アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DSでウィザードリィ系列のソフトが購入者の評価がとても良く、感想もハマる、時間を忘れる等とても夢中になる内容らしいのですが、元々のウィザードリィは面白いゲームなのでしょうか?

A 回答 (9件)

地道にキャラクターのレベルを上げ


レアアイテムを求めてひたすらモンスターを倒し続ける行為を
楽しめる人なら面白いと感じるでしょうけれど、
RPGに強いストーリー性やキャラクター性を求める人には向かないと思います。

今ではウィザードリィ系列のソフトは
このようなタイプのゲームを好む人しか遊んでいないでしょうから
そのために高い評価ばかりが出ているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。評価してる人達は皆ハマった、やめられないと言ってるのでウィザードリィファンなのかもしれませんね

お礼日時:2009/06/24 17:55

ウィザードリィ


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3% …

今から言えば、約28年前に作られた初期のRPG
・プレイヤが作るキャラクタの自由度
・装備の自由度
などなど
自由度の高さから、シリーズ化し、現在まで続く、名シリーズです
自由度が高いから、どう解く!って話も、ありません

結論から言えば・・・
楽しいと思える人には、面白い!
楽しいと思えない人には、面白くない!

私は、基本、気に入っているシリーズですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。昔だったらウィザードリィファン結構居たんでしょうね。今風のストーリーで自動的に進んでくのより、自由度高いのはいいですね。自分には難しいと思いますけど(^^ゞ

お礼日時:2009/06/24 17:49

グラフィックの貧弱さを想像力で補ってた昔を思い出します。


一応ゲームとしての目的はあるのですが、レアなアイテムを集めるのにダンジョンにもぐってた気がします。

今風にストーリーとかグラフィックを直したリメイク作品もありますので、手を出してみてもいいかもしれませんね。
「ウィザードリィ エクス」「ウィザードリィ エクス2」、「剣と魔法と学園モノ」など‥‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。DSでエルミナージュというウィザードリィ系列のソフトがあるんですが、今風にした感じなのでしょうか

お礼日時:2009/06/24 17:44

僕はゲームボーイ版のウィザードリィIIIをプレイし、なんとかクリアーしました。


難易度は高いです。一般的なRPGとの違いはキャラクターを自分で作り地道に強くしていく所です。
基本的にはダンジョン探索とアイテム収集を楽しむものと思っています。1度に出現するモンスターが非常に多く、ようやく敵を倒して、落した宝箱を開けるとトラップにかかって一気に全滅など簡易リセット無しではクリアー出来ませんでした(汗)。
面白いかどうかは個人によるのでRPGファンで興味を持たれたのなら1度は挑戦してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やりこみ派の人にはいいかもしれませんね(私には難しいかも)正確にはエルミナージュというソフトなんですが、ウィザードリィの系列のゲームだそうで。簡単にクリアしたくない人はいいですね

お礼日時:2009/06/24 17:42

 マップ固定で行き来が自由、パーティー制で、敵がマップ上で見えていなくて遭遇式、そして「やられたらゼロからやり直し」ではない「不思議のダンジョン」みたいな感じといえばいいでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。敵がマップ上で見えてないというのはいいですね

お礼日時:2009/06/24 17:39

他の方も書かれてるけど、ウィザードリィはやり込みゲーム


ウィザードリィ一番最初のPCで出てた時はグラフィックはまぁ酷いものでしたがw
最近の物は、グラフィックは向上し美麗な物が増えてますがね
当時のネタとして、忍者が在るのですが装備をしないとACが下がるといったスキルが在り漫画などでは裸ネタがよく出てました。
エルミナージュというのはした事が無いので、割愛しますが
ウィザードリィは他のRPGと違いどんなに高Lvになっても、一撃で死亡する可能性が在り、緊張が常にありますね。
それに 年齢といった概念も在り、転職や宿に泊まる(馬小屋以外)などするとどんどんと年をとりついには老衰とかも在ります。
良ければ、一度ウィザードリィもプレイしてみるのも良いかもしれませんね
    • good
    • 1

