アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 はじめまして。
 私は国立大学に通う大学4年生です。大学では土木工学(水環境系)を専攻しています。今回は大学院選択についてアドバイスを頂ければと思っております。
 私はかねてから国際協力に関わる仕事、分野としては貧困に関する仕事をしたいと思っていました。そして、やるからには影響力の強い立場で仕事をしたと考えています。そうして目に留まったのが国連職員でした。しかし、国連職員が実際どういった仕事をしているのか、インターネットや本を読んで調べたのですが、よくわかりませんでした。そこで、私はこれからのキャリアとして、まず修士号をとった後、海外コンサルなどの途上国で仕事ができる仕事にいったん就き、さまざまな国際協力関係の仕事をしている人をまずは知ろうと思ったのです。そして、自分の本当にやりたい国際協力の仕事を見つけようと思いました。
 大変長い前置きになりましたが、ここからが今の私の悩みです。
 どちらにせよ修士号が必要であるのですが、現在進学先として2つの候補があります。
 1.今の大学の大学院(土木工学専攻)に進む
 2.国内の国際開発学専攻の大学院に進む(志望は名古屋大学院大学院国際開発研究科です)
 土木工学専攻に進んだとしても、将来的に(留学などで)開発学は学ぶ予定ではあります。しかし、私は特に土木工学にこだわりがあるわけではないので、まずは国内の大学院で開発学を学び国際協力の基礎を身に着け、国際協力の現状や仕事を知ることのほうが先決ではないかと思っています。一方で、取れるのならば工学の修士号を取っておいてもいいのではないかとも考えてしまいます。現在、私はこのような考えなのですが、どちらの大学院を選択したほうが良いのでしょうか?
 加えて、どちらにせよ開発学は学ぶことにはなるのですが、開発学の修士号に加えて、工学の修士号を持っていることが何かよいことに働くのでしょうか?また、海外での開発学の修士号を取るのと、国内で取るのではなにか差異があるでしょうか?
 長文になりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
 大学院選択のアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

修士の学位を二つ持っている意味はそれほど無いと思います。

むしろ「影響力の強い立場」で仕事をしたいのなら、博士号まで考える必要があります。土木のスキルで国際開発に貢献したいというので無ければ、早めに開発学へ宗派変えした方が良いと思います。隣接学術分野とかでは無いので。遅くなればなるほど、進路変更が難しくなります

海外での学位を検討されるときは、特に英米で学ぶ場合、誰でもが知っている様な大学を目指してください。それ以外の学位は無価値です。海外でとるかどうかよりも、そっちの方が重要です。

名古屋大学がそうという意味ではないですが、学部・研究科名に国際とか就いているのは、かつての教養語学教員がメインのケースもありますので、専攻選びは慎重になさってください。そうでないと、語学の研究室や、比較文化の研究室に配属されてしまう事になりかねませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

本当はすぐにでも留学したいところですが、特に学費がどうにも工面できそうになく選択肢から外さざるを得ない状況です。

欧米でも大学名は重要なのですか…絶対評価とは言えどやはり大学名は重要なのですね。
また、国内での大学院選び(国際協力系)はしっかりと調査してから挑みたいと思います。

大変貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/29 22:19

金銭的な余裕があるなら、ダブルディグリーも良いと思います。


ただ、JICAなどが開発関係の人材を発掘するセミナーをやっているはずです。
そういうところで話を聞くと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、JICAで話を聞いてみるが良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/06/28 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!