アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は北東北のほうから群馬に越してきたのですが、夏場の群馬の雷がかなり多いような気がします。しかも群馬に住んで5年になるのですが、今まで家の近くに4回ほど落ちました。もともと私自身雷がかなり苦手だったのですが、このような経験でますます雷が嫌いになりました。おかげさまで雷鳴が聞こえ始めたら耳栓して布団をかぶるほどにもなりました。(雷が鳴り始めていきなり近くに落ちるといったこともあったためです)
このことから群馬は雷が多い県のような気がするのですが、実際は群馬よりも雷が多い県は結構いっぱいあるのでしょうか?まさか群馬は上位に位置しないですよね?

A 回答 (3件)

群馬県などの北関東では、夏場の雷に限っていえば確かに非常に多いですね。


しかし年間の雷日数で見た場合、北陸や九州の方がより多く発生していることが分かります。

 >実際は群馬よりも雷が多い県は結構いっぱいあるのでしょうか?
 >まさか群馬は上位に位置しないですよね?

http://www.kaminari.gr.jp/kiso/hatsurai.html
これ(年間雷日数)で見ますと、東北南部(日本海沿岸)から北陸地方にかけてと、
九州内陸部が日本で最も雷の多い地域になっています。
群馬の場合、前橋を例にとりますと、年間雷日数は19日程度ですので全国の平均よりもやや多め、
といった所です。トップ10には残念ながら(?)入っていませんね。 ただし、

http://www.kaminari.gr.jp/kiso/season.html
これを見てもお分かりのように、夏の北関東は全国でも有数の「雷の名所」です。
しかしながら、空っ風の吹きすさぶ冬季には著しく雷日数が減ってしまうのが特徴です。

一方、北陸などの日本海側では冬になると信じられないくらい雷が多くなります。
日本海側に降る大雪は、実は雷雲(積乱雲)がもたらすものなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外にも1年を通してみると群馬はそれほど雷は多くないんですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 17:39

こんばんは



雷多いですよね
すでに今日も鳴っています
夏場は多いですよ

近所に落ちて家が焼けました

雪は多くないです
年に2回降るかどうかです

中之条や沼田、水上、赤城方面は雪が多いです

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家が焼けるとなるとやはり雷はおそろしいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 17:38

>実際は群馬よりも雷が多い県は結構いっぱいあるのでしょうか?


殆どないです。

>まさか群馬は上位に位置しないですよね?
残念ながら上位です。日本一夏場に雷が集中しています。

雷、ヒョウ、空っ風は、群馬県の地形状しかたありません。
群馬県のお米「ゴロピカリ」、群馬県上毛新聞のサイト「raijin.com」などがあるようにカミナリの街です。

ということで、群馬県にはカミナリ量産工場があると思ってください。雷が多いので、落雷がある可能性もその分高いということが言えると思います。落雷は良くあることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり群馬はおそろしいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!