
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
tehoさん、こんにちは。
うちの3人の子供たちも、いびきをかくときもあります。
かくときもある、というのは、普段はかかないか、すーすー、といった寝息なのですが
鼻が詰まったり、風邪気味だったりすると、ずずず・・・ごおぉ~・・っという
寝息になるのです。
もしかして、#3さんのおっしゃるように、アデノイドかも知れないので
あまりにも、毎日大きな音のいびきをかくようでしたら
耳鼻科の先生に、ご相談されることをお勧めします。
あと、1歳未満ですから、枕は特に必要ないと思います。
ハンドタオルを4つ折くらいにたたんで、それを枕代わりにしておけば充分ですよ♪
ご参考になればうれしいです。
No.3
- 回答日時:
甥っ子が最近いびきが凄くなってきて、調べたとき下のサイトを見つけました。
子どもは本来いびきをかかないものだそうです。
もしかするとアデノイドではないかと・・・。
耳鼻咽喉科にご相談されることをお勧めします。
参考URL:http://ibiki.net/ibk-kod.htm
No.2
- 回答日時:
やっぱり、一番いいのは病院で診てもらうことだと思います。
と言うのも、私の子供2人とも小さい頃(乳児の頃)は寝ているときゴロゴロといびきらしきものを言っていたのですが、大きくなればなくなりました。
でも甥っ子はいびきがひどくおまけに息まで止まるらしく、その原因は扁桃腺が大きいのが原因らしいのです。でも親も寝ていて息が止まるのが分からないので、扁桃腺を(一部だとは思うのですが)切りました。でも切れば病気にかかりやすくなるそうですが、そのデメリットがあったとしても息が止まるのは命にかかわるので切ったと兄夫婦は言っていました。
tehoさんの息子さんのいびきがどの程度かは分かりませんが、昼寝のときはかかないんですよね。心配はないと思うのですが、あまりひどいようであれば、病院へ行くことをお薦めします。
No.1
- 回答日時:
うちの娘も2~3ヶ月からいびきをかく子供でしてね。
街中でエレベータに乗ったときに、ベビーカーで寝ていた娘がおおいびきをかいて周囲の視線を集めてしまったこともあります。(いやぁ、恥ずかしい限りです)
多分私の遺伝かなぁと思っています。
そんな娘はもう5歳になりますが相変わらずです。(赤ん坊の頃よりは少しよくなりましたが)
さて、ご質問の件ですが、夜中見ていて呼吸が止まっていることがあるようであれば問題ですが、そうでなければ特にご心配ないでしょう。
個性です(笑)。
あと子供に枕は全く必要ありません。外しましょう。
枕はいびきの原因になります。
子供は相対的に頭が大きく、特に赤ちゃんは非常に大きいので必要ありません。
小学生の中頃以降でないと大抵は枕は必要ないです。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 最近結婚したばかりなのですが、夫のいびきがあまりにもうるさいので、夜眠れずに困ってます。 和室に布団
- 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 正直、低年齢の赤ちゃんは寝かしたら ずっと寝ているイメージがあったの
- 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返
- 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回
- 生後3ヶ月 寝てばかり
- 睡眠時間・睡眠の状態について
- そのうち昼間に脳波検査を昼間に行います。 夜更かししても、入眠剤(処方薬)や睡眠薬を飲んだり座薬を使
- 赤ちゃん。夜中に起きるのは空腹か夜泣きかどっちかわかる方法ってあるのですか? 生後6ヶ月の子がいます
- 赤ちゃんの泣き声がうるさくて困ってます
- 現在妊娠中期なんですが最近寝つきがとても悪く毎日5時間ほどしか眠れていません。今日は2時間睡眠でした
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手首をクネクネしますか?
-
6ヶ月の赤ちゃん後頭部を打ち...
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
子供が塩素系のにおいをかいだ
-
八ヶ月 引き笑いのような声をだす
-
カビの生えたみかんを
-
子供のおちんちん
-
赤ちゃんが寝てるとき・・・
-
バナナの皮を口に・・・
-
口唇口蓋裂、、、? 24週の検診...
-
ティッシュを食べたのですが。
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
頭が大きいと言われました。
-
生後3週間ベビーベッドから転落
-
子どもに酒、本みりんの使用に...
-
妊娠中にガソリンのニオイの中...
-
8ヶ月の赤ちゃん 話すときに口...
-
娘に依存(過保護)する夫が気持...
-
1歳児 ベッドから落下しました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
手首をクネクネしますか?
-
6ヶ月の赤ちゃん後頭部を打ち...
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
子供のおちんちん
-
赤ちゃんの髪がどんどん抜ける(...
-
カビの生えたみかんを
-
八ヶ月 引き笑いのような声をだす
-
子供が塩素系のにおいをかいだ
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
年中の娘が幼稚園で寝てしまう...
-
カーペットについたうんちのよごれ
-
妊娠中にガソリンのニオイの中...
-
バナナの皮を口に・・・
-
子どもが海で砂を食べてしまい...
-
子どもの目に爪が・・・!
-
赤ちゃん落下・・・大丈夫です...
-
プルーンの種の飲み込み
-
10ヶ月の赤ちゃんがベットから転落
-
3歳児検診の階段上りについて
おすすめ情報