u)u+x

(2) 行列については、次のように考えます。
  a) xを-θだけ原点を中心に回転させます。
  b) 回転させたものを y軸に対して対称移動 させます。
  c) 対称移動させたものを +θだけ原点を中心に回転させます。

  すると、行列A(2×2の正方行列)は次のようになります。

   A=[ cosθ, -sinθ; sinθ, cosθ] [ -1, 0; 0, 1] [ cosθ, sinθ; -sinθ, cosθ]
    =[ -cos(2θ), -sin(2θ); -sin(2θ), cos(2θ) ]

  ( 「;」で行を折り返してください。)
    • good
    • 2

xを直線l上の点とします。

xとuとの内積が0ということは、xとuが直交してることになります。両方とも原点からのベクトルなので、原点で直交していることがわかります。よって、uの方向を横軸とすれば、lはその縦軸になります。(XY平面のX軸とY軸の関係) Tというのは、平面の点をその縦軸で折り返す操作になります。

uの長さが1より、原点を中心とする、半径1の円周上の点になり、問題文(2)のように表せます。上のことと合わせると、実数平面のX軸、Y軸を角θだけ回転させ、回転させたY軸について線対称になるよう点をうつすというのが、Tの意味です。(図を描いてみればわかると思います。)点xからT(x)に向かうベクトルが直線lと直交します。そのことからベクトルuと平行になります。ベクトルxをベクトルuに正射影したものを考えれば、xからT(x)に向かうベクトルがわかります。T(x)が求まれば、それを行列に書き直すのは難しくはないと思います。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!