アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイトの面接なんて、話をして終わりだと思っていたのですが
なんと、適性検査をしますって言われて、計算問題とか、
エゴグラムみたいなものもありました。
ただの接客業務だし(飲食店の)、全然大企業と言うわけでもないので
はっきり言ってびっくりしました!!
今、大学生です。
バイトの面接ってそれが普通なのでしょうか?
教えてください、お願いします。

A 回答 (5件)

以前某マンガ喫茶チェーン店の受付の面接に行ったとき、そういうテストみたいなのをやらされました。


内容は、漢字の読み書き、簡単な計算で、それを制限時間内にどのくらいできるか、というのも見られていたのだと思います。

そのほかにはファミレス、スーパー、工場の面接を受けたことはありますが、そういうのはやらされませんでした。
(いずれも接客業ではなかった、というのもあるのかもしれませんが)
    • good
    • 1

 自分も昨日、研修でエゴグラムをしました。

研修2日目だったんですが、講師の先生が研修生5人のことを知っておきたいということで実施したということです。エゴグラムが終わったらその場で「エゴグラムで何がわかるのか?」
を解説して、その後5人の結果を分析しました。 
 講師の方の話では、【人は意識した性格と無意識の性格があって表面的に見えるのは意識した性格の部分だけなので無意識の性格を見て本当はどういう人か判断する為に実施する。】のだそうです。5つのブロックに分かれた質問に答えてブロック毎に点数を集計し100点満点で
折れ線グラフを作成します。出来あがったグラフを見て本当の性格を分析するそうです。接客業に向いている性格かどうか判断する為にエゴグラムは実施されたのではないでしょうか?
    • good
    • 2

計算能力とか言うよりも、


性格診断のようなものだと思います。

参考程度の活用だと思います。
筆記などは、面接の時は重要な影響を与えることは少ないようです。
落とすときの言い訳で、筆記があったほうが、説明やあきらめがつけやすい
というのもあると思います。
    • good
    • 3

私も3日程前に同じ体験をしました(笑)


接客業ではないのですが、しばらく話をしてから計算問題をやらされました。
予想外だったので、ビックリしましたねえ。

以前、バイトしていたところで聞いた事があるのですが、最近はまともに計算できない人が多いそうです。「レジがあるから問題ない」と思われるかもしれませんが、お客様からいくら預かっているか計算できないそうです。そうなればレジがあっても役に立たないわけで・・・。それが原因で止めてしまう人もいると聞きました。そういう事があるのなら、適性検査があるのも仕方ないかと思います。
    • good
    • 0

スーパーのレジで働いていましたが


簡単な適性検査がありましたよ^^

計算問題でした。
きっとお釣りの計算ができるようにじゃないでしょうか。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!