アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 母(60代)ですが、膝が痛いと言っています。

 痛むのはお皿の下で、歩けるし、じっとしてても痛くないのですが、階段を上がるとき一番痛くて、走ることはできないそうです。

 友達や親戚にも膝が痛い人が何人もいるそうで(彼らは病院に行ってるけど治らないらしい) 「膝が痛いのは治らない」と思い込んでいて、母自身は病院にも行かず、何もせず放置しています。

 まだそんなに年でもないし、治るものなら治した方がいいのではと娘として心配しています。

 どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

私はお母さんと同年代です。


当然の様に膝痛持ちです。

私は階段はまだそれほどでもないですが、正座が苦手です。
正座がどうしても必要なことをしているので辛いです。
毎日最低でも2回・・はその場面が訪れます、一回5分・・
これが長い。


先ず、一番はお医者さんの所に行って適切な診断を受ける事ですね。
膝痛と言っても様々な原因と症状があります。
これは親戚にとか、親がとかは余り関係ないと思います。
膝痛と言う現象は同じでも原因とか、その部位は個人個人で様々です。
それを確かめておかなければ、治るものも治らなくなります。

女性に多いのは、O脚が原因もありますね。
また、加齢と共に軟骨が磨り減るなどは、男女に関係なくでしょう。
何より、運動量が減ると筋肉(筋力)が落ちると言う事もあるでしょう。

私は筋肉が固いタイプなので、筋肉をマッサージしています。
これが固い・・でも何もしないと翌日さらに固くなるので、毎日の日課です・・もちろん、自分でマッサージです。

膝痛治るものと治らないものがある様に思います。
治らなくとも、痛みを軽減は出来る事でしょう。
しかし、何もしないでは悪化するばかり。
その何かをするにしても正しい診断を受けなければ、却って悪化もあります。

何もしない・・病院にも行かない・・のは、悪化を待つだけと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
病院に行けばいいのにと思っているのですが、なかなか行ってくれません。
マッサージもすすめてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/08 01:39

>マッサージ、ストレッチはよくないんでしょうか?


ともかく病院に行ってもらわないと、ですよね。。。

炎症が強く起こっていれば悪化する可能性はあります。また素人さんがマッ
サージで良くしようと思わないことです。筋肉や神経にダメージを与えてし
まう可能性はあります。良策は何もせずに素直に病院にいくことです。

病院では飲み薬、湿布、注射、電気・可動域訓練などのリハビリ等で治療を
行います。病名が診断され、補足頂けたらもう少し詳しくお話できます。
    • good
    • 0

筋肉の炎症は、湿布薬などで収まって行きますが、炎症が起きる原因を改善しないと何時までも痛くなります。


足のバランスの改善も、膝の動きを良くするためのに効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/08 01:46

>「膝が痛いのは治らない」



そりゃ、あなたのお母様のように何もしなければ治るはずないです。
いよいよ傷みが我慢できなくなって、病院を受診、既に手遅れで人工関節
手術の適応と診断されてもおかしくないと思います。

膝が痛いということは炎症がおきていると言う事です。関節の炎症を放っ
ておけば軟骨の破壊はドンドン進みます。なので飲み薬等で炎症は早期に
収める必要があります。様子を見て良いことは一つもありません。苦痛、
治療は長引き、お金も余計にかかるでしょう。

何より人工関節になれば自分に膝ではなくなります。手術をすれば痛みは
取れますが、正座は出来なくなります。今リハビリをすれば痛みは取れ正
座が出来るようになるかもしれません。なんといっても自分の膝が一番で
す。早めに整形外科に行ってください。

とりあえず、痛い所にシップを貼って下さい。マッサージ、ストレッチ、
アルコール、お風呂は炎症を悪化させる恐れがあるので控えましょう。

レントゲンは病院でしか取れませんので、整体、接骨院、整骨院ではなく
必ず整形外科を受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

ひどくなると人工関節だって!と母をおどかしてみました。
今、そんなにひどくないうちに治しておいて欲しいんですが。。。

マッサージ、ストレッチはよくないんでしょうか?
ともかく病院に行ってもらわないと、ですよね。。。

お礼日時:2009/06/08 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!