アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
私は21の女です。
接客業にチャレンジしてみたいと前々から思っていました。

・愛想がいいとよく言われる
・笑顔が得意

こういった自分の唯一の長所を活かせることが出来れば良いなと思ったためです。
しかし、私はボーっとしてるとか、のんびりしてるとか、マイペース?ともよく言われます。
やはり接客(とはいえ職種は沢山あるとは思いますが)は、
のんびりした人には向かないでしょうか?

行動する前になぜか「でも迷惑かもしれないし」という不安の方が先立ってしまい行動に移せないことが多いです。
というか、めんどくさいから、まあいいや、となってしまいます。

最近自分に自信が持てず、精神的に参っており、また体力もありません。(低血圧…)
こういう状況下での接客業へ転職するには不安が大きすぎます。
なんでもやってみなければ分からないのは分かっている…つもりなのですが

接客業、(サービス業?)に就きたい思いは日に日に増します。
愛想だけで乗り切れるものなのでしょうか?
ちなみに今の会社でいろんな経験をさせて頂いたので忍耐力には自信があります。

アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

のんびりしているのは大丈夫です。



>というか、めんどくさいから、まあいいや、となってしまいます。
しかしこういうような「めんどくさがり屋」、「行動が出来ない人」などは向いていません。

童話の「ウサギと亀」の亀のようにのんびりしているが、しっかりと確実に前に一歩一歩進める人はいいです。
こういう人に対しては大目に見るというお客様も多くいますから。

しかしウサギのように、すぐに怠けて寝てしまう人はそういう怠けているとこをが目立ってしまい接客されるお客様が不愉快に思うことが多くなります。

迷惑をかけるかもしれない、体力がない、低血圧、精神的に参っているなどやらない理由を集めて行動しないような性格では向かないという答えになると思います。

>愛想だけで乗り切れるものなのでしょうか?
これは自分の長所だけを生かす気で、逆に言うと自分の短所を改める努力をする気はさらさらないのでしょうか?
長所を伸ばすことはいいことですが、同時に短所を短所のままにしない努力も必要ですよ。
    • good
    • 1

のんびり屋ではだめです。


機敏で煩雑なことをきりまわすのが
得意でなければつとまりません。
のんびりでつとまるのは特大マラソン的な
仕事、農作業などでしょう。
    • good
    • 1

 ・愛想がいい


 ・笑顔が得意
まずこれは接客業には欠かせないことです。そこは自身をもちましょう!
つぎに、
 ボーっとしてるとか、のんびりしてるとか、マイペース
ここがちょっと難しいですが、落ち着いた雰囲気が出せているなら、十分プラスポイントです。(せかせかした感じの人より、お客様に安心感を与えます)ただし、行動はすばやく!ここが重要です。やはり人は待たされるとイライラする生き物です。これで行動もゆっくりだと、単にトロイやつになってしまいます。
素早いのに、決して急いでいるように見えない。
のんびりした人に向くかどうか?は、これができるかによると思います。
また、忍耐力というのはかなりの武器になります。
お客様には色んな人がいます。もちろん楽しいことばかりじゃありません。なかには、ほんとに精神的にかなりのダメージを受けるようなクレームにあたることもあります。忍耐力と同時に、そういうのを引きずらない切り替えの早さとか、ある程度の図太さも必要です。
そして一意外と多いのは、表の華やかさだけみて憧れで入ってしまう人です。お客の側から見えているのは表の部分だけです。
いったん中に入れば、裏には肉体労働やつまらない事務仕事などもたくさんあります。そこで表と裏のギャップに対応できるかどうかも重要です。

と、つらつらと書き並べましたが、何事も経験ですし経験するうちにできるようになるものです(もちろん、まずはやらなきゃ出来るようにもなりません)やりたい!という気持ちを大切になさったらよいと思います。

最後に、私が思う良い接客とは。お客様に対し、いかに思い遣りをもって接するか。ですかね。

長文失礼いたしました。
    • good
    • 1

お客さんの中には、高齢の方や内向的な方もいます。


そういう人にはゆったりした雰囲気の人のほうが対応しやすいですよ。
実際固定客になりやすいのもそういうお客さんですし、むしろ有利だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい励みになりましたvvありがとうございます!やはりサービス業と言っても職種は沢山ありますし慎重に選びたいと思います。

