プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

関数 y=ax+b (各変数の定義は省略させてください。) について考えます。a=9 のとき、添付データ左図において、対称線(赤)・区分線(青) を引くことができます。ただし、各セルの値を y 、y の桁数を k とし、桁数が k に満たない場合、0を先頭に付加します。

このような対称性は、数学のどの分野と関わり合いがあるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

また、添付データ右図において、a=9 以外の場合で、a=7 のとき(特に意味はありません。別の数でもよかったんですが、なんとなくです。)、強引ですけど線を引くことはできます。

添付データにはありませんが、k= 3,4,5,6,7,・・・・・としたときも、線を引くことはできます。

y=ax2+bx+c についても線を引くことはできると思います。(xの2乗として読んでください。)

もし数学と関係ないときは、すみません。

「数学(?)のことでお聞きしたいのですが。」の質問画像

A 回答 (1件)

y=ax+b


変数名を分かりやすく変えて
z=ax+y
これは、xyz座標の3次元空間の平面です。
当然、直線は引けるでしょう。

y=ax^2+bx+c
これも、3次元空間で考えたら、曲面になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!