A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
昇温は5℃以内にはおさまるはずなので、100mLないし1000mLくらいのスケールで実験してみたらいいんじゃないかと思います(苛性ソーダ液は目や皮膚を侵しますので、実験の際には、ゴーグルやゴム手袋などの保護具を必ず着用してください)。
NaOHなどの代表的な無機化合物の希釈エンタルピーは、化学便覧 基礎編(日本化学会編, 丸善)に載っています。それによると、質量モル濃度10mol/kg(質量パーセント濃度28.6%)のNaOH水溶液を質量モル濃度5mol/kg(質量パーセント濃度16.7%)に希釈した場合、発熱はNaOH1モル当たり3.5kJになります。
> 溶解した水酸化ナトリウムでは、それを希釈しても水和熱は発生しないはず
NaOH水溶液の質量モル濃度が5mol/kg(質量パーセント濃度16.7%)以下ならば、発熱量が小さいので、実用上は発熱しないと考えても大丈夫です。
しかし、酸やアルカリの濃厚溶液は、希釈すると発熱する場合が多いので取り扱いには気をつけてください。20mol/kg(質量パーセント濃度44.4%)のNaOH水溶液を5mol/kg(質量パーセント濃度16.7%)に希釈した場合、NaOH1モル当たりの発熱量は15kJ程度になります。24%苛性ソーダ液を希釈する場合よりも、液温はずっと高くなりますので、30~50%苛性ソーダ液を取り扱う際には、ご注意ください。
No.1
- 回答日時:
溶解した水酸化ナトリウムでは、それを希釈しても水和熱は発生しないはずですが?
一部の物質は水和熱という一種の化学変化で温度が上昇しますが、本来希釈は吸熱のはず--エントロピー--。
FRP(Fiber Reinforced Plastics)と言っても、Fiberに何を使うか、Plasticsに何を使うかで、一様ではない。物によるとアルカリに弱いものもある。特に熱硬化性プラスチックにはアルカリに弱いものが結構ある。
そちらを重視すべきでは??
繊維強化プラスチック - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/FRP
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
苛性ソーダについて求む‼︎(水酸化ナトリウム)
化学
-
苛性ソーダの希釈の計算式について
統計学
-
水酸化ナトリウムについて、至急教えてくださーい。
化学
-
-
4
硫酸を水で希釈する時に発生する希釈熱の求め方
化学
-
5
水酸化ナトリウムの溶解による発熱
化学
-
6
希硫酸の溶解熱について
化学
-
7
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)の濃度計算について
化学
-
8
比重算出
化学
-
9
水酸化ナトリウム水溶液の安全な正しい作り方を教えて
化学
-
10
水酸化ナトリウムの希釈
化学
-
11
SBS(重亜硫酸ソーダ)と次亜塩素酸ソーダの反応式
化学
-
12
強アルカリ水溶液を中和したいのですが・・・
化学
-
13
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
14
電動機の電流値の計算について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
苛性ソーダはなぜ97%換算で数えるの?
化学
-
16
苛性ソーダの害 使い方
食器・キッチン用品
-
17
水酸化ナトリウム水溶液の安全な濃度と効果のある濃度
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
mass%からmol%
-
10%の食塩水の作り方
-
モル吸収係数について
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
-
酢酸エチルの合成での収率について
-
溶解度と質量モル濃度
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
質量%濃度について教えてください
-
苛性ソーダ
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
化学 高一 2.0mol/Lの硝酸HNO3...
-
KCl 3%(重量%)水溶液の作り方
-
数平均分子量の求め方
-
化学 物理 回転定数Bより、HCl...
-
分子量を物質量に変換、モル濃...
おすすめ情報