プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1人法人(株式会社)です。資金が不足してきた為、代表取締役の個人のお金(100万円以上)を「役員借入金」として法人口座に入金して仕入れなどに使っています。
決算時には「役員借入金」として「負債」の部に計上して良いのでしょうか? または、その他、どのような項目に振替ることができるのでしょうか? (収支は赤字の状態です)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「役員借入金」が望ましいものと思います。

重要性に乏しければ、借入金勘定に含めても構いません。

なお、流動・固定の分類にご注意ください。決算日より1年以内に返済する予定の額は流動負債に例えば「役員借入金」「短期役員借入金」「1年内返済予定役員借入金」などの科目で、それを超える分は固定負債に例えば「長期役員借入金」などの科目で、それぞれ表示するのが原則となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすくまとめていただき、理解しやすいです。
流動と固定の違いに注意します。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 11:07

決算が絡むと言う事は長期借入金ですね。

資金繰りが大変な事はよく分かります。

※負債として計上してよいか?・・・・よいです。

※どのような項目「摘要」に振替えることが出来るか?
>個人より借入(長期)・証書借入(長期)・銀行より借入(長期)・
手形借入金(長期)・関係会社より借入(長期)・取引先より借入(長期)・短期借入金へ振替,があります。

※赤字を克服するには,(1)経費節減。(2)創意工夫。(3)整理整頓。(4)原価と利鞘の割合を吟味してシビアな管理が必要です。
(1)(2)(3)(4)は一見赤字に関係ないように思われますが,大会社の基本はこれです。

(例)ミスプリント・ミスコピーをなくする。必要書類を10歩でロッカーから取ってきました。これを5歩にしたら月にどれだけの時間短縮になるか?年間では?どれだけの費用「経費」節減になるか?

RMS=レコーディングマネージメントシステム・・・例えば給料計算担当者が突然退社しました。新しい人を担当にしました。この時,引継ぎ書を見ただけで給料計算が出来ました,時間外もフォローの人も殆ど必要としなかった。この費用「経費」は全て利益になるのです。

昼休みは1時間で済ませているか?外食しないで,弁当にすると間違いなく12:00~13:00以内に仕事が出来ます。
1日10分オーバーすると6日で60分。1時間残業が3,000円として2週間で6,000円費用「経費」を使った事になるのです。これを年間で考えたらすごい経費の無駄遣いになるのです。

余計な事まで書きましたが,大会社は従業員の数が多いので,小さい事の積み重ねを重く受け止めています。   参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

負債に計上しようと思います。
また、色々と参考になるお話もどうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!