もちろんやりこみ要素が一番だと思いますが、



私はそれに加えて「なにもかもが情報不足」な点も評価したいですね。
初代ウィザードリィのストーリーは、ワードナという魔道師が
狂王トレボーの持つアミュレットを盗み、ダンジョンの奥深くに篭ったので、
それを奪還する冒険者を募っている、というものでした。

そしてワードナを倒し、アミュレットを城に持ち帰ると
王様から「よくやった」というようなことを言われ、
キャラの名前にワードナ打倒の証の印がつき、クリアとなります。
アミュレットがなんだったのか、なぜワードナはそれを盗んだのか、
もろもろの謎は結局最後までわからずじまいです。

しかも、その後もダンジョンに潜ることはできますし、
名前に印がついていないキャラでワードナの部屋に行くと、
なんと「新しいワードナ」が出現し、襲い掛かってきます。
そして倒すと新しいアミュレットが……

システムの不備といわれればそれまでですが、
数あるウィザードリィの漫画や小説においては、
この「復活するワードナと複数のアミュレットの存在」を
作者がどう解釈するのか、が楽しめるポイントだったりします。


ゲーム自体も、主観視点で情報量が決定的に少ないので、
プレイヤーは嫌がおうにも想像力をかき立てなければなりません。
最初は適当に作ったキャラでも、使っていくうちに愛着が沸いてきたりします
(特によく罠解除に失敗する盗賊には憎しみにも似た想いが)
そうして、あれこれ想像していくことによって、
プレイヤーの中には「自分だけのウィザードリィ世界」が作られていくわけです。

このように、普通のグラフィック豊富なRPGと違い
プレイヤーが想像して楽しむ余地が残されているのが、
Wizardryの良い所だと私は思います。

自分のオリジナルキャラを作って、
背景をアレコレ考えたりして楽しめる人には向いていると思いますよ。
私もWiz1の頃に作った6人のオリキャラが、
今でも他のWiz系の作品に移って活躍してたりします。
    • good
    • 0

ウィザードリィの面白さは死亡ペナルティの高さから来る戦闘の緊張感にあったと思っています。


戦闘でキャラが死亡した場合、生き返る保証が無いのです。
何十時間もかけて育てたキャラが消えてしまうかもしれない緊張感はそれはもう…
一発で死亡するクリティカルヒット持ってるモンスターとか魔法の無効化率が異様に高くて戦い方に気がつかないと軽く死亡できるモンスターとかがいてレベルが上がっても緊張感がなくなりません。

オリジナル版~ファミコン版くらいまでは負けた(死亡した)時にリセットするとゲームデータ自体が吹っ飛ぶリスクもありました。
PS以降のセーブに時間がかかる機種になってからリセットが簡単になって緊張感が無くなったように思います。
    • good
    • 0

 WizardryフリークがWizardryに求めるもの、求めていないものとして以下のような共通点があるような気がしています。



・未鑑定アイテムは必須。呪われた装備も必須。
・序盤から殺しにかかってくる難易度。
・序盤すら死ぬのに終盤に向けてどんどん上がる難易度。
・キャラロストと壁の中はWIZのお約束。
・街や世界が広い必要はない。むしろ拠点は街1個で十分。
・豪華なグラフィックや華麗なムービーはWIZには期待していない。
・重厚なストーリーも別にWIZには期待していない。
・懇切丁寧なガイドやチュートリアルもWIZには期待していない。
・いやむしろそれらがあったらすでにWIZとは呼ばない。
・こぞって仲間を呼ばないファズボールはただの人魂。
・ささやき いのり えいしょう ねんじろ!

 個人的には上から順番に下へ行くほど重度のWIZフリーク(最後の何だ?)だと思われますが、そこは異論もあるでしょうから深くは気にしないでください。
 とりあえずこれらについて、そういうのも面白そうと思ったら多分はまれます。なんか地味でつまらなそうと思ったら、たぶんはまれません。その辺かなりはっきりしたゲームです。

 なぜWIZをプレイするかといえば、そこにダンジョンがあるから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!