プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マンション買い替えにより、今まで住んでいたマンションを賃貸に出す事にしました。

家賃収入は課税対象となるので、確定申告が必要と聞きました。初めての経験で、知識がなく、詳細を教えて頂ければ有り難いです。

1、賃貸対象物件をリフォーム(クロス張替えや給湯器交換等で費用70万)しましたが、これは経費扱いでしょうか?
2、礼金は所得なのでしょうか?
3、敷金(保証金)は所得なのでしょうか?
4、上記含めて、どこまでが経費・所得扱いになるか教えて下さい。
5、今年中に、入居者が見つからない場合、必要な手続きはありますか?(2009年にリフォームした分等)
6、家賃収入でも、扶養の範囲を超える場合、扶養に入る事はできないのでしょうか?
7、他賃貸に出すにあたって、税金面や保険面で知っておく必要がある事や、手続き等、教えて下さい。

わかりにくい文章で申し訳ありません。
ご回答の程、何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>1、賃貸対象物件をリフォーム(クロス張替えや給湯器交換等で費用70万…



10万円以上の費用は原則として減価償却資産であり、取得年に一括して経費になるわけではありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm

>2、礼金は所得なのでしょうか…

「所得」ではなく『収入』。
税の話をするとき、所得と収入は意味が違うのです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm

>3、敷金(保証金)は所得なのでしょうか…

契約解除時に返還するものは『収入』ではありません。
10万円預かって解約時に 7万円しか返さなかったとしたら、差額 3万円は解約時の『収入』となります。

>4、上記含めて、どこまでが経費・所得扱いになるか…

前述の参考URL。

>6、家賃収入でも、扶養の範囲を超える場合、扶養に入る事はできないの…

誰に扶養されていますか。
親か祖父母なら、「所得」が 38万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm

もし、夫婦間なら税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。
「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。

しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。

「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76万円以下なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

>5、今年中に、入居者が見つからない場合、必要な手続きはありますか…

ありません。
リフォーム代は減価償却費が目減りしていくだけです。

>7、他賃貸に出すにあたって、税金面や保険面で知っておく必要がある事や、手続き等、教えて下さい…

借り手が見つかって賃貸が始まったら、「開業届」が最低限必須。
「青色承認願」を出しておけば、10万円が控除される。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1399.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、有難うございました。

全く知識がないもので、税金はとても難しいですね。

頑張って勉強していきたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2009/06/17 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!