プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつも行っている病院での出来事です。点滴を希望しても
「混雑しているから」と2時間待ち(ご高齢の方が使っている)
で、本当に気分が悪い人でも座って点滴を受ける羽目の人が
います。

正直「病院のサロン化」「モラルの無いご高齢の方の病院の
私物化」で頭にきていますが、更に頭に来る話があります。

いつも(2週間に1回)薬をもらう為に診察するのですが同じご高齢
の方が点滴をするのです。話によれば病院が開いている限り月曜日
から土曜日まで毎日通院して、点滴を2時間(当然営業時間内で8時
間で一人がベットを長時間独占)するのです。付き添いの方としかも
毎日ですよ。終われば決まり文句で「次は眼科だ」「皮膚科だよな」
と言っています。

人工透析やインスリンならわかります。しかし入院施設の無い
病院(診療所)で毎日点滴をするなんてありえるのでしょうか?
必要性がないと思います。

おかげで私を含めて点滴を希望している患者の方や必要のある方が
2時間待ち・ベットでなく座って点滴などひどい目にあっているので
す。最悪なのは一般客にはピッチを上げるために早く点滴を終わら
せる始末→終日腕に痛みがある始末です。

A 回答 (2件)

はじめまして。

私の経験談を書かせていただきます。
先日、夜になって妻が吐き気と頭痛がひどく我慢ができないというので、市の指定救急病院に電話をしたのですが、総合病院はどこも混んでおり待たないと診てもらえないという状況でした。ただ、ひとつだけ個人病院でこの時間ならすぐ来てもらえばすぐに診てもらえるということだったので、車で40分もかけて妻をその病院に連れて行きました。病院に着いたのは夜10時過ぎでした。地元では結構古くから親子二代でやっている病院ということでした。
病院の待合室に入ると、私たち夫婦の前に60歳代の女性が4人、診察を待っていたのですが、何とその4人が全員友だち同士で、そこの常連だということが会話の中で分かりました。週に1回程度の指定救急病院に、皆でそれにあわせて待ち合わせてやってきてはおしゃべりをしているようなんです。信じられない。夜間救急を何だと思ってるんだと憤慨しました。
私の妻の診察は当然その人たちのあとになってしまい、結局結構な時間待たされました。そして、点滴をしてもらうことになり別室へ移動すると、さっきのご婦人の中の1人が既にベッドをひとつ占領しています。まあそれはいいのですが、点滴中に携帯電話で大声で話すは、メールの着信音はうるさいは、しまいに横になって苦しんでる妻にも普通に世間話を振ってくる始末。さすがにこれには私も頭に来て注意をしました。
病院のサロン化の問題は、高齢者と地域社会の関係性の歪みが生んでいる構造的な問題だとは思うのですが、一患者としては迷惑千万、何とか有効な手立てを取ってもらいたいと希望するものの一人です。
本当に緊急の患者が最優先で診察を受けられるよう、医療制度も含めて考えていってもらいたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

救急指定病院でそんなことがあるんですか? 週に1回も。しかも夜に
集まってなんて常識外ですよ。

個人的には日テレのNEWS ZEROあたりに「医療崩壊の原因に
高齢者の必要の無い受診や私物化」に投稿するつもりです。
コンビに受診だって「病院のサロン化⇒混雑するから」

最近お年寄りのマナー低下問題がありますが、メディアで取り上げた
ので、「高齢者の医療の私物化問題」も取り上げてほしいですよ。




最後に自分の考えが間違っていないことに自身がつきました。

お礼日時:2009/06/08 07:48

こういう観点で救急の疲弊・僅かな医療財源をあさる人たちを見てみると良いと思います。

変に叩くのは良くないでしょうが。救急受診料を軽症患者に関しては引き上げする病院も多く出ています。
問題は、「本当に緊急の患者が最優先で診察を受けられるよう」という場合、じゃあ、100%軽症者を除外出来るかと言うことでしょう。メディアは数パーセントの被害者を捜し出して騒ぎます。商売でやっている以上、数人の被害者に訴えられたら病院はそれで成り立ちませんので病院は順に診ざるを得ませんし、応召義務があり断れません。
例えば、夜間小児科の救急を一度見に行ってください。真剣な顔をしたご両親が子供の風邪で夜間救急に列を成しています。手には小児医療費助成カードを持って(自己負担数百円)。
貴方が医療サイドなら、風邪の人は明日受診を!と小児科の救急待合いで言えるでしょうか。いや、きっと貴方だって子供が急に熱を出したら救急に向かうのですよ。
あと、出来れば救急指定・宿直問題を調べて見てください。救急指定病院で医者が勤務している病院が日本に無いことに驚くはずです。溢れて当然ですし、小児科医・産科医が労働搾取を逃れて辞めるのも納得しますよ。
日中通う程度ならかわいらしい物ですよ。診察終了時刻を目掛けて救急車を呼ぶ老人・家族だって居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

意見を伺いましたが、「確かに緊急の患者を最優先にする」のは
鉄則で回答の意見には賛成ですし、緊急病院の実態もわかります。

ただ申し訳ないのですが、回答をいただいたので申し訳ないの
ですが、論点が違っているのではと思います。私が言いたかった
のは「ご高齢の方の元気で通院が必要もないのに病院に散々行って
本当に具合の悪い患者が軽視されている」ことです。

日中通う程度ならかわいらしい物ですよ。診察終了時刻を目掛けて救急車を呼ぶ老人・家族だって居ます
⇒そうですか??傾向では開院から「病院のサロン化」が進んで
終わり頃は混んでいないのではと思います。病院によりますが・・・

お礼日時:2009/06/10 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!