お礼日時:2009/06/18 15:36

チャレンジしたいとゆう気持ちがあるなら、チャレンジしてみるべきだと思います。


ただ、相手は人間ですので非常に難しいとゆうか、気疲れの絶えない職業だと思います。
どんなに私的に落ち込んでいようとも、笑顔を絶やすわけにはいきません。
人によっては、生理的に合わない人もいるわけです。その場合は何をしたわけでもないのにクレームがくる場合もあります。
気に入らないお客様でも、邪険には出来ません。
お客様を選ぶことは出来ません。
愛想だけじゃ、乗り切れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さいことでムッとしてしまう事があるので今のままの自分では無理かも…でもチャレンジ精神大事ですよね、ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/18 14:13

わたしも、のんびりマイペースの人間です。

同じように愛想がいいねと誉められることが多いです☆なので今まで接客業ばかり経験してきました。質問者さんもできますよ!大丈夫!ただ『まぁいいか』『めんどうだな』は接客業に関わらず良くありません。そうゆう私も、『まぁいいか』と流してしまうことがあるので反省です。接客業でも色々あるのでスピードを求められるものは避けて探してみるのが良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番勇気付けられたご意見でした!まあいいか、めんどうだ、は本当に駄目だなあと思い最近直すように努力している所存です。スピードを求められるものは避ける、は凄く自分に合っていそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/18 14:12

接客業(サービス業)をご希望との事



笑顔は大切です。

その他
気配り・目配りができる事です。

笑顔だけでは乗り切れない事が多いのです。
仕事の相手は人間です。
時にこんな無理なことと思われるようなリクエストがあったり
同じ対応をしているのにある時には喜ばれたり
クレームが来たり
相手を気持ちを察して、機転をきかせなくてはなりません。
これが正解だ。との答えのない仕事です。

以上簡単に説明いたしましたが
ご自身にあっていると思われるのでしたら
チャレンジなさってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。やっぱりチャレンジしたい気持ちが大きいです。

お礼日時:2009/06/18 14:10

>>のんびりした人には向かない?



そんなことはありません。のんびりさんでも大丈夫です。

>>愛想だけで乗り切れるものか?

無理です。
サービス業は、常にできるだけ公平・公正であらねばならないし、お客様が楽しみながらお金を払ってサービスを受けられるような場を提供する必要があります。お客様はお金を払ってくれる人だから愛想よくするのではなく、楽しく金を使わせるのが接客業です。

ちょうど昨日ある喫茶店にいて、マスターの話が聞こえてきました。
「この職業は、仕事にメリハリをつけたらいけない。だらだらとフラットに、朝のお客様にも、夜のお客様にも同じ対応をしなくちゃならない。昨日のお客様と明日のお客様にも同じにしなくちゃいけない。朝より夜のほうが確実に疲れているし、自分が風邪引いていたり家族が入院して気が気じゃない場合もある。でも、『いつもおなじ』ができなけりゃ、だめなんだ」

いつもにこやかなマスターが、20年以上も喫茶店を続けてこれた理由が垣間見えた気がしました。この言葉には、すべての接客業に共通する姿勢が非常に簡潔に表されているなと感じました。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メリハリつけてはいけない、という言葉に驚きました。今している仕事とは真逆な感じですね!新しい世界みたいで、やっぱり期待してしまいます。貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/18 14:10

こんにちは。



厳しいこというようですが、愛想だけではどの企業でも勤まりません。

接客業だったら、常にお客さんに気を配って、オーダーが入ったらすぐとりにいけるように、待っているお客さんを早く席につかせてあげたりと気配りが必要でしょう? 目端のきくひとでないと出来ない仕事です。

でも質問者さんは「忍耐力はある」と自覚されているのですよね?
だったらそこを強みにして、頑張って乗り切っていけばいいと思うのですが、今は体調がよくないのですか?
無理して就活することもないけれど、焦って仕事についても、ミスがでたり二次災害になりますから。。。

まずは身体をちゃんとなおして、「えいっ」と飛ぶちからをつけないとね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配頂きありがとうございます;;涙 そうなんです…あんまりセカセカ自発的に動けるタイプではないのでそこが不安要素なので前向きによく考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!