
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
重合開始剤によって酢酸ビニルが重合してポリ酢酸ビニルとなり、それが集まって粒子となり、光の屈折によって青白くみえるからです。
段階を追っていうと、まず加熱することで重合開始剤が分解して開始剤ラジカルとなります。ラジカルについては自分で調べてみて下さい。
そのラジカルが、ミセルに可溶化されている酢酸ビニルの中に飛び込み、酢酸ビニルに付加して、酢酸ビニルラジカルができます。ミセルの中で、その酢酸ビニルラジカルを起点にどんどん酢酸ビニル分子が付加していき、最終的には一本のポリマー(ポリ酢酸ビニル)ができます。ポリマーの末端のラジカルは、他の酢酸ビニル分子に移動し、そこからまた新たなポリマーが生成したりして、最終的に、ポリマーの粒子ができます。そのようなことが他のミセルのなかでも起きていて、水の中に、ポリ酢酸ビニルの粒子が分散した状態になります。その粒子の直径は、大小がありますが、だいたい0.1~1μmで、このくらいの大きさになると、水との屈折率との関係で、青白く見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VACの乳化重合中の薄青蛍光発色について
化学
-
ポリ酢酸ビニルの懸濁重合で少しずつ温度をあげる理由を教えてください。
化学
-
ポリビニルアルコールに付いた色
化学
-
-
4
酢酸ビニルの塊状および乳化重合について
化学
-
5
反応に伴う色の変化
化学
-
6
ポリビニルアルコール
化学
-
7
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
8
高分子の合成の収率の求め方について
化学
-
9
ポリ酢酸ビニルからのポリビニルアルコールの合成
化学
-
10
PVAについて
化学
-
11
DEAE交換基の仕組みを教えて下さい
化学
-
12
ヘキサアンミンコバルト((3))塩化物の合成について
化学
-
13
液体の沸点
化学
-
14
転化率
化学
-
15
ラジカル重合において、高分子量の重合体を得るための条件
化学
-
16
物理化学の実験のレポートについての質問です。
物理学
-
17
高分子の課題です。分かる方よろしくお願いします。
化学
-
18
活性化エネルギーEaと頻度因子Aの 文献値を探してます。 酢酸エチルの酸触媒による加水分解で 触媒が
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報