プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今まで自動車部品関係の仕事をしておりましたが、今年の1月に不景気の影響で会社が傾き、仕事をやめることになりました。
それから仕事を探していますが、今の状況ですと製造業での再就職は難しく(求人がないため)異業種への転職を考え、資格取得に励み今日までの間にマイクロソフトオフィススペシャリストのエクセル、ワード、初級システムアドミニストレータ、ファイナンシャルプランニング3級を取得し、次はファイシャンナルプランニング2級、日商簿記2級を取得しようと考えています。私の希望としては金融関係や事務の仕事を希望し、このような資格を取得したわけですが、今年28歳で未経験業種への転職は厳しいでしょうか?資格をこれからの仕事にいかしていきたいと考えているのですが、ネット上にてほかの人の質問、回答などを読んでいると、資格をとっただけでは厳しいような意見が多いので、将来が不安になってきます。現実的にはやはり経験がなければ厳しいのは重々承知しておりますが、製造業が主の私の地元で今の状況では仕事がみつからないので、やはり異業種への転職を目指して資格勉強に励む以外の手段しか思いつきません。今私が持っている資格をいかして、長く働いていけるような最適な仕事などあればアドバイスお願いいたします。

A 回答 (4件)

おはようございます。



質問を出されてからまだ締め切られていないので・・

現在臨時で事務の仕事をされているとのこと、そこから何かのきっかけが掴めればいいですが、今のご時世です、事務職の求人があっても1人の求人に対して何十人の応募が来る状況です。
やはり、未経験で資格だけを持っている(わずかの経験を含む)のと何年も事務の仕事をしているのとでは採用側でどちらを取るか・・
私も前職が製造業の営業事務なのでお気持ちはとてもよくわかります。
でも、製造業と同じくらい事務職も求人が少ないです。


実際私の姉も経理の仕事をもう10年以上していて、簿記の資格くらいはとっといたほうがいいかと思い2級の勉強をしたところ、実際に勤めている会社でのやり方とかなり異なる部分があり、相当苦戦したようです。

マイクロソフトの資格もそうですが、取ったところで実戦で使えなければ全く意味がありません。
派遣会社に登録しに来た人で、未経験ながらマイクロソフトの資格を取ったとのことで実際に登録時に受ける簡単なテストをやったところ、試験と練習でしか使っていないので散々な結果だったとの話もあります。

FPも、私も仕事柄取得していますが、2級を持っていたとしても実戦で使えなければ全く意味がありません。(対人での提案業務など)

で、質問者様は、臨時で事務の仕事をされて、実際ご自分に合っていると思われたでしょうか。
「長く働いていける最適な仕事」とは、「自分に合っているかどうか」だと私は考えます。
「仕事だから」と割り切って考えることが出来るならいいですが、それは「長く働いていける最適な仕事」とは言えないように思います。
実際に求人に対して面接に行ったときも、希望した理由も明確に伝えることが出来ないですしね。

ただ、まだ20代とのこと、これから本当にやりたいことに対して色々模索していける年代だとも思いますし、未経験でもぎりぎり取ってもらえる確率はあると思います。

色々大変だと思いますが、よいお仕事が見つかるよう頑張ってください。
厳しい意見で申し訳ないです。
長文失礼しました。
    • good
    • 6

大変厳しいことを言いますが、今一度深く考えてみたほうが良いと思います。



製造業では厳しいので異業種への転職をはかりたいということは痛いほど伝わってきます。
しかし事務職の世界も厳しく、資格を取ってどうにかなるほど甘いものではありません。
もし事務職に就いた後、何かしらの理由で退職した後、再度事務職に就くほど
事務に対して将来の設計、夢や希望などはあるのでしょうか?
また、実際に資格を取って華麗に転職し、成功した人が身近にいるのでしょうか?

私の知り合いに簿記1級に合格し、20代半ばで税理士事務所に就職し、30代前半で税理士資格を
取得した者がいますが、税理士合格まで150万以上の出費と約8年の歳月を要しました。
それでも所詮小さな事務所では、収入的に同世代の公務員に遠く及びません。

収入アップを狙い、一般企業の経理やコンサル会社への転職活動も行っていたことがありますが、
税理士資格があっても、部下の指導・管理や金融機関との折衝といった部分の「経験」や「能力」を問われ、
結局、転職は上手くいかず、そのまま税理士事務所に勤めています。

仮に現在、簿記1級レベルの資格等があったとしても「jun-legend」さんの最大のセールスポイントは
「今までの製造業での実績」や「28歳という年齢(若さ)」だと思います。

資格に頼って事務へ転職するよりは、アルバイトなど多少賃金が安くても、何かしら製造業に就いて、
景気の回復を待って、再度製造業の正社員などの方向のほうが、リスクは少ないはずです。

厳しいことだらけで申し訳ないですが、「資格を取れば将来バラ色」的な話は、
95%以上、資格学校等が作り上げているものだということを、ぜひとも考慮に入れて転職を考えてほしいと思います。
    • good
    • 2

やはり資格よりも経験を重視します。


例えば、簿記2級持っていて経理未経験の人と簿記資格を持っていなくて経理経験3年の人が面接に来た場合、経験有りの人を採用します。簿記1級を持っていて経理未経験なら、どうなるかわかりませんね。
悩むと思います。
簿記1級未経験:簿記無し経理経験3年=4:6の割合で採用を悩むでしょうね。

今まで幅広く資格を取られたようですが、今度は一つの資格の最上級を目指された方が良いかと思います。企業が求めているのはプロです。
言い方が厳しいですが、FP2級と簿記2級を持っていても武器にはなりません。FP1級と簿記1級なら話しは別ですが。

今後は簿記2級→簿記1級というプランを立てられた方が良いかと思います。(事務系を希望されるのであれば)
もしどうしてもFPも欲しいということであれば、簿記1級を取ってからでも遅くはありません。

実務経験については、未経験で事務系正社員はなかなかありません。
派遣社員で経験積まれた方が良いですね。
当たり前ですが、実務経験3年+簿記1級なら経理としてはアピールする武器としては強いですね。

道は決して簡単ではありませんが頑張って下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり厳しいのは重々承知ですが、今まで自分が専門としてきた業界がここまで低迷していると、やはり異業種への転職しか道はないと思うので、ただいま臨時で事務の仕事をしているので、上位資格のを目指して簿記1級、FP1級なども視野に入れながら、勉強に励んでいきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 20:02

中途採用、転職の場合即戦力を求めます、普通は。

経験がなければだめでしょうね。MSOやFP2級、簿記2級などは学生でも当たり前に所持してるものです。それだけじゃ強みにならないでしょう。
女性であれば派遣社員で経理などで経験を積む方法は少なからずあるでしょうが(男性だと厳しいです)、このご時世経験者でも人気の事務系の転職は難しいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり現実的に厳しいのは重々承知していますが、今の状況ですとこのまま上位資格取得をめざして、資格に望みをつなぐしか手段がないので、現実を受け入れながらもがんばっていきたